引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 6564億円◆o8vqQW81IE New! 2015/02/23(月)14:08:53 ID:b1q
陸上自衛隊沿岸監視部隊の配備の是非を問う与那国町の住民投票は、賛成票が過半数
を占めた。島を二分した住民投票について政府は重く受け止める必要がある。
防衛省は昨年4月、住民の意見が鋭く対立する中で駐屯地の造成工事に着手した。
住民の分断を深めた政府の罪は重い。
投票には「もう工事は始まっている」といった意識もかなり影響しただろう。
中谷元・防衛相は投票を前に「予定通り進めたい」と述べた。住民投票に法的拘束力
はないが、事前にけん制するような発言は極めて遺憾だった。
今回は永住外国人も含む中学生以上の町民が投票した。島の未来を考え、それぞれが
悩み抜いた判断に違いない。
ただ結果をもって、計画が町民の全面的な信任を得たとまでは言えないだろう。
与那国はもともと保守的な地盤だ。187票差がついたとはいえ、住民の複雑な思い
を政府は深く理解すべきだ。
与那国島は尖閣諸島から約150キロにある。配備について政府は南西諸島の防衛力
強化の一環と位置付けるが、軍事的合理性に関する疑問は解けない。
専門家からは「与那国の監視部隊レーダーからは尖閣周辺を飛行する航空機の探知は
不可能」との指摘がある。仮に尖閣有事を想定したとして、身内からも「空自と海自の
領域だ。軍事常識から考えて尖閣問題で与那国に陸自が必要との論理は成り立たない」
(海上自衛隊関係者)との声もある。
(中略)
だが過去に自衛隊基地が置かれた全国の離島では、過疎に歯止めがかからない現実も
ある。工事などで数年間は潤っても、効果は限定的との声もある。
何より本来、離島活性化は沖縄振興予算などで行われるべきで、自衛隊配備を条件に
実施される筋合いのものではないはずだ。
配備反対派はレーダーの電磁波による健康不安も強く訴えている。建設差し止め訴訟も
検討しているなど、住民への説明が尽くされているとは言えない。防衛省は2015年度
末までの配備予定にこだわらず、慎重に対応すべきだ。
◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ
琉球新報 2月23日付け
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-239305-storytopic-11.html
2 6564億円◆o8vqQW81IE New! 2015/02/23(月)14:09:05 ID:b1q
関連記事
【琉球新報】与那国住民投票 陸自配備を容認 賛成632、反対445 町、環境整備加速へ [H27/2/23]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424640165/
【政治】与那国島、自衛隊配備の是非めぐり22日に住民投票 [H27/2/21]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424526773/
【政治】中学生や永住外国人に投票権を与えた与那国陸自配備住民投票 期日前投票始まる [H27/2/19]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424291082/
4 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/23(月)14:25:25 ID:WNq
安全保障に関わる重要案件なのに、
外国人に投票権与えた異常性を省みろよ
5 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/23(月)14:28:14 ID:gl0
勝てば民意ガー
負けるとサイレントマジョリティガー
いいなあ、クズゴミは毎度の発言に責任持たなくていいから
6 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/02/23(月)15:06:26 ID:Ozj
電磁波より貧乏と中共の侵略が怖いに決まってんだろ
サヨクみたいなデマばら撒くだけの犯罪者集団は黙ってろ
7 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/02/23(月)16:29:28 ID:TYQ
>ただ結果をもって、計画が町民の全面的な信任を得たとまでは言えないだろう。
>与那国はもともと保守的な地盤だ。187票差がついたとはいえ、住民の複雑な思い
>を政府は深く理解すべきだ。
1票でも反対があったらこう書いてたんだろうな。
10 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/23(月)17:45:11 ID:xGr
健康なんて興味ないくせに
11 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/23(月)17:58:31 ID:0Je
国防に対して、「健康」に「不安」だから反対とか
ナメてんのかと
12 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/02/23(月)18:01:01 ID:vJp
侵略者に「健康不安だから・・・・」といってくださいね。
「役立たずはこうだ!、ぱん」でしまいやね
13 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/23(月)18:01:58 ID:l1d
>複雑な民意を踏まえよ
単純すぎて草生えるwwww
14 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/02/23(月)18:34:10 ID:2dQ
反対派<これまでの選挙では負けたけど僅差だし、住民の反応はこっちよりだ!
↓
住民投票は反対派の賛成多数で決まる(賛成3・反対4・議長は賛成だが投票権なし)
↓
反対派、調子にのったのか中学生や永住外国人にも投票権与える
↓
琉球新報
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-239041-storytopic-11.html
町議会が可決し、町長が実施を決めた住民投票を軽々しく扱う言動は決して許されない。
↓
賛成派大勝利
↓
反対派<デンジハガー
↓
琉球新報
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-239305-storytopic-11.html
住民投票は、賛成票が過半数を占めた。
ただ結果をもって、計画が町民の全面的な信任を得たとまでは言えないだろう。
↓
沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=104247
中国様がお怒りだぞ!! ←new
15 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/02/23(月)20:14:49 ID:YI9
なんか、アクロバティックな批判になってきたな
16 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/23(月)20:31:50 ID:u5t
へ?
電磁波がーって、他の基地はどうなるの?
なにいってんの?
18 名無しさん@おーぶん sage New! 2015/02/23(月)21:59:53 ID:YM5
>>16
うちの地元、陸海空揃ってるけど健康そのものですがなw
19 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/23(月)22:00:37 ID:Tz9
(-@∀@) グンクツの足音が聞こえてきそうで不安になった!
20 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/02/23(月)23:11:21 ID:Fkv
民意は賛成だったようだな。ちゃんと現実を受け入れろよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
隣の国みたいに、思想や報道を徹底的に弾圧する独裁国家を樹立させたいんだろう