引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/02/27(金)15:31:04 ID:???
自民党の稲田朋美政調会長は27日、川崎市で中学1年の男子生徒の遺体が見つかり、
18歳の少年ら3人が殺人容疑で逮捕された事件に関し、「犯罪を予防する観点から、
今の少年法の在り方でいいのかはこれから課題になる」と述べ、少年法の見直しも含めた
検証が必要との認識を示した。
また「少年が加害者である場合は(報道などで)名前も伏せ、通常の刑事裁判とは
違う取り扱いを受けるが、(少年犯罪が)非常に凶悪化している」とも述べた。(略)
全文 産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/150227/plt1502270026-n1.html
5 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)15:55:42 ID:9qA
頼むぜ稲田
風当たりはきつかろうが何としても実現してくれ
6 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)16:10:14 ID:i9R
つまようじの主張を国民はもっと真摯に受け止めるべきだった
7 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)16:14:22 ID:Qpu
子供だから殺人しても罪が軽くなるというのは、殺された人の身内にとっては何も良いことないもんな
8 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)16:17:54 ID:pyV
少年法いい加減に廃止すればいいのに
9 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)16:21:14 ID:9qA
>>8
いきなり改正はハードルが高いから最低でもこの事件で
改正に持っていきたいわな
残念だが今回のクソガキに重い刑罰は無理かもしれんがね
10 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)16:21:34 ID:9qA
>>9
訂正
いきなり廃止ね
11 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)16:23:37 ID:pyV
>>10
もういい加減過去の事例を考えて見てもハードルはガッツリ下がってると思うけどな
12 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)16:31:28 ID:9qA
>>11
廃止にできるなら廃止が一番いいけどな
未成年の更生って視点だけは潰せないから
到達できて適用年齢の引き下げがいいところと見る
14 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)16:41:54 ID:wvV
1人重態の方もこいつらが犯人なら結構いきそうだけど
計画性、残忍さ、犯行がエスカレートしていて後悔の情がないってなら
更正は難しいってされるんじゃないかな
裁判では主犯格とその他で壮絶な裏切り合いになりそうだな
15 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)16:58:46 ID:8IR
稲田さん応援するわ
今回の事件はコンクリ以来の胸くそ悪くなるガキどもの犯罪だわ
16 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)16:58:52 ID:OGN
抵抗がキツイなら、誰かが泥を被ればいいやんか。殺人及び、凶悪事件の裁判は年齢を考慮しない の変更だけやで。何が難しいのか? 殺されたのも少年やぞ。
18 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)17:11:46 ID:oiJ
重大事件は、少年法の適用外にするだけで良い。
59 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/02/27(金)19:16:56 ID:WcZ
>>18
それ賛成。
21 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)17:44:54 ID:t5O
反省だの更正だのいらん
社会に戻ってきても害悪にしかならんし、悪用する奴もいる
極刑も含めて検討すべし
22 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)17:48:31 ID:7Kd
少年法が未成年犯罪を凶悪化させてるんだから廃止で当然。
23 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)17:56:56 ID:0Mq
この手のDQNってなぜかこういう少年法の事を知ってて平気で何でもやる
でも法の中身まで知らないw
極端な場合無罪放免とまで勘違いしてるのもいる
27 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)18:12:40 ID:yqH
女子高生コンクリート殺人事件を思い出す。
人権派()の連中は猛反発するだろうな。
28 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)18:13:24 ID:pS2
過度に犯罪者の立場に立って擁護するような奴は
彼等から何らかの恩恵を受けているものと思う。
凶悪犯罪には極刑が妥当だと思うぞ。
29 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)18:16:19 ID:XA4
少年法で罰を軽くするなら再犯の際には刑罰を倍にしろ。
更正のための少年法だからな。更正しないなら適用しなくていい。
減刑じゃなくて保留刑だ。
32 清正公◆JPFm9fq5dw 民潭共用旅券MZPO地下銀行 New! 2015/02/27(金)18:35:57 ID:qHD
正直、少年法無くして実名報道を義務化した方がいいね
33 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)18:38:33 ID:xDZ
少年犯罪が凶悪化してるなんてデータないだろ
空港外資規制もそうだけど、稲田はイメージで効果のない政策提言しちゃうから困るわ
34 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)18:41:33 ID:pS2
>>33
今回のケースがこれ以上無い程の凶悪化ではないのか?
