引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 雨宮◆3.yw7TdDMs sage New! 2014/10/22(水)17:38:35 ID:3gtvnjizo
法規制の是非を論じる前に標的とされている在日コリアンが置かれている状況を確認する必要がある。
それを踏まえなければヘイトスピーチの害悪は理解できない。
本当の深刻さは全体的な差別状況と一体になっていることにあるからだ。
まず外国籍の在日は出入国管理法で日常的に管理されている。就職差別があり、
アパートなどへの入居差別も多い。民族の言葉や文化を学ぶ権利が保障されていない。
地方参政権もない。
つまり生活のあらゆる場面で差別されている。そうした人たちに「それは属性が劣っているから」
と烙印(らくいん)を押し、言葉のナイフで突き刺すのがヘイトスピーチだ。
それは恐怖や心身の不調をもたらすだけでなく、自己を否定させ、社会への絶望を抱かせる。
在日は関東大震災で虐殺に遭い、戦時中は性奴隷制度といった、
植民地支配に始まる差別を何代にもわたり受けてきた。
そうした属性に対する言動による攻撃は相手に何世代もの差別を思い起こさせ、何重もの苦痛をもたらす。
在日特権を許さない市民の会のメンバーらが有罪となった京都朝鮮学校襲撃事件では、
悪(あく)罵(ば)にさらされた子どもの中には今でも日本人に会うだけで体がこわばり、
音を流す車に街宣車を思い出しておびえる子もいる。差別デモに遭遇しないよう予定を確認しないと外出ができず、
本名も名乗れないなど属性を理由に攻撃を受けないという自由が奪われている。
さらにヘイトスピーチは差別や暴力を広めて対象者を社会から排除し、
最悪の場合、戦争やジェノサイドを引き起こす。
1965年に人種差別撤廃条約ができたのもネオナチによりユダヤ人虐殺が再び起こるのではという危機感からだ。
表現の自由を制限する懸念から法規制に反対する声もあるが、
ヘイトスピーチがマイノリティーの表現の自由を侵害していることへの危機感が薄いと言わざるを得ない。
言葉の暴力でマイノリティーを沈黙させ、ともに歩もうという人も黙らせる。そうして民主主義を破壊する。
権力が規制を乱用する危険があるからといって問題を放置するのはおかしい。どんな法律にも乱用の危険性はある。
極めて深刻な害悪があるのだから、乱用させない取り組みを進めていくべきだ。
差別を撤廃させる責任を国家が持つ。それが国際人権法の考え方だ。
日本にはそのための法制度がほとんどない。政府はまず、どれほど深刻な状況にあるかのを調査し、
差別撤廃政策の枠組みをつくることを出発点にしなければならない。
http://www.kanaloco.jp/article/79362/cms_id/107711
2 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/10/22(水)17:49:29 ID:T6ped9npn
自国民と外国人を全て同等に扱う国なんて地球上には存在しません
3 なると @三三)◆vLafgGi/UDI. sage New! 2014/10/22(水)17:50:25 ID:MbwQm7hiT
だから帰れば全部解決じゃないの?
4 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/10/22(水)17:50:41 ID:Aq89DKIKm
>まず外国籍の在日は出入国管理法で日常的に管理されている。就職差別があり、
>アパートなどへの入居差別も多い。民族の言葉や文化を学ぶ権利が保障されていない。
>地方参政権もない。
当たり前だろ?、外国人なんだから…。
いやだったら、祖国へ帰ったらいいだけじゃないか。
なんで、外国籍の人間にそこまで気を使わなきゃならないんだ?。
意味わかんないよ…。
5 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/10/22(水)17:50:49 ID:Z1BHmjMJn
本名を名乗れない原因を作ったのはだ〜れだw
6 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/10/22(水)17:52:01 ID:T6ped9npn
つーかほとんどの外国人は普通に本名名乗ってるぞ
7 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/10/22(水)18:04:35 ID:YFeQocb84
こんな理屈が今だに通用するとでも思ってるのか?
