2014年06月30日

【中国】地方都市が中央政府の方針に反し、公然と住宅規制緩和

■【中国】地方都市が中央政府の方針に反し、公然と住宅規制緩和[6/29](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 豆狸◆JFtbiBEswo9k New! 2014/06/29(日)17:14:55 ID:BM4dvRGTh
中国の地方都市が公然と住宅規制緩和、投機対策要請の最中

[北京 27日 ロイター] - 中国・内モンゴル自治区フフホト当局は27日、域内の住宅購入規制を緩和する方針
を再確認した。地方都市が住宅に関する規制を公然と緩和する初のケースとなる。

フフホト当局は今週、規制緩和の決定を取り下げたと見られていた。中国の不動産価格は依然として過去最高水準近
辺にあり、需要を押し上げるような措置は批判される可能性がある。中央政府は不動産投機の取り締まりに地方政府
が取り組むよう望んでいる。

ただ、地方政府にとって不動産販売は主要な収入源であるため、一部の地方政府は公表することなく規制緩和に動い
ている。

フフホトの住宅担当部署はインターネット上の声明を通じて、住宅購入に関する制限を廃止し、住民登録の有無に
かかわらず2戸以上の購入が可能になったと確認した。

ロイター 2014.6.28 3:15
http://jp.reuters.com/article/jpchina/idJPKBN0F221V20140627



2 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/29(日)17:33:37 ID:2Q7HN5u1h
地方分権ww


3 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/06/29(日)17:59:05 ID:KEX0lZSl1
バブルの夢よ再び、でも現実は投げ売り状態かな。


4 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/29(日)18:15:15 ID:2aQcvnSSx
そもそも共産国で不動産投機とかイミフ


5 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/29(日)18:35:23 ID:1ycisKlIS
何とか損切りしようと必死だな


6 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/29(日)19:51:27 ID:lmjYAO2UM
国として終わってるな


7 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/29(日)20:04:47 ID:1Ni06WPDF
中央の統制が効かなくなってるのか?


9 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/29(日)20:06:51 ID:me2ffyqZT
>>7
そんな感じだね


8 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/29(日)20:06:11 ID:XZOHIDgNz
トウタク、まだぁー♪


10 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/06/29(日)20:14:13 ID:cMR2lFTD0
(◎__◎;)黄巾の乱のようです。


11 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/29(日)20:47:25 ID:rHZTnwwn0
うーりーにーげー


12 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/29(日)20:53:45 ID:usYch8Z3M
終った、ものすごい反動が来るのにww


13 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/06/29(日)21:04:10 ID:2SmgCta7T
中国の物件って、土地がないのにバカみたい。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 08:00 | Comment(1) | TrackBack(0) | 東亜ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2014年06月30日 09:14
    こんなもんでしょうね

    他人が儲けてるのに自分だけがルールを守るなんて耐えられない、ってのが中国人でしょ
    右肩上がりの時にはハッピーだが、下り坂でどのように行動するのか
    日本は、不遇の時にどうすべきか、先人たちの残した知恵と誇りがある
    景気は必ず循環し、良い時と悪い時がある。良い時には皆仲が良いのは当たり前、悪い時にどう振舞えるかだ

    「歴史を直視した」とき、中国はどうなりましたかね
    中国人を最もひどい目に合わせたのは日本人含む外国人ではないと言うシンプルな事実を、中国人はちゃんと自国民に教育していますか?
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事