引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/03/07(土)19:53:24 ID:???
沖縄のオピニオンリーダーと呼ばれる層を「沖縄独立論」がじわじわと汚染し始めている。
沖縄の県紙は、県民に独立論への共感をあおり立て、「反米軍基地」の潮流に乗る政治家や知識人も、
独立論に便乗した人気取りにきゅうきゅうとしている。
独立論を支持する県民はほとんどいないが、一握りの人たちの暴走が思わぬ事態を招く可能性があり、警戒が必要だ。
「国際人権規約は人民の自己決定権を保障している。自らの運命に関わる中央政府の意思決定過程に参加できる権利で、
それが著しく損なわれた場合、独立を主張できる」
2月11日付の県紙「琉球新報」は、1ページをまるごと使った特集で、沖縄の「自己決定権」を誇示した。
(略)
私が聞いたところでは「沖縄のご意見番」としてもてはやされているある政治家は、私的な会合で
「米軍基地が撤去できないなら、沖縄は独立した方がいい」と述べた。「独立後の経済的基盤はどうするか」
と聞かれると「中国がお金を出してくれる」と平然と答えたという。この人物は、驚くなかれ沖縄では
「保守の政治家」で通っている。
だが、一般の県民に独立志向などは全くない。沖縄人のアイデンティティーが日本人のそれを否定するもの
でないことは、他県の人たちとまったく同じだ。ただ、反米軍基地感情を悪用し、独立論を切り札にしようと
画策する勢力が一部にいる。尖閣有事などの際、この勢力が中国と手を組み、沖縄で一方的に「独立」を
宣言するような事態が起きては一大事だ。
石垣市民の私たちからすると、沖縄が日本でなくなれば当然、尖閣も日本ではなくなる。
国境