引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 雨宮◆3.yw7TdDMs sage New! 2014/08/18(月)20:17:26 ID:gkLPXuorn
交際を広げるのは熱心だが、肝心の隣人との関係は疎遠で、距離が一向に縮まらない。
安倍外交の特徴を一言で表現すればこうなる。
先月下旬の中南米歴訪で、今年になってからの安倍晋三首相の外遊は10回を数える。
ところが、お隣の中国や韓国にはいまだに一度も足を向けていない。首脳会談すら持てない状況だ。
さすがに安倍政権も何とかせねばと考えているようだ。韓国との対話を促す米国の要請もあるのだろう。
改善への動きを見せ始めた。
ミャンマーで開かれた東南アジア諸国連合の会合で、岸田文雄外相が韓国の尹炳世(ユンビョンセ)外相、
中国の王毅外相と相次いで会談した。王外相とは初めての顔合わせで、尹外相とはほぼ1年ぶりである。
直接対話の積み重ねが互いの信頼を育む。政府は両国との関係改善に本気で取り組まねばならない。
竹島の領有権や従軍慰安婦など歴史認識をめぐる問題などで、日韓は冷え込む一方だ。
昨年末に首相が靖国神社を参拝したことで、関係はさらにこじれた。
安倍首相と韓国の朴槿恵(パククネ)大統領がじっくり言葉を交わしたのは、
オバマ米大統領が取り持った3月の3カ国首脳会談だけである。
安倍首相が韓国語で語りかけたが、朴大統領の表情は硬いままだった。
双方の国民感情も次第に悪化している。重要なのは相互理解の糸口をどう見いだすか、である。
今回の外相会談で、岸田外相は政府間の対話の継続を求めたが、
尹外相は「日本は歴史問題に真摯(しんし)に取り組むべきだ」と強調した。歴史認識が大きな壁になっている。
中国との間にも尖閣諸島や歴史認識などの懸案が山積する。中国の軍事行動が拡大し、
東アジアの緊張が高まる事態にもなっている。不測の事態を回避するには、対話の仕組みを設けることが重要だ。
歴史認識の違いを埋めるには粘り強い努力が要る。首脳同士が胸襟を開いて話し合える環境づくりに、
まず日本が踏み出さねばならない。
http://www.kobe-np.co.jp/column/shasetsu/201408/0007243822.shtml
4 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/08/18(月)20:24:47 ID:7bEnikivZ
(*´ω`*)隣人が肝心では無い件、、、
ちょっとだけ真剣に取り組んだら、アカヒがゲロって今なんです。
6 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/08/18(月)20:25:46 ID:D82yCYsUo
いかれてる隣人にかかわりたくない
8 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/08/18(月)20:29:37 ID:2Cux8byg5
中国の脅しに屈して尻尾振れと言ってるのかこのクソ新聞は
日本は本気でこういう癌を切除していかないと未来がないぞ
14 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/08/18(月)20:33:34 ID:pJsooel6I
日本が譲歩する必要はまったくないね。
15 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/08/18(月)20:33:38 ID:Zf8SDyn18
チンピラが隣人なので、大変迷惑しているのですけどw
16 国交断絶◆0KmuDzgi8U New! 2014/08/18(月)20:34:06 ID:YXDVEkJvY
地方紙って何で、こんな狂った新聞が多いんだろう
20 消費税増税反対 New! 2014/08/18(月)20:44:42 ID:kLTCzyPp8
>>16
共同通信のコピペだから
17 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/08/18(月)20:35:36 ID:mpdmW66g3
_
/〜ヽ さんざん譲歩したんだけど
(。・-・)
゚し-J゚
18 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/08/18(月)20:36:24 ID:4wNiVBjQp
ロシアと台湾も隣人だぞ、差別するな。
25 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/08/18(月)20:59:42 ID:yKndn6z82
まーた「隣人」とかいう理由にならない理由を挙げるのか?
中共は「隣人」であるウイグルやチベットの人々をどう扱ってる?
韓国は「隣人」である北朝鮮と未だ戦争中だろ?
欺瞞しか吐けない口は縫い合わせるべき
27 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/08/18(月)21:16:53 ID:ipStJbGuD
散々譲歩してどうなったか分からないの?アホなん?
28 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/08/18(月)21:24:03 ID:LPKtPhnY3
会うたびに譲歩させられるぞ。
38 イカ少年ルCOMPOSITEARMEDSQUID New! 2014/08/18(月)22:21:12 ID:UlhmQ3Vaq
譲歩って、何を譲歩するんだよ、言ってみ
41 イカ少年ルCOMPOSITEARMEDSQUID New! 2014/08/18(月)22:24:34 ID:UlhmQ3Vaq
【東海新報】「中韓との首脳会談へ安倍政権が譲歩しろ」という国内の意見にはうんざり。15日も靖国参拝をすべきだった[8/17]
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408359794/
45 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/08/18(月)23:11:14 ID:wGMZhO0uC
お隣、て お をつけることすら腹立たしいわ
上か下かの付き合いしか出来ん奴らに譲歩て
35 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/08/18(月)22:01:21 ID:45gelETx9
神戸新聞は彼らに譲歩することで関係をより悪くした過去を直視し、反省すべきだ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

難癖をつけるだけの存在に日本が一方的な譲歩しても意味がない、関わらないほうがお互いに得なんだよ。
マジで日本の腐りきった偏向報道機関は潰さないとアカンわ
まぁ、俺は関西に住んでるから、神戸新聞が反日新聞である事は有名で知ってるけど、ネット見てない人で気づいて無い人は多いだろうな。
広告出してる企業も頭おかしい。
隣人なんてのは仲良くする理由にはならないな。
シナチョンは日本に対し、謝罪と賠償しなければならない。
話はそれからだ。
中華民國が侵攻してこなかったらチベットという独立国、清が侵攻しなかったらトルキスタンという独立国なんだよ。
だいたいなー、大陸の中華民國が潰れたのに中華人民共和国が引き継ぐっておかしいだろ。
こういうまとめサイトや2chで有名なのは
朝日新聞、毎日新聞、しんぶん赤旗、北海道新聞、信濃毎日新聞、東京新聞、中日新聞、琉球新報、沖縄タイムス、
これらは有名だよな。
ttp://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1406430551/に出てきてる新聞社は大抵が気違い。
マスコミの方がよく知ってるやろうが