2007年05月03日

【社会】 ペンションで提供されている自家製の果実酒は法律違反 税務署により廃棄処分へ・・・北海道

法律違反で手作り果実酒を廃棄(STV)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
ニセコのペンションで提供されている自家製の果実酒が法律違反だとして、税務署に捨てられることになりました。果実酒を楽しみに訪れる人も多いというペンション側は、困惑しています。


冬はスキー客で賑わうニセコ・アンヌプリスキー場のすぐ麓にある人気のペンション。その人気の秘密は、所狭しと並んだ自家製の果実酒。
(ふきのとうオーナー・池田郁郎さん)「これは湿地の実ですね、ツルコケモモ(の果実酒)」
レモンやモモなど市販の果物からコクワ、キイチゴなど地元の山の実で作ったものまで。その数、100種類以上。この豊富な果実酒をお目当てに、泊まりに来る客も少なくありません。ところが、この果実酒、来週中に全て、廃棄させらることになってしまったのです。
(ふきのとうオーナー・池田郁郎さん)「え、まさか、ですよね」
いったい、どうして?
100種類を超える自家製の果実酒がウリもののニセコのペンション。ところが先月末、税務署から突然「果実酒を出すことは違法なので全て廃棄する」という連絡があったのです。
(ふきのとうオーナー・池田郁郎さん)「旅館等で作ってはいけないというルールは知らなかった」
酒税法によると、果物や木の実を焼酎などに漬け込んで果実酒を作ることは、発酵させていなくても「みなし醸造」とされ、免許が必要とされています。しかし、個人の楽しみとして、葡萄や穀物類以外の果物で、度数20度以上の焼酎で、果実酒を作ることは認められています。つまり、自家製の梅酒などを、自宅で飲む分にはいいのですが、飲食店や宿泊施設で出すのは、無料でも、実は「違法」なのです。豊富な果実酒を名物として、30年近くペンションを続けてきたオーナーの池田さんは税務署から突然きた指摘に困惑しています。
(ふきのとうオーナー・池田郁郎さん)「ウリがなくなるというのは辛い」
池田さんは、果実酒の作り方を本にするなど、知る人ぞ知る果実酒の達人。それだけに、残念な思いは人一倍です。
(ふきのとうオーナー・池田郁郎さん)「法治国家なので法には従わないといけない。今回はあきらめてます。本当に困った法律ですよね・・・」

〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


引用元:【社会】 ペンションで提供されている自家製の果実酒は法律違反 税務署により廃棄処分へ・・・北海道(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
9 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:35:14 ID:zFFybe0T0
本当に役立たずの困った法律だな。


11 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:35:32 ID:OUJK20ej0
禁酒法


12 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:36:11 ID:+UJoR8vM0
オーナーはちゃんと諦めるけど
頭の弱い2ちゃんねらは文句ばっかり


14 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:36:17 ID:cFbPZ5x80
法律を知らないペンションオーナー。
30年間放置してきた税務署。


15 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:36:20 ID:j5XPVWcD0
酒に関する法律はマジ狂ってるよ
俺酒屋だから政府にすっげー苦しめられてる。


24 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:37:39 ID:P331pjSm0
>>15
酒屋って儲かるの?


30 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:39:04 ID:2AhbGgkK0
>>15
コンビニ酒類販売解禁について一言


58 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:44:55 ID:j5XPVWcD0
>>30
俺は利権構造はダメだとおもってるから解禁には賛成派。
ただね、酒屋には自動販売機を出すな!未成年に売ったら責任とらせるぞ!って言っておいて
コンビニではアルバイトの高校生が無責任に誰これかまわずアルコールを販売している。

これってどうなのよ? ちょっと長くなるけど裏話をひとつ。

実は酒屋の組合が酒自動販売機をやめるかわりに
コンビニでの販売を許可しないという約束を政府としたはずなんだが
経済界の圧力でコンビニ解禁になった。 そのせいで何人もの酒屋のおっさん達が
自殺した。 これはニュースになってない。 


16 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:36:38 ID:bixgEiOA0
「法律を知らなかった」は通用しませんよ


18 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:37:02 ID:oNE/GmXsO
だからって捨てることないでしょ。
お客さんに出さないで自分達で飲めばいいだけなんだから。


19 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:37:03 ID:aUbQp5Tt0
え、漬け込みもダメなのかよ?


