引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
タイ全土に戒厳令が敷かれたことを受け、現地に進出している日系企業は20日、情報収集に追われた。工場の操業停止などの大きな影響はないが、出張の自粛や現地工場の始業時間繰り下げなどの対応をとった企業もあった。
日産自動車は現地の一部社員を自宅待機とした。首都バンコクでは軍による交通規制で渋滞が発生しているといい、出社が難しい社員がいたためだ。タイへの新たな出張も当面禁止とした。同社は「不測の事態に備え、状況がはっきりするまでの措置」と説明する。トヨタ自動車やホンダなど他の自動車メーカーもタイに拠点を設けているが、生産、販売ともに大きな影響は出ていないという。
中古車販売「ガリバーインターナショナル」は、現地企業と合弁で運営する1店舗について、20日は始業時間を1時間程度遅らせた。直接販売に関わらない日本人従業員は自宅待機とした。
現地に生産拠点がある電機大手、三菱電機やソニーは通常通り操業しているが、「最新情報の収集に当たっている」とし警戒を続けている。バンコクなどに約70店舗を展開する流通大手、イオンは20日、通常通り営業した。
日本貿易振興機構(ジェトロ)によると、タイに進出している日系企業は4000〜5000社。現地事務所からは「日系企業の活動に大きな混乱はない」との報告があったという。ジェトロは「タイは政治混乱があっても行政サービスは滞らないことが多く、経済活動への深刻な影響も出にくい」と分析、事態を注意深く見守っている。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【国際】タイ戒厳令:日系企業、一部社員の自宅待機など影響じわり [5/20](2ch.sc)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 名無しさん@13周年@\(^o^)/ sage New! 2014/05/20(火) 21:43:52.71 ID:PoCnneuF0.net
それはタイ変ですね
4 名無しさん@13周年@\(^o^)/ New! 2014/05/20(火) 21:47:09.09 ID:irBZaRLb0.net
しかし、タイって何がしたのかようわからん。
5 名無しさん@13周年@\(^o^)/ New! 2014/05/20(火) 21:47:45.43 ID:d0Btw+Ly0.net
タイは、数年毎にクーデター起きるよなwww
6 名無しさん@13周年@\(^o^)/ New! 2014/05/20(火) 21:52:34.29 ID:wPVldqO30.net
結局タクシン派と反タクシン派、利益誘導された方とされなかった方の
争いなんだろ、日本の田舎自治体の長の争いと変わらんわ。
7 名無しさん@13周年@\(^o^)/ New! 2014/05/20(火) 21:54:01.25 ID:4Io9TzGeO.net
タイは昔、軍のクーデターで国王が軍を治めた時から国王に忠誠を誓ってる。まあ、軍が行司になるしかないし、新しい政治家が出るだろ。
8 名無しさん@13周年@\(^o^)/ New! 2014/05/20(火) 21:56:17.90 ID:w9q11A1A0.net
昔に比べればゆとってるよなタイのクーデターも
9 名無しさん@13周年@\(^o^)/ New! 2014/05/20(火) 21:56:19.22 ID:aiTBquCY0.net
自宅タイ機も大変だな。
10 名無しさん@13周年@\(^o^)/ New! 2014/05/20(火) 21:57:03.26 ID:UMzxWO/D0.net
タイの政情不安定はここ10年以上続いてるな。
どうなってんだ、あの国は。
タクシンとかいう中国系の連中に、国を食い荒らされてるんかね。
しょっちゅうクーデターやら国王が出張ったりと、安定しない国だな。
12 名無しさん@13周年@\(^o^)/ sage New! 2014/05/20(火) 22:16:20.84 ID:O3fZexaf0.net
タイとしてもこのタイミングで中国が国内で何かしかけてくると予測してる
戒厳令は国民監視と言うよりも中国親派の世論扇動工作の封じ込めだろ
3 名無しさん@13周年@\(^o^)/ sage New! 2014/05/20(火) 21:44:23.40 ID:DP4xYoM60.net
カントリーリスクやね
日本国内に回帰してくれればいいんだけど
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで