2014年06月13日

【政治】改正入管法、外国人「高 度 専 門 職」取得後3年で無期限在留・・・自民、公明、民主各党などの賛成多数により成立

■「高度専門職」の在留資格新設 改正入管難民法が成立、取得後3年で無期限在留(MSN産経)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
IT、医療などの分野で高度な知識や技術を持つ外国人向けの新たな在留資格「高度専門職」の創設を柱とした改正入管難民法は11日の参院本会議で自民、公明、民主各党などの賛成多数により可決、成立した。技能を使った活動を続ければ、無期限で在留が可能となる。専門技能者の受け入れを促し、経済活性化につなげる狙い。

 改正法は、高度専門職として研究者、技術者のほか企業経営者や大学教授らを対象とする。学歴や職歴、年収など一定の条件を満たせば資格を取得できる。取得後に3年経過すれば、無期限で在留できる。日本での配偶者の就労、親や家政婦の同行も認める。

 外国人観光客の誘致促進のため、出入国審査の簡素化も盛り込んだ。事前登録した指紋を照合すれば審査カウンターを通過できる。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


引用元:【政治】改正入管法、外国人「高 度 専 門 職」取得後3年で無期限在留・・・自民、公明、民主各党などの賛成多数により成立[06/11](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/11(水)15:45:17 ID:Thd7ufi6o
あーあとしか言えないな


3 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/11(水)15:47:33 ID:tPoGT3eD1
ある程度教養のあるやつならそこまで害にはなるまい。
学者や技術者クラスになれば。


5 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/11(水)15:50:04 ID:Lc9mgAdo0
水滴でも長年かければ岩を穿つんですよね


6 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/11(水)15:51:11 ID:tPoGT3eD1
問題は専門技能者とやらの中身だな。
派遣工で間に合う仕事ならNGだが。


7 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/11(水)15:51:28 ID:0ONYEDEHH
>>親や家政婦の同行も認める

家政婦や親族と称した寄生虫が大量に来るだろうな


9 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/11(水)15:51:34 ID:yGswD6eKO
「高 度 専 門 職」と書かれるとなんか強そう


10 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/11(水)15:53:26 ID:JFcvgKCDm
この辺りは同床違夢でろくでもない結論になってるな


12 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/11(水)15:55:16 ID:LnkvyYW1C
>IT、医療などの分野で高度な知識や技術を持つ外国人向けの新たな在留資格

ここ絶対曲げるなよ
単純労働者はいらないからな


13 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/11(水)16:09:19 ID:x2u2cTlZp
シナ大陸でクソ賃金で働くより日本で安定した職に着いた方がいいと思うだろうよ
殆ど仕事斡旋、定住政策だな


14 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/06/11(水)16:09:46 ID:nrr6gsrnw
高度職来るのはどちらにせよ中国人


21 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/11(水)16:38:12 ID:z0WjNeY2p
>>14
スリとか錠前破りとかクラッキングの技能でしょうか。


16 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/06/11(水)16:25:59 ID:InIbaeFUZ
ここまでだといいんだがなぁ。


17 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/11(水)16:31:39 ID:hyEnFZYUl
とうとうやりやがったか馬鹿らしい
あーあ
優秀な人材?笑っちまうw


19 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/06/11(水)16:35:03 ID:LB33hAb1s
共産党だけ反対なのか


20 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/11(水)16:37:55 ID:8BR36husv
IT、医療などの分野で高度な知識や技術を持つ外国人には子供が50人います


25 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/11(水)17:47:38 ID:84HQoS5t4
せめて期限を儲けようぜ・・・・
最高8年までとかさ・・・

ほんとに日本は移民なしでは回らない国家になってしまうぞ・・・


29 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/11(水)18:43:15 ID:COpRElsSv
自民党なんてこんなもんだろ
日本人が搾取されるだけ


30 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/06/11(水)18:53:58 ID:l4AkR7jtg
欲しいのは移民じゃなくて奴隷なんだよなぁ。
まぁ今の御時世、口が裂けても言えんけど。


34 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/06/11(水)19:06:24 ID:gDVBeN3zh
どこの国も高度な専門家の移民は問題起きてないだろ。
肉体労働者とか単純労働者を入れるから問題がおきる。


35 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/11(水)19:16:02 ID:tJ0b2ttsH
制度としてはやって当然。優れた連中は欲しい。
作ったのが自民みたいな売国政権だろうが問題ない。
特定政権のみ効力を発する制度とかありえないし。
運用が鍵なので、自民みたいなのに議席やらないよう努めるのが前向き。


36 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/11(水)19:23:15 ID:z9MvjjvTL
自民党の問題点は、財界の意見を聞きすぎる点


39 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/11(水)19:31:22 ID:OMx9FiUl0
高度専門職の実際・・・外国人メイド、介護職、工場作業員(中国、韓国、ベトナム、ブラジル)

親、配偶者、使用人を呼び寄せて大量移民。景気悪化で失業後は、生活保護。

絶対に日本にプラスにならない。


40 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/11(水)19:35:02 ID:irO6KNDiH
>>39
平蔵の会社やワタミにはプラスになるんじゃないか?


42 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/11(水)19:43:41 ID:sCxRutcgp
労働環境が悪いから人が集まらないって言ってんのに人材不足の問題にすり替えようと必死すぎるからな
日経とかNHKとか本当に露骨


45 ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA New! 2014/06/11(水)19:49:36 ID:I9FSmmXAb
どこの国も傷口を広げつつ、精算の時に向かって万進していくなあ


47 ( ´Д`)yー~~~ 煙草ウマー◆nwHkasHUCU/M New! 2014/06/11(水)20:00:36 ID:Ytp18qV7H
>精算の時に向かって

同感だなぁ…
今回の法案成立は取り返しのつかない分岐点を選んだ希ガス。

>IT、医療など
>など
>など
これがいつもの法律の落とし穴で、どうにでも運用出来るからくりの言葉。

もう自民党員はやめだな。次回の選挙で主権在民を守れる政党が出ないのならば、
選挙での投票以外の世直しを考えなければならないかもなぁ。


49 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/06/11(水)20:07:10 ID:ONeHUl4nm
資格を取って初めて入国可能、在留はその後の生活態度による。
これが一般人の求める最低ライン。
金儲けにしか勤しまない下衆は愚策に狂喜乱舞。
東京や大阪、愛知といった工業・商業メイン都市は犯罪率急増するだろうな。


59 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/06/11(水)21:14:48 ID:9X0C7gxwn
これって高度専門職に三年の在留許可書与える法案じゃなかったっけ?
法案変わったのかな


61 ( ´Д`)yー~~~ 煙草ウマー◆nwHkasHUCU/M New! 2014/06/11(水)21:18:18 ID:Ytp18qV7H
>>59
高度専門職の線引きが曖昧過ぎる。
中華料理の朝鮮料理()のコックは確実にこれにはいるでしょ?

なぜか日本にはコックで入国した中国人や朝鮮人が溢れるんだよ。
学生ビザで入ってくるホステスと同じ。


62 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/11(水)21:22:36 ID:vJLBnvyi5
台湾の大学生のデモを見習うべきだな
あれぐらいしないと国は動かないよ


63 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/11(水)21:23:39 ID:Lc9mgAdo0
そこまで火が付くまでには移民が溢れ返ってんじゃなかろうか

なんぼ憂慮しても投票率は過去最低更新
これが現実ですよ


65 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/11(水)21:44:06 ID:SoEzk03dF
すぐに高度専門職の枠が拡大して、刺身にタンポポのせる仕事も含まれるようになる


66 SWEETSOLEMNSONG age New! 2014/06/11(水)22:07:44 ID:lji19qj24
家政婦まで認めるのは混乱のもとで親のみにすべきだ。
日本は基本、家政婦文化ではない。
特に反日国家からは高度人材でも害にしかならないだろ。
反日を弁護する弁護士とか。
企業経営者はどのぐらいの企業だ?
安倍首相は何か国民に言うべきだな。


67 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/11(水)22:26:50 ID:TGdbdNc1Y
反グローバルを旗印に超党派で結束しないと
議員じゃなくて国民がね


68 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/11(水)22:38:15 ID:TGdbdNc1Y
最低限、犯罪引渡し条約を結んでいない国の
人間に対して制限かけるべき

組織犯罪や凶悪犯罪多発してるではないか


70 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/06/12(木)00:29:04 ID:Bah1xHTNK
仮に本人はマトモでも親族までは言い切れんだろ
在日みたいに増殖するだろこれ


71 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/12(木)01:15:42 ID:eaqS0NrAx
テレビはこの話題を大体スルーしてんだよな
実に腹立たしい


