引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 暁の補給艦◆EX8DfCLL3U New! 2014/12/05(金)10:55:50 ID:13X
「そろそろ反撃よ。全艦載機、発進!」―。
旧日本海軍の空母「蒼龍(そうりゅう)」を称するミニスカート姿の少女が攻撃開始を告げた。
軍艦を美少女に擬人化して戦わせるオンラインゲーム「艦隊これくしょん(艦これ)」。
ゲーム登録者は昨春のサービス開始から半年で100万人に達し、今では200万人を超す。
この人気が後押しし、軍艦のプラモデルが売れている。模型メーカー青島文化教材社(静岡市)
によると、20〜30代の購入が増加。ヨドバシカメラマルチメディア札幌では、昨夏から「従来の倍以上の
売れ行きになっている」という。
「艦これ」に熱中する札幌の会社員(29)はゲームを通じて戦史を知り、旧海軍がかっこいいと思うようになった。
「丸腰で平和を訴えても国は守れない。言っても分からない国に対抗するには抑止力が必要」
「万全の備えをすることが日本に戦争を仕掛けようとするたくらみをくじく」
(今年7月1日、安倍晋三首相の記者会見)
安倍政権はこの日、集団的自衛権の行使を認める閣議決定をした。民主党は閣議決定の撤回を求めているが、
政権を担っていた当時は異なった発言もあった。
「集団的自衛権の一部を必要最小限度の自衛権に含むのは一つの考え」
(2012年7月12日、衆院予算委の野田佳彦前首相答弁)
埼玉大の一ノ瀬俊也准教授(43)=日本近現代史=は「祖国を誇りたい気持ちがゲーム人気につながっているが、
ゲームで戦うのは自分ではなく少女。他者に守られたい気分が、勇ましい政策への漠然とした支持に流れている」とみる。
しかし、…以下略
「しかし」以降「それ、本当の強さですか?」と問う北海道新聞の熱き思いを感じたい方は全文をお読み下さい
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/2014shuin_tsuyosa/
2 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)10:59:27 ID:emJ
ゲームと現実の区別がうんたらかんたら
歴史知られると困るのですかねぇ?
集団的自衛権、それ、本当の流行語ですか?
4 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)11:08:39 ID:eVl
世界中が日本人だけならまだ通用するかもしれない理屈
民族も宗教も価値観も違う相手に善意ばかりを求めるのは甚だ非常識
それとも北海道新聞の記者は家に鍵も掛けずに外出する主義なんだろうか
5 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)11:09:02 ID:juo
だって、日本人FPS苦手じゃないですか。
6 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)11:12:24 ID:tgi
これには艦これファンも苦笑い
7 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)11:12:54 ID:mV5
武装して敵と戦うゲームが世の中にどれほどあると思ってんだw
8 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)11:17:31 ID:uHZ
この期に及んでまだこんなこと言ってんのか
兵を募って国防にあたってもらうことのどこがおかしいのか
非武装を執拗に唱える連中こそ全員縛り首にでもすべき
9 清正公◆JPFm9fq5dw New! 2014/12/05(金)11:19:10 ID:COO
すっげぇな、マジキチ新聞だなぁ〜
10 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)11:19:33 ID:LPv
度々艦これはキチガイに斜め上の難癖つけられるな
11 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)11:20:57 ID:Ldd
萌えミリに文句つけるようになったら終わり
12 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)11:21:28 ID:AeH
これがマジキチの発想やw
13 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)11:22:08 ID:v4r
ポケモンや妖怪を戦「わせる」のはいいのかね
14 清正公◆JPFm9fq5dw New! 2014/12/05(金)11:24:16 ID:COO
それを言うのなら、少年たちを軍がむりやり戦わせるロボアニメもね。
15 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)11:24:32 ID:LPv
>>14
無双シリーズとかもやがて…甲冑の音ガー
19 清正公◆JPFm9fq5dw New! 2014/12/05(金)11:29:15 ID:COO
>>15
やがて、チャカや剣が出ただけでもw
16 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)11:25:04 ID:tr6
ゲームと現実の区別も付いてないバカに言っても無駄だろうが、
寝言は丸腰でイスラム国を説き伏せてから言えっての。
17 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/12/05(金)11:26:03 ID:4KP
で、その本当に強い国って何処よ?