22 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:37:18 ID:MEPnMLhO0
まぁ、酒屋利権だからな。しょうがない。
そこらで勝手に売り始めたら、暴力団や朝鮮人が介在することになるし。
免許を取ればいいが、面倒。簡単にすればやはり介在してくる。
どうしようもないね。
世の中、腐った連中が居るから、良い人間が不便な思いをするモンなんだよな。


25 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:37:39 ID:dwYGdLDFO
なんか大学の授業で酒税法のことやったな…
今の酒税法における税収はほとんどないらしい


26 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:37:56 ID:au8N+ki70

これが日本クオリテー
海外では普通に許されてる
昔の日本でも許されていた
文化を庶民から奪い取るなんという空気の読めなさ

そしてくだらない摘発するしかないゾウリムシ
それが国税


27 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:38:00 ID:yKbHV3jE0
酒税法絡みなんだから税金納めたらOKってことにするべきだろ。


33 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:39:58 ID:qrIDVhzHO
>>27
生産は免許制


28 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:38:58 ID:3LESixq60
んーとね、醸造免許を取ればいいのかな?


40 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:41:23 ID:oNK5vzl40
>>28
醸造免許は果実酒なら年間6000リットル製造しないと免許取り消される


47 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:42:41 ID:P331pjSm0
>>40
それはもう工場だなw
個人で取得とか無理じゃまいか


32 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:39:57 ID:nsOZ/Z+u0
利権も何も、闇酒造って利益まで得てたわけだから
悪質な犯罪者だよ。
牢屋にぶち込むべき


35 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:40:06 ID:GSpKFtTfO
梅酒とかの漬け込む類はOKだと思ってたわ


36 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:40:18 ID:aONOXRIn0
一応無料でも営業で人様に飲ませるなら許可取ったほうがいいんじゃないの?


38 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:40:43 ID:3wPQdmYC0
初めて知った。
旅館関係なんだけど、こんな法律があったら食前酒なんてつまらなくなりそう。


41 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:41:22 ID:OSsPsnMC0
他のペンションは法律を遵守して健全経営していたのに、
ここは30年間、違法行為で儲けてきたわけだよな。
やっぱり悪質だよ。


42 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:41:49 ID:cdDnesP40 ?2BP(0)
※この後、税務署員がおいしくいただきました。


43 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:41:54 ID:t7dcgILi0
酒税の割合も低下してきたんだし、
こういう細かいところは弾力的に運用してもいいと思うんだけどな〜


44 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:42:02 ID:ceMkHzrr0
>>1
えっ、まじ。
これだと、日本中の個人の小さな居酒屋あたりの
自家製梅酒とか全部アウトじゃん。


45 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:42:23 ID:0jCg66Aj0
タダで飲ませてあげてる物まで摘発する暇があるのに
朝鮮玉入れは取り締まらない不思議


46 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:42:31 ID:YNtnrLzBO
美食倶楽部も果実酒作ってたよね。
海原先生も犯罪者になるね


48 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:42:50 ID:JXC0s+Qe0
免許取ればすむ話だろうが。何この世の終わりみたいに落ち込んでんだか。


50 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:43:29 ID:vAHH2PsS0
免許をとるのはむずかしいのか


55 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:44:29 ID:0jCg66Aj0
>>48>>50
事実上、絶対くれないよ


51 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:43:30 ID:Kyp/nRkL0
果実酒やめてカクテル出せばいんじゃねの


52 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:43:32 ID:au8N+ki70
日本でも昔の農家とか庶民はみんな酒つくりを許されていたし、作っていた。
庶民のささやかな楽しみを奪うなっての。
海外で禁止している国あったら教えろってw