75 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/12(木)07:42:30 ID:le708YAtq
すでに大して集まらんだろうという見通しが立っているよ


76 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/12(木)07:43:40 ID:le708YAtq
つまり新たに移民をどうのこうのってよりすでに来ている技術者に便宜をはかる性格のもの


80 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/12(木)11:39:53 ID:xZ7jOqGyN
高度専門職に限ってというのなら理解できる
しかし実際に入ってくるのは高度な専門技術を持った人材は少なかろう
単純労働者を入れていたら賃金だけが下がり
日本人が一番困ることになる


77 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/06/12(木)08:34:39 ID:h9C72gX34
高度専門職
と銘打ってあるからには、国家資格の保持を強制して欲しいな。
ITは相当する国家資格が無い国もあるかも知れないので、1年以内に日本の国家資格取得を義務とする。
このくらいは縛って欲しい....

無論入国する前に勤務先は決定しているんだろうな?
家政婦など帯同を認めるなら、当然
かなり高いレベルの所得証明を求めるんだろうな?

教養が高い人間ならば、優遇するのはまあ許容できる。
だが、その区別は厳しくしてほしいわ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで




posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(10) | TrackBack(0) | 政治ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2014年06月13日 11:41
    スイス民間防衛でいうところの、
    最終段階に入ったって事だな。
    既にマスコミや地方自治体は押さえてるニダ

    後はズルズルと権利を拡大
  2. Posted by at 2014年06月13日 11:45
    高度な教養って経歴詐称なんていくらでもできるからな。スパイ防止法のほうが先だろ。
  3. Posted by at 2014年06月13日 11:57
    ※2
    >>のほか企業経営者や大学教授らを対象とする
    すでに高度な教養のみに限るという建前は崩れてる
  4. Posted by ななし at 2014年06月13日 12:44
    いいコメントあったから引用させてもらうよ

    「入管法が厳しくなったおかげで30万人の不法滞在者が6万人弱まで減ったの。
    入管法改正でますます厳しくなりますよ。

    現状たった434人の高度人材の永住資格が緩和されただけで「移民法案可決」とか
    大騒ぎしているチャンネル桜や在特会は少し頭を冷やしてデマ拡散やめてほしい。

    高度人材も違反や適正を失えばば永住資格は取り消され送還されます。
    技能実習生も例え働く期間が延びても必ず帰国させられ永住はできません。

    そのために導入された、高度な指紋認識のデータ化により迅速かつ厳密に
    入出国を管理してるのが入管法。
    今までは空港では取り入れられてたけど、船舶も強化しますよってのが入管法改正
    だから。

    不法滞在者を逃がさないで、危険人物を入国させないための法律に反対してる人達って」

    ……………………


    あなたが工作員じゃないなら、よく調べて。
    中国におどらされないように、用心してください

    中国は四月安倍おろし工作をあきらめていません
  5. Posted by at 2014年06月13日 14:15
    高度人材って日本の労働環境が劣悪だから来なかったのに
    受け入れ基準を緩和したところで入ってくるんだろうか
    入ってくるのは高度な人材という部分で条件を満たせなかった質の下がった人材になるんじゃ
  6. Posted by at 2014年06月13日 15:07
    移民政策は失敗
    もうこれは答えの出ている話
    移民政策を推し進める自民党を政権から追い出そう愛国心があるなら暴動を起こせ
  7. Posted by at 2014年06月13日 15:54
    ※4
    別の案件で何度も拡大解釈されているんだけど分かっていっているのかな?
  8. Posted by at 2014年06月13日 18:40
    その入ってきた連中が引き入れた(この法案成立に関わった)連中の家から「死に絶えるまで」出さなけりゃ考えてみないこともないかもしれないような気がしないでもないかもって気分になるかなぁ
  9. Posted by - at 2014年06月13日 18:59
    これ日本は英語が通じない、日本語は難しい。
    ってのが結構効いてるんだよね。
    英語が通じるとなると、どっと押し寄せると思うよ。
    チョンコが話せるくらいだから難しいわけではないんだろうけど、どうせ覚えるんなら英語の方がつぶしが利くからね。
  10. Posted by at 2014年06月13日 22:24
    医師は高度専門職で当たり前だろうが、看護師までも含めるつもりか?
    看護師差別するなというなら、作業療法士とか再現なく広がるぞ?
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事