2015年02月14日

【日韓通貨スワップ】 100億ドル分の協定延長せず完全終了へ 政府方針

■【日韓通貨スワップ】 100億ドル分の協定延長せず完全終了へ 政府方針[2015/2/14](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆iTA97S/ZPo New! 2015/02/14(土)09:34:29 ID:???

日本、韓国が緊急時に通貨を融通しあう「通貨スワップ(交換)協定」で、
今月23日に期限を迎える100億ドル(約1兆1850億円)分の協定について日本政府が延長しない方向で調整していることが分かった。
日韓関係の悪化が影響したとみられ、14年間続いた両国のスワップ協定が途絶えることになる。
日本政府は来週にも発表する。

 日韓両国は2001年に初めてスワップ協定を結び、リーマン・ショックや欧州債務(借金)危機のたびに融通枠を拡大。
11年には最大の700億ドルまで増えた。しかし、12年の韓国大統領の竹島上陸を契機に日韓関係が悪化したこともあり、同年は130億ドルまで縮小。
13年も30億ドル分の融通枠を延長せず、現在は100億ドル分だけが残っていた。

 http://www.asahi.com/articles/ASH2F5CMRH2FUTFK012.html

◆関連
 韓国支援5兆円に拡大!野田首相、李明博大統領と合意 [ 2011年10月20日]
 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/10/20/kiji/K20111020001853810.html

3 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)09:42:27 ID:c5n
これで、一段落ですが、まだまだ断交には遠いですよ。


4 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)09:47:58 ID:u0c
朗報です。


7 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)10:01:56 ID:xTm
しかし、ソースが朝日ってのがな

スワップ拒否の請願が官邸に行かないように
予防線張ってるような気も・・・


9 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)10:04:18 ID:fpC
飛ばしかもしれんから気を抜くな
自民党内での綱引きが終わった保証はない


11 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)10:09:41 ID:xTm
>>9
怪しいよな
報道してるのが、あの朝鮮朝日だけ

官邸にスワップ拒否の請願が行かないように
工作記事かも知れん


12 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)10:12:55 ID:fpC
>>11
然り
できる限りの行動をしておいたほうが良い


10 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)10:07:38 ID:Rx9
二階から目つぶし


13 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)10:13:16 ID:c5n
23日に なってみないと判りませんね。「水面下で、コッソリと……」という可能性も有り得ますから。


17 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)10:40:32 ID:W13
疑心暗鬼になるよなw


19 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)10:49:49 ID:BXQ
ソースが朝日というのがなんとも・・・


20 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)10:58:52 ID:Rx9
この朝日報道の信用のなさ...


23 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)11:12:04 ID:NeZ
っしゃああああああ!


24 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)11:20:37 ID:bYL
まあ、朝日新聞は平気で嘘を書くから
他のソースを待たないと


25 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)11:42:25 ID:hZZ
喜んでいる人が多いみたいだがちょっと待ってくれ。
まともなソース付きのニュースなら時事か共同が配信する。
朝日の今回の記事にそれがないってことは「独自ソース」ってことだ。
今検索した範囲では、朝日以外でこれを報じているのはデイリースポーツだけ。
http://www.daily.co.jp/society/economics/2015/02/14/0007739120.shtml

朝日の記事にはこうある。
> 官邸関係者は「日韓で意地の張り合いになり、延長されないことになった」と理由を説明。
責任ある立場の人が記者相手に公的な発言でこんな雑なことを言うか?おかしいよ。

既に指摘している人がいるが、官邸や自民党への抗議メールを減らす目的で書かれた
嘘記事の可能性も排除しない方がいい。

たぶん、スワップを延長したい連中にとって、
韓日 通貨交換協定の延長を協議中 (聯合ニュース 2015.02.12)
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2015/02/12/0400000000AJP20150212003600882.HTML
が出てしまったのは大誤算だったんだと思う。


26 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)11:49:14 ID:hZZ
>>25
書き忘れたのでもう1点。同じく
> 官邸関係者は「日韓で意地の張り合いになり、延長されないことになった」と理由を説明。
に関する疑問になるけど、この問題では日本側に「意地を張る」要素はない。
だから、官邸関係者がこんな発言をするのはおかしい。

というわけで、朝日の記事は情報量ゼロと思った方がよさげ。


27 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)12:06:20 ID:NeZ
韓国による、日本人ジャーナリストの拉致被害者を救出せよ


28 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)12:10:24 ID:Y0n
あーやっぱりサンケイ支局長との引き換えにしたかったのに
出国を禁止したから、それなりに対応したんだね


30 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)12:28:10 ID:fpC
>>28
もしそれが正しいなら今後も韓国政府による拉致事件が起こるだろうな
李承晩再びだわ


43 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)13:25:37 ID:Y0n
>>30
対応がISILに対して取った時と同じなのかも
人質と引き換えにスワップはやれないよと


29 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)12:23:59 ID:IbP
ソースの信頼性がゼロなのがなんとも…


32 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)12:32:23 ID:94q
日本はどうでもいい
頼まれたからやったスタンスなのに
しないつー明確な意思は最初からねーだろ

また日本のせいにする前振りかなんかかwww


34 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)12:36:57 ID:09O
日本人を拉致して身代金を要求するISIL
日本人を抑留してスワップを要求する韓国
似ている


35 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)12:40:44 ID:fpC
>>34
ついでに拘束された人間の立ち位置によって
政府への批判や、拘束された人間の扱いが変わることもそっくりだわな


