引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 雨宮◆3.yw7TdDMs sage New! 2014/12/23(火)13:05:32 ID:jBQ
人種や民族差別をあおるヘイトスピーチ(憎悪表現)を禁じる法整備などを国に求める意見書が
県議会で25日に可決される見通しになった。県民企業常任委員会が22日、
本会議への意見書の提出を全会一致で決めた。
同様の意見書は奈良県議会が10月、都道府県議会では初めて可決している。
意見書案は「県民57人に1人が外国籍である本県は、これまで多様な価値観や文化を受け入れてきた」とした上で、
「県内でもヘイトスピーチが確認され、懸念が高まっている」と指摘。国連の人種差別撤廃委員会が8月、
ヘイトスピーチの法規制を日本政府に求めた勧告などを受け、「国会及び政府は、
禁止する法整備など、根絶に向けた対策を講じるよう強く要望する」としている。
在日本大韓民国民団神奈川県地方本部は今月1日、
国にヘイトスピーチ禁止の法制定を働きかけるよう求める要望書を向笠茂幸議長に提出していた。
同本部の呉吉明事務局長(53)は「外国文化を早くから受け入れてきた神奈川の地で、
このような意見書が率先して可決されれば、国の法整備に向けて大きな弾みがつく」と期待していた。
http://www.yomiuri.co.jp/local/kanagawa/news/20141222-OYTNT50371.html
2 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/23(火)13:07:50 ID:5jP
どんだけ汚鮮されてるんだ神奈川
3 #>?壁?( ´・ω・)つおーぷんな2ch sage New! 2014/12/23(火)13:37:02 ID:wNY
外国の金で運営されている外国籍の連中の政治活動に参加するんか。神奈川県は。
4 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/12/23(火)13:42:21 ID:7GF
(◎__◎;)逃げ込んだ鮮人により、治安が悪化するようです。
7 #>?壁?( ´・ω・)つおーぷんな2ch sage New! 2014/12/23(火)14:02:11 ID:wNY
こんなもん、県か市町村の条例でやれる範囲だからやってみせれば良い。
鳥取県のように。
10 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/12/23(火)15:42:58 ID:clb
相変わらず基準が無いんだろこれ
人権擁護法案と変わらんな
11 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/12/23(火)15:45:17 ID:clb
つーか他の外国人はここまでボロカス言われてないぞ
なんでか考えろや鮮人
16 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/12/23(火)18:32:53 ID:B3f
法を作るにはヘイトスピーチの定義が必要な訳で、この定義を行おうとするとザイニチ固有の特殊例がドンドン出されて一般化できなくなり、お流れに。
8 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/12/23(火)14:26:54 ID:pxf
神奈川県っていったいどこの国ですか?。
6 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/12/23(火)14:00:32 ID:KYT
ヘイトスピーチの明確な定義がなければ、ただの言論弾圧
。
それをわかった上でやってるんだろうから始末が悪い。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

日本人に対する中傷はヘイトスピーチに当たらないとかいいそう
東京都議会での女性蔑視発言の例がある為、各議会も特別扱いは出来ない。
ヘイトな発言がいつ誰によって発せられるか分からない為、
神奈川県議会をヘイト監視委員に常時監視させ、ヘイトと思わしき発言は現行犯逮捕する。
また、ヘイトな会合が陰で行なわれる事を防止する為、
県議会議員の私的会合は全てヘイト監視委員会への届出制とし監視委員に監督させる。
届出違反は、ヘイトな会合の危険性が高い為、取り調べを行う。
恣意的な法の運用を防止する為には、この様に厳格に運用する必要がある。
こんな社会にしたいのか?良く考えろよな。