56 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:44:34 ID:Qhtc7Uqp0
利権と言うより酒税の問題だが、発酵させアルコールを醸造した訳でなく、
単に果実を市販のアルコールに浸し抽出してるけだからおkだと思うんだがな。
コレで酒税を取るのなら、税金の二重取りだろ。
上でも書いてあるが、カクテルが認められてコレが認められないのは変な話ではあるな。


59 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:45:00 ID:EZVnL3J60
ヤボもいいとこだ。税務署バーカ


60 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:45:07 ID:JmnLGgD40
酒ってわりと簡単にできちゃうんだよね
酵母すごい超すごい


61 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:45:11 ID:KnerW8Mz0
ちょっと待て
販売してるのなら分かるが無料で提供するのもダメなのか
個人もダメって事はまさか無いよな


65 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:46:12 ID:fM0Umr+u0
免許とれば認められるなら取ればいいんだけど
いろいろ費用かさむのあか


69 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:48:03 ID:HPbV2J/u0
論理的に考えればわかることで、
法律がおかしいというだけ

こういう法律が必要な時代も有ったかもしれないが
その役目は終わったと言えよう


70 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:48:07 ID:NVNIKcpu0
出さなければ問題ないんじゃないの?
破棄処分ってモッタイナサス


72 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:48:36 ID:bJW0/2rZ0
客に出さなければ問題無し
捨てる事はないと思うのは俺だけ?


74 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:48:44 ID:j5XPVWcD0
違う角度から酒税のおかしさを言うとね。
ビール・・・なんだよ第3のビールって・・・発泡酒って
酒税に翻弄されたメーカーが酒の文化を潰してまで
海外の愛飲家に笑われてまで、ゴミみたいなビールをどんどん発売している。


75 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:49:07 ID:lGEqJghvO
仕込みの焼酎の税金とっておいて、この仕打は酷いな


76 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:49:18 ID:wMh67TTY0
何をいまさらって話してるなおまえら
これがOKならどぶろく特区なんて話題に上るかよ


78 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:49:33 ID:EZVnL3J60
HPみたけど、ペンションのおじさん果実酒の名人だね。
100種類もあるらしい、本も出している。


84 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:50:30 ID:t7dcgILi0
数十年前は酒税が国税の収入割合において
だいぶ重要な地位を占めていたため、細かい規定が多かった。
消費税や法人税及び消費税で税収の大半がまかなえている時代に
こんな細かい規定で取り締まるのは税務職員の給料の無駄だと思う。


85 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:51:12 ID:6ZHpmC730
こんな当たり前のことも知らんかったなんて、絶句!!

レシピを公開すればいいw


91 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:51:40 ID:OjaskhC00
ていうか免許とればいいだけじゃねえの?


92 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:52:00 ID:8+ZHN8oS0
酒を売ってるわけじゃないのにねぇ。
酒は酒屋から買って税収に貢献しろ、ということか?


99 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:53:21 ID:wMh67TTY0
これがOKなら、自分で酒つくって「酒代は無料ですから」と高い入場料で儲けても無税で済むってこと、わかってる?
脱税の根拠与えるんだよ

個人で楽しむのは良い
営業で売るのはたとえ無料でもアウト


100 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:53:35 ID:kmhEKgF5O
不機嫌な果実


93 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:52:09 ID:cGgLf0R+O
今、梅干し食べてて思いついたんだけど
青梅を酒に漬け込んだのを炭酸で割って缶に入れて売ったらどうかな



95 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:52:24 ID:oNK5vzl40
>>93
天才


104 :名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:54:06 ID:j5XPVWcD0
>>93
オマイ天才!!

じゃあ俺がネーミングするよ
すっげーうめー飲み物だから
 「うめッシュ」でいいか?

〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・




posted by nandemoarinsu at 22:33 | Comment(2) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2007年05月04日 13:25
    かぶとむし特区みたいに
    世論が盛り上がって特区になれればいいな
  2. Posted by 匿名希望 at 2007年05月04日 21:43
    「これにより訪れる観光客を減少させる事によってニセコ市の税収を減らし、財政再建団体へと陥れようとする陰謀だったんだよ!」
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事