36 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)18:45:44 ID:xDZ
>>34
昔から少年によるものも成人によるものも凶悪な事件はある。
少し調べればわかることだぞ。
37 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)18:48:46 ID:pS2
>>36
つまりキミは順繰りに犯罪が凶悪化してないじゃないかと言いたいのかな?
38 通名廃止まであと133日 New! 2015/02/27(金)18:51:03 ID:1gl
>>36
いやそうではなく、稲田さんやここのみんなが言いたいのは
凶悪化云々じゃなくて、刑罰が甘過ぎる……って事なんだよ
39 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)18:51:18 ID:t5O
>>36
いっこうに減らない、というのであれば
なおさら現行法では対処できてないということだな
41 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)18:53:23 ID:9qA
>>39
再犯率は過去最悪だしね
【社会】少年犯罪 検挙数は減少も再犯者率は過去最悪 [H27/2/26]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424928330/
43 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)18:56:31 ID:xDZ
>>39
減ってるんだが。
現行法が有効だったんだなw
本気で対策打つなら法改正だけじゃなく、他の要因がないか検討すべきなのに少なくとも稲田にはそういうの見られなくてポーズだけなんだよな。
今回の事件は川崎南部の治安が特定の人々のせいで悪いだけかもしれないのに。
44 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)18:58:38 ID:t5O
>>43
> 昔から少年によるものも成人によるものも凶悪な事件はある。
・・・んじゃなかったのかい?
46 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)18:59:44 ID:xDZ
>>44
そういえば昔から川崎は治安悪かったなぁ。
47 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)19:00:25 ID:t5O
>>46
見苦しいわ
48 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)19:01:09 ID:xDZ
>>47
おやおやそれだけかい?
40 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)18:51:46 ID:9qA
昔から凶悪犯罪はあった
↓
じゃあ今回を契機にすればいいだけじゃないで終わり
45 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)18:58:52 ID:xDZ
空港外資規制もそうだったな。
保守のポーズだけ。反日企業は外資のみと決めつけ。
ほんとに問題があるなら国営にするしかないのに。
49 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)19:01:33 ID:9qA
現行法だと再犯抑止には効果が薄いようだから
更生不可能と見られる凶悪犯罪については少年法の適用について
議論する余地は多いにあるよね
ポーズガーって言う前に後押ししてやらなくちゃね
少年法の改正、廃止に反対でなければね
50 名無しさん@おーぶん sage New! 2015/02/27(金)19:01:53 ID:zbO
そもそも、犯罪犯さなきゃ関係無い部分なんだよな
あまり必死になってると対象者だと疑われるだけだと思うw
57 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)19:14:55 ID:9qA
こういう時にはマスゴミがいつもやる
「議論を呼びそうだ」「世論を汲み取れ」などの
願望込みの煽動が起こらないのも実に不思議であるな
68 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)22:49:37 ID:QA5
むしろ少年法があるせいで
未成年の凶悪犯罪を助長している
70 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)22:53:07 ID:7Kd
引っ越しすりゃすむからな
71 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/02/27(金)22:59:09 ID:mW6
爪楊枝の願い
ついに叶うか
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

>18
>重大事件は、少年法の適用外にするだけで良い。
いくつか実例はあるみたい。
光市の母子殺害事件は、『こんな凶悪事件、少年法で裁けない』
って突っ返されたらしいし。
未成年が 身を守る目的 で起こしてしまった
もの以外は、少年法適応外で良いと思う