在日がいかに特権を持っているかは、在日米国人や在日インド人などと比較したら明らかだろ
9 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/10/22(水)18:12:56 ID:8cK2dF9JG
神奈川新聞が叫べば叫ぶほど、「本当に?」て自発的にネットで調べる人が増えていく(笑)
10 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/10/22(水)18:13:06 ID:Zq4owc0kw
日本国籍の有無による区別は合理的なものであり、
差別にあたらない。
弁護士なのに知らないふりしてすっとぼけやがって。
11 忍法帖【Lv=98,カンダタこぶん】◆DkNUg5.mE2DX sage New! 2014/10/22(水)18:14:47 ID:pouQumI0Q
自分たちの行状を省みて、自分が大家だったらそんなことをやる奴らを入居させたいと思うかを自問してみろ。
他に原因を求める前に、自分の何処が悪かったかを反省し改めてから文句を言え。
なんでも「差別・人権問題・ヘイトスピーチ」とレッテル貼れば封殺できる時代は終わったんだよ。
14 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/10/22(水)18:19:37 ID:Z2yiN1Qee
>>1
日本民族に対するヘイトスピーチを止めろ!
23 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/10/22(水)19:05:42 ID:Qg2UXQ0h6
「特別永住外国人」を「普通の永住外国人」に変更するのが反特権運動なんだよ
31 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/10/22(水)20:03:08 ID:3qdqYdPa0
>本名も名乗れない
嘘つくなくそが
それを利用してきたんだろうが
ほかの国の人はだったらどうするんだ?
なんでこんな異常な言い訳を認めてきたんだ?
34 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/10/22(水)20:46:01 ID:51wGqxJZR
(◎__◎;)偽名を使い分ける特権を、正当化するようです。
35 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/10/22(水)20:58:39 ID:VxkK70d4s
珍聞の社説とか論説って、特定の勢力からお金をもらって、第3者のふりをして情報操作する営業活動でしょ?
だったら、購読料なんか取らないで、新聞紙を無料で市民に配布すればいいじゃんw
42 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/10/22(水)22:11:43 ID:mw3Sm7ZRy
ふ〜ん、中国人は皆、本名だけどね?
何故に朝鮮人は、本名を名乗らないの。
49 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/10/22(水)22:58:28 ID:z2wnCE7N6
>>1
外人が外人として取り扱われるのは
差別ではなく区別です。
56 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/10/23(木)00:10:18 ID:NwLtVNsoO
_
/〜ヽ
(。・-・)え?本名で仕事している人もいるのに馬鹿にしているのか?
゚し-J゚
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
俺、専門職だけど、本名で仕事してなんの差別も受けてない(と思う)在日の人が複数いるよ!
もちろん、通名で仕事してる人もいるけどね
地域によって違うのかね?
逆に、どうしてこんな法律の専門家でもない俺が簡単に反論できることを、自信たっぷりに権威のフリして語れるかを聞きたい
差別じゃなくて、区別。
例、日本国に徴兵が有ったとしても、外国人は徴兵されない。など。
それなのに、在日朝鮮人として特別扱いを要求するから、「お前だけずるい」となり、差別なりイジメを受ける。
「差別」の効きがわるくなってきたから今は「ネトウヨ」だの「ヘイトスピーチ」だのと言っている。
日本を萎縮させ、半島への批判を封じ込める神通力。
レッテル張りの威力。
それがアサヒの言う、「言葉のチカラ」ってやつ。
其の国からの入国に政府が宣言して入国禁止にするレベルだぞ
何故、中韓みたいな犯罪塗れなのが日本への入国が許されてるのか
日本に居る方が可笑しい
それに常に被害者であるかのように振る舞うんだな。
どちらも半分は失笑モノで、もう半分は怒りが込み上げてくる。
人種差別撤廃条約を都合の良いように捉えているようだが、
同条約の第一条第二項はご存じないようで。
国籍の有無で扱いを変えるのは差別ではない。
住んでるところは市営住宅だし子供二人はきちんと地元小学校にランドセル背負って通ってる。
学校の行き帰りも友達と一緒、公園で楽しそうに遊んでる。
黒人でも普通に暮らしているのに日本のどこに差別があるのか聞きたい
日本人は在日か否かで、韓国人の名前の区別なぞつかんよ。
区別のつかんものに差別意識などあるわけないだろう。
本当に終わってるわな。
川崎あたりでよく売れてそうだな
特権で他の外国人より優遇されてるでしょうが!
本名を名乗らないなんて工作員くらいでしょ
当然のことであって例の条約も保障している。
>就職差別があり、アパートなどへの入居差別も多い。
私人の行う行為なので当事者の自由。明らかに不当な差別であると立証してから言え。
>民族の言葉や文化を学ぶ権利が保障されていない。
自国の政府に要求しろ。無関係の外国政府に期待するのは乞食同然の行為だと知れ。