引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2014/09/27(土)16:48:07 ID:???
「よく餃子とライスはセットのように考えられていますけど、中国で餃子は“おかず”ではなく“主食”。餃子の皮で炭水化物がとれるのに、どうしてお米いっちゃうの?って思ってしまいます」
そう熱く語るのは、“餃子大好き声優”として知られる、橘田いずみさん(29・きつたいずみ)。実は彼女、本業の声優業の他に、“餃子の聖地”といわれる宇都宮市の「餃子PR匿名アンバサダー」という顔も持ち、さらには宇都宮市長から直々に宇都宮市をPRする“宇都宮愉快市民”(いわゆるPR大使)にも任命される予定だという。ちなみにこちらは宇都宮市民でもなく、宇都宮市出身でもない人が選ばれるのは初だとか。最近では『お願いランキングGOLD』(テレビ朝日系)や『ズームイン!!サタデー』(日本テレビ系)などのテレビ番組で、餃子評論家としても活躍中。そんな橘田さんが、あふれんばかりの“餃子愛”を語る。
「2歳で初めて食べた頃から餃子が大好きで、中学時代は実家に2台ある冷蔵庫のひとつの冷凍室が餃子で満杯。家族全員で食べる? いえ、私の夕食用です。その頃は、お米の代わりに餃子を食べていましたから。大学では餃子についての論文をフランス語で書いて提出しましたし、とにかく餃子が大好きなんですよ!」
橘田さんに餃子へのこだわりを聞くと、「餃子にニンニクは不要。ライスを合わせるのも私は好きじゃありません」という答えが返ってきた。多くの“餃子フリーク”を敵に回しかねない発言だが、餃子評論家として彼女はこんな主張をする。
「まず、ニンニクについて。私が苦手だということもありますが、そもそも中国から日本に餃子が伝わった時、ニンニクは入っていなかったそうです。実際、中国人の方が営む餃子屋さんでは、ニンニクが入っていないことがほとんど。餃子=ニンニクみたいになっていますが、なくてもぜんぜん美味しい!」
続きはこちら Yahoo!/NEWSポストセブン
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140927-00000015-pseven-life
依頼です。
◆◆◆ニュー速+ スレ立て依頼所 5◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409205178/645
3 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/09/27(土)17:06:06 ID:aSpvTesrj
支那の餃子って皮がえれぇ分厚いから主食不要なんじゃないのかね?
4 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/09/27(土)17:10:18 ID:Y02vanE5O
>>3
日本でも皮の厚い餃子食べたいな
厚い皮の餃子でしかもスープに入れるなら
調理の失敗もなさそうじゃん
家で餃子を焼くとよく穴があくんだよ
5 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/09/27(土)17:19:04 ID:YEdwFHt0K
餃子大好きなんだけど…
ニンニク苦手っていうか、会社などで他人の迷惑になるのでニンニク無し餃子が増えればいいな。
6 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/09/27(土)17:38:06 ID:F4gQVEGFV
分かる
餃子には無限の可能性がある
その中でニンニクとご飯は一つの方向性でしかない
8 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/09/28(日)03:20:25 ID:eld5rtDTr
焼き餃子はとにかく、皮をパリパリになるまで焼かないと納得行かないな
12 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/09/28(日)10:57:33 ID:mOju8vAKA
>>8
焼き餃子は美味いよな。
あのパリパリ食感がいい。
10 名無し New! 2014/09/28(日)03:36:01 ID:J27LRtKZg
茶碗蒸し餃子とかどう?www
11 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/09/28(日)09:01:50 ID:sEUYVAi9M
宇都宮で餃子の有名店に行った時、餃子がメインだったことに驚いた。
ラーメンに餃子というように、餃子はサブのイメージがある。
13 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/09/28(日)10:58:14 ID:mOju8vAKA
なんか餃子の王将行きたくなった。
14 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/09/28(日)11:04:28 ID:RORUzdeC0
自分もニンニクで胃腸が荒れて酷い目を見たことがあるので、ニンニクは少なめの餃子とか
いっそニンニク無しの餃子があれば喜んで選びそう
15 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/09/28(日)12:46:40 ID:SBSVqLxa5
わしもにんにくなし餃子があれば昼飯に食うぞ
17 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/09/28(日)18:41:41 ID:6AHtZKQjI
冷凍餃子を電子レンジであっためたら、蒸し餃子もどきになって意外とうまかった
蒸し餃子と水餃子の中間みたいな感じ
冷凍のをそのままあっためるだけだと、水分がとんでしまってダメなんで
あっためる前に冷凍餃子をほんの一瞬だけ水につけてる
で、深い皿に盛って、水をすこし加えて、ラップして加熱
量にもよるだろうけど、前に600wで8個やったときは5分くらいかかったかな
まあ、焼くのとそれほど手間が変わらんかもだが、ちょっと変わった食べ方ということで・・・
18 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/09/28(日)18:42:18 ID:5Rv1187fj
ビールのアテだろ
19 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/09/28(日)20:01:04 ID:WXrb8PrDw
日本で独自に発展したものを「本場ではうんぬんなんたらかんたら」って
言われても正直困るんだよな
20 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/09/28(日)20:03:30 ID:Z5na8bf6G
日本の餃子の食い方は満州国らへんでやってた食べ方なんだっけか
21 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/09/28(日)20:05:35 ID:TB4Td8sUt
ニンニクがない餃子を食う意味がわからん
それなら春巻きでもよくね?
16 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/09/28(日)12:52:15 ID:lcSrwtJYc
「本番中国では云々・・・」と、焼き餃子を食いながら強弁されてもな。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

言ってる事も浅いし
なんかコメ欄の空気だと文句あるなら日本から出て行けって言われそうだな
そもそも焼き餃子なのか?
グォティエは鍋で言うところのおじやだ。
つまりおまけだ。
うまけりゃそれでいいのだよ。
大体中国餃子は基本水餃子だろうが
焼餃子を指して水餃子の茹でる工程はいらないと言い放つようなもんでしょ
ライスとにんにくが要らない餃子もある、要る餃子もある、そんだけの話