18 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)11:26:19 ID:AeH
ま、アカ視点だと実際問題二次大戦の時代に興味を持って調べる人の母数が増えることが嫌なんだよねw
20 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)11:31:59 ID:AeH
核兵器の是非の議題を思い出してみるといいよ
話題に出すことそのものを悪と認定することによって議論すら封じるやり方してたでしょ?w
そういうのの一環なのよ。こういうソフトな入り口を攻撃するのはねw
21 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)11:35:01 ID:BeU
虚構と現実の区別ついてないのか?w
フィクションだぞwww
マジンガーやガンダムは兵器とか言ってるがいいのかな?w
22 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)11:36:02 ID:0pG
埼玉大学のバカ教授が言ってることは最初から間違っていますね
祖国を誇りたいから艦これをプレイするのですか?
女の子の絵がかわいいからプレイするだけだと思いますけどね
それに艦これのプレイヤーが「勇ましい政策を支持」しているというのはデータがあるんですか?
デタラメな妄想じゃないですか
近代史の学者ってのは証拠に基づかない妄想で語る生き物のようですね
23 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)11:36:14 ID:wFo
あいつらにとって正義の武器はハンマーと鎌だけだからな
24 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)11:41:00 ID:r2U
>>1
ポケモンどうすんだ
26 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)11:46:24 ID:Gdx
病気だ
30 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)11:51:35 ID:Gdx
>>26は>>1の記事に対して
たまに船に乗るとテンション上がるな
苫小牧発仙台行きフェリーに乗るときにはさいころ売ってないか探したもんだった
フェリー乗り場では売ってないから市街地のお店で買うしか無いみたいだけど
31 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)11:52:50 ID:LlY
中国に言えやボケ
一ノ瀬俊也がウイグル自治区民に扮装して
平和を唱えてウイグルを平和にさせてから言えや
35 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)12:05:38 ID:AeH
ドラゴンボールのED歌ってたおばちゃんが北海道新聞並の脳味噌だったので思い出を汚されたことを思い出した
38 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)12:24:13 ID:LlY
>>35
人のことを罵倒する割には
自分に批判が来ると切れるキチガイババァのことか・・・
41 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)12:28:10 ID:AeH
>>38
うん、艦これを激しく罵っててそのときの言い分が完全にキチガイだったんで思い出が汚れた
あのED好きだったんだがな
43 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)12:31:02 ID:LlY
>>41
極左以前に昔からいろんな意味でアレな性格らしいけどな
アニオタ罵倒したり
36 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/12/05(金)12:08:49 ID:7C3
バカも大概にしろよw
39 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)12:27:18 ID:jRi
北海道新聞が特別後援してる夕張映画祭に血生臭い作品は出ないのですかね
40 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)12:28:07 ID:Gdx
なるほど、道新は極左を助長する為の創作物であって、決して世の中を良くしようとする物ではなく
とにかく保守層が嫌がりさえすればいいと願う人間を育てる作文集である
と大々的に評価してあげればいいのかな?