36 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)12:47:14 ID:4G0
>>34
前に、竹島で拉致した漁師を人質に成功している。


37 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)12:50:12 ID:aYX
日本は戦後、軍事力が全くなかったから、テロリストの要求を飲むしかなかった。
竹島で拿捕され、拷問死した漁師に対して、誰も補償していない。


38 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)12:51:51 ID:VzJ
記事読んで小躍りしたけど
裏があるかも、と言う指摘に納得
喜んで、止まって、考えるの繰り返し
疲れちゃうんだよな
報道機関がちゃんとしてくれないと


40 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/02/14(土)12:58:09 ID:0Nc
よし、これでいい。


41 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)13:01:15 ID:IAM
必要ないだろ
中国がスワップ結んでやればいいわけだし


42 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)13:06:44 ID:fTm
アカヒじゃソースとして信用できないけど、延長しない可能性が高いようで何よりw

今年はいよいよ待望の、日韓断交の年になりそうでイイですねw
我々は歴史の生き証人になれるぞw


45 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/02/14(土)14:21:43 ID:MHD
あースッキリした


50 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)14:49:25 ID:Pbz
韓国のワガママを通用させては
また韓国を見習う馬鹿な国が発生するだけ


54 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)15:46:14 ID:1DW
日本人は朝鮮からの情報戦に対して相当フラストレーションがたまっている。
国民の根底の意識変化を読み間違えると自民党は壊滅するぞ。


56 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)16:33:05 ID:1sN
>>54
朝鮮なんかどうだっていいんだよ。所詮は操り人形。

中共だ中共。連中、内政がうまく行かないからって
ほうぼうにチャイナマネー投下して、ディスカウント・ジャパンして
中共国内のフラストレーション発散させていやがる。


57 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)16:41:52 ID:NvR
良かった。
二階の率いる1400人の訪朝団が向かったので、もしや延長!?と気が気でなかったが杞憂で安心した。


58 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/02/14(土)16:43:52 ID:X9K
>>57
本当に延長する気はないんだよな、っていう確認かもね。
通貨安定の観点から向こうが要望してくれば前向きにならざるを得ないし。


59 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)16:49:47 ID:C3w
二階と同行している1400名の素性が全く不明だ。
写真もクネと二階しか映っていない。
知事や市長も同行しているらしいが氏名がオープンになっていない。
何故だ?


60 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)17:14:26 ID:qD4
日本政府、日韓「通貨スワップ協定」を延長しない方針固める

フジテレビ系(FNN) 2月14日(土)12時29分配信
日本と韓国が、緊急時に通貨を融通しあう「通貨スワップ協定」について、日本政府が、延長しない方針を固めたことがわかった。
日韓関係の悪化が影響したものとみられる。
日韓両国は、国際金融市場が混乱したときなどに、通貨を融通しあう「通貨スワップ協定」を結んでいる。
2011年には、韓国通貨ウォンの急落などを受け、融通枠を700億ドルに拡大したが、その後、枠は縮小され、残った100億ドル分は、2月23日に期限を迎えることになっていた。
政府関係者によると、韓国側は、日本への融通枠の引き上げを提案し、延長を求めていたが、日本政府は、期限を延長しない方針を固めたという。
通貨協定が途絶えることで、両国関係の冷え込みが強まる可能性もあり、経済や外交面への影響が懸念される。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150214-00000381-fnn-bus_all


65 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)17:46:29 ID:Hvc
>日本への融通枠の引き上げを提案し、延長を求めていたが、

そんな事は言ってないとか言い出すだろうな


66 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)17:49:09 ID:Cw3
日本 スワップ協定が2月で切れるが延長しなくて大丈夫か?
韓国 それほど言うなら延長してやってもイイニダ。
   増額してやろうニダカ?
日本 きっぱりお断りします!

こんな感じで協議が終わったんじゃねーの?


67 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)17:59:43 ID:fcf
これもぱくくねババの反日政策のおかげじゃ

ありがたやありがたや〜


68 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)18:06:31 ID:qD4
>日本への融通枠の引き上げを提案し

でもこれ、韓国らしい言い回しだよね


69 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)18:34:23 ID:LH7
まだじゃ。正式発表まで安心できん。


73 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)18:48:01 ID:DG4
ようやく相対的に多少は信用できそうな報道が出た。

日韓通貨協定、失効へ=外交関係悪化が影響 (WSJ 2015.02.14 16:00)
http://jp.wsj.com/articles/JJ12608759098636843689219101332633279515139?tesla=y&tesla=y
> 日韓両政府が、金融危機などの緊急時に外貨を融通し合う通貨スワップ協定を
> 延長しない方向で最終調整に入ったことが14日、分かった。
> (中略)
> ただ、両国閣僚による財務対話の再開方針など、経済面では関係修復の兆しも出ている。
> 将来的には協定を再び結ぶ可能性もある。

配信は時事通信で、WSJの報道の内容は時事とまったく同じ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015021400199

まだ調整中だから安心するのは早い。
また、記事の最後の部分から、おかしな動きがあることもわかる。油断禁物。


75 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/02/14(土)18:56:30 ID:UZT
>>73
そうか、まだ安心出来ないのか。


80 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/14(土)19:38:53 ID:xG5
日本側には延長する理由がないもんな
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 22:25 | Comment(1) | TrackBack(0) | 東亜ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by 武侠忍者 at 2015年02月15日 08:19
    ※59 正しい事をしていると認識しているなら例え思い付き半分、自己満足でも堂々と名乗りますから、事情を察してあげて下さい。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事