引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 おためし移民φ(..)◆DjJBhUj2bdI6 sage New! 2015/02/12(木)16:51:07 ID:7Yv
■<ノーゲームデー>北海道教委が設定 「短絡的だ」批判続出
2015年2月12日 12時39分 (2015年2月12日 15時21分 更新)
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Mainichi/Mainichi_20150212k0000e040172000c_1.jpg
北海道教委やPTAなどが昨年末から設定した「ノーゲームデー」が波紋を広げている。
子どものネット依存を減らすのが目的だが、ゲームで遊ぶ子どもたちに×印をしたイラストをチラシやホームページに載せて呼び掛けたこともあり、
「ゲームを否定しているのか」などと批判が続出。道教委は急きょイラストを差し替え、弁明に追われている。【小川祐希】
道教委が昨年、中高生約4700人を対象にインターネットの利用実態を調査したところ、半数以上が「1日に2時間以上使用」と回答。
犠牲にしている時間(複数回答可)は勉強(38%)▽睡眠(32%) ▽家族と話す時間(13%)が多く、約2割がネット依存を自覚していた。
ネットやゲームの利用時間が短いほど学力が高いとの文部科学省の調査結果もあり、道教委やPTAなどで作った「子どもの生活習慣づくり実行委員会」は
昨年12月下旬から毎月第1、第3日曜日を「ノーゲームデー」と設定。体を動かす遊びや読書、家族だんらんの時間を大切にし、家庭でネット利用のルール作りをするよう促した。
ところが、短文投稿サイト「ツイッター」で「ゲームをしている人でも頭がいい人はいる。子どもの自由を奪う活動はよくない」(大学生)、
「必要なのはゲームを通じて親子が触れ合う機会」(2児の父)、「『なぜ子どもはゲームをやりたがって、勉強はやりたがらないのか』を分析すればいい。
単に排除するだけでいいのか」(別の2児の父)などと話題になった。道教委には批判の電話やメールも十数件寄せられたという。
道教委は「『ゲーム禁止』という印象が独り歩きした。インターネットやスマートフォンも含め、あらゆる電子メディアとの付き合い方を見直そうとの取り組みの趣旨が十分に伝わらなかった」と困惑。
チラシやホームページのイラストについては「ゲームを否定しているとの誤解を招く」と、家族だんらんの絵柄などに変更した。
(以下略)(毎日新聞)(excite)
↓全文は記事元でどうぞ。
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150212/Mainichi_20150212k0000e040172000c.html
2 おためし移民φ(..)◆DjJBhUj2bdI6 New! 2015/02/12(木)16:53:21 ID:Y68
関連スレ:
【教育】教科になった道徳の教材、“偏向的”排除へ新基準 [H27/2/5]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423114404/
【教育】日教組の教研集会が山梨で始まる 平和教育、いじめなどテーマ [H27/2/6]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423182748/
【教育】「産んでくれてありがとう」 川口・在家小で2分の1成人式 40秒間きつく抱き締める「陣痛体験」も [H27/2/6]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423227058/
【地方】横浜市会のポスターの女の子がヤンデレぽくて怖い(画像あり)[9/18]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411035562/
3 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/12(木)16:55:22 ID:kIe
親子で楽しめるゲームも色々あるものな >批判続出
4 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/12(木)16:57:07 ID:qsh
>ネットやゲームの利用時間が短いほど学力が高いとの文部科学省の調査結果もあり
これはそうなんじゃないのw
ゲームしててもできる人もいるだろうけど、全体的にって事でしょ
単にポスターが短絡的な表現で、反発しか獲得できなかったのは見せ方の問題だよね
5 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/12(木)17:13:16 ID:1Qe
まっ、そのうち消えるわ
公務員仕事は有耶無耶に終わる
6 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/12(木)17:24:45 ID:Uff
俺はいいことと思う。
>「ゲームをしている人でも頭がいい人はいる。子どもの自由を奪う活動はよくない」(大学生)、
これはたばこすっても長生きする人はいると言うのと同じで屁理屈。
統計としてみれば依存度が低ければ学力が高いといってるだけ。
7 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/12(木)17:31:00 ID:Q80
ノーゲームもいいけどさあ
頭の良し悪しには最低でも2種類以上の区別が必要で
ゲームだけが要因じゃないって理解できてないんじゃねえ
バカな親と会話しても聡明な人材はできんよ
8 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/12(木)19:19:47 ID:oG8
道教委か、北教祖かと一瞬思った
9 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/12(木)19:24:33 ID:vY6
昔はもっと大々的にゲームを攻撃してたんだよね
「ゲームは教育に悪い」
PTAから教育委員会まで勢ぞろいで
10 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/12(木)19:32:11 ID:AoN
>ネットやゲームの利用時間が短いほど学力が高い
勉強時間に比例して学力が高くなるだけじゃねーか
ネットやゲームのせいにすんな
12 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/12(木)20:49:11 ID:hwQ
こんな馬鹿な方法でネット依存減らせるのならとっくの昔にネット中毒者居なくなっとるわ
老害達はずっと政府やマスゴミの操り人形だったから考え麻痺してんのか?
13 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/12(木)21:34:17 ID:vC0
昔は子供のテレビ視聴に対して
同じようなことを言ってたな
14 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/12(木)21:39:41 ID:AoN
>>13
テレビを見るとバカになる。は正しいけどな
15 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/02/12(木)21:39:58 ID:QYm
>>13
テレビ見るとバカになる、って言われてドリフも欽ドンも見せてもらわなかったけど
バカは治らなかったぞ
給食の未納率やら片親率の方が、ゲーム時間より学力の低さと相関関係があるらしい
要は自分らの責任をよそに転嫁したい未熟なオトナの妄言なんだな。
16 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/12(木)22:40:14 ID:ftS
うちの姪もゲームは二時間ぐらいだったな。
学年トップクラスで、大学は推薦入学。
卒業後は、支社採用だったのに、半年で本社に異動した。
個人差だなw
17 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/12(木)22:52:57 ID:2el
感覚喪失、単純思考に流されてしまうゲームは気をつける必要もある。
想像力や思考力、反射力その他プラスになる場合も多々ある。
18 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/12(木)23:37:46 ID:5YB
ありゃ?北海道の札幌にいた高橋名人は一日一時間って言っていただろうよ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
どちらが有害か区別できんの?ワザとか?
日時を指定して民の活動を指示するとか
そっちの方が勘違いしてるだろ
理由が共感を得られんわ
これすごく便利な定型文だな
公務員の謝罪文集めればおおかたの謝罪には対処できそう
結果的に屋内型かつ一人で遊べる娯楽の比率が高くなる、というだけの話であって
ゲームへの依存度が高いとかそういう話でもないと思うんだよな…