42 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)12:30:25 ID:jRi
案外簡単な話でさ、リアルだろうが掲示板だろうが新聞社だろうが
相手下げに生きてるような方々は
ほら、見ててアレでしょ…
46 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)13:02:31 ID:gND
世界一の軍事力を誇る米国…
世界で最も臆病なのも頷けるなw
47 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/12/05(金)13:13:30 ID:wMY
普通にRPGとか戦って強くなって世界救ったりするがなあ
力なき正義は無力やで
48 ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA New! 2014/12/05(金)13:15:18 ID:2y5
正義を標榜する気はないけれど、力なき者は容易に踏みにじられる
52 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)13:41:57 ID:Gdx
まあなんだ、思想に対して不寛容な世の中だなんだと文句を言ってる連中が
所詮は趣味の範疇であって誰に対して迷惑を掛けているものでもない物に対して不寛容な存在であったという事だね
53 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)13:46:00 ID:LlY
なんで左翼ってダブスタがデフォルトなんだろうか
54 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)13:48:49 ID:If0
>>53
結論が固定で先にたつから
55 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/12/05(金)13:54:06 ID:1o2
>>53
結論を先に出した上で都合のいい情報を集める、という順序で記事を書くから
彼らにとっては自分が気持ちいいものが正義であって、多様性やら平和やらはそれを好き放題言うための口実でしかない
58 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)13:59:12 ID:LlY
小学生でもできるオプション検索もできないとか・・・
60 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)14:16:42 ID:Gdx
検索エンジンなんて流行の物にどんどん注目が移るのは今に始まった話じゃないので
流行じゃない物についてはワードを追加して絞り込むしかない
61 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)14:17:12 ID:ENC
集団的自衛権を撤回したら、中国に石油ルートを盗られる
恐ろしいな
67 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)14:53:34 ID:0p3
北海道新聞よ、しっかりしろ。これはホビーだよホビー。これしきの事で軍国主義なんかにならないから。もっと日本人を信用しろよ。
70 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/12/05(金)15:44:17 ID:d4h
>>67
なんでも流行ってるものを軍国主義に結びつけ政権批判する大喜利だから
77 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)16:16:17 ID:lmI
この新聞ホントに需要あるのか?信じられん。
109 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)18:39:29 ID:THR
こんな記事出す前に止める人とかいないのか
頭悪い恥ずかしいと普通は思うぞ。 普通は
111 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)18:51:50 ID:t6h
こいつらの言う「本当の強さ」って何なんだろうな。
攻撃されたら九条のために殉教しろってことなのか。
114 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)19:02:57 ID:FBw
左翼のことを【左寄り】と表現せず【左巻き】と表現する人を、酷い表現をする人だと思っていました。
しかし、>>1を読むと、正直言って【左寄り】というより【左巻き】と表現した方が良いと思えます。
125 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/05(金)19:32:14 ID:yhF
丸腰じゃダメだと火炎瓶投げてた世代がいましたよね?
131 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/12/05(金)21:18:17 ID:ZuB
>>1
平和主義が形骸化していく?何を言ってるんだ?
「丸腰で国は守れない。」は平和を求める意見だろ?
軍事について考えることを止めれば平和になるとでも思ってるのか?
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

観るの禁止とか日教組からお達しが・・・
二十歳超えてドキドキしながら観たら
「L O V E ラブラブミンメー!!}
でブチ切れた思い出w
マルキストはマジ許すまじ
俺のドキドキを返せ
チベットやウイグルをどう解釈したらいいの?
目の前に実例があるんだから、キリキリ説明して下さい
「抑止力を持たずにうまくいった例」があれば、それを持ち出せばいい。うまくいかなかった例はすでにあるので、空想論はいいから、まともにどうしたらいいのかを論じなさい
リテラシーとしては、チベットウイグルを無視して架空の論理を語る人間は、チベットウイグルについて語りたくない関係者なのかな?と思うわな
作りこめば作りこむほど自らの矛盾に気付かされるだろうが
自分の主義主張の為なら人の命さえ軽視できる。
軍国主義がどうたらとか鏡見ろよと。
マジ深遠を覗かば何とやらだわ。
「漫画アニメと現実の区別が付かなくなって犯罪ガー」ってフレーズを報道で使うけど
上の北海道新聞の記事は正に「ゲームと現実の区別すら付かなくなってる」ってことだよねぇ。
北海道新聞ってバカなの?
こんなのが報道やってて大丈夫?
同盟国や友好国の国民が侵略され殺戮されても日本は助けに行ってはいけない。
侵略されても平和のためならば潔く死ぬべき。
自称・平和主義者は大層立派な思想をお持ちのようで(笑)
他者に守られたい気分が、勇ましい政策への漠然とした支持に流れているぅ〜? ドーモ心理学者さんお疲れ様っすwww
他紙の調査よりもダントツで民主の議席増を書いた新聞だけありますな
旧社会党出身の横路とも懇ろです
女子供お年寄りが騙されないように
安倍政権で「北海道新聞は敵の回し者か!」ぐらいの言論で対抗してほしい
それがわからない脳味噌花畑が政治や外交を語るな。
とかおもったら大洗の町おこし記事のっけてたなこいつら・・・
「かっこいい部分だけ抜粋して強調&創作した」ものが「ゲーム」。
「かっこいい部分」ばかり見てても、歴史は学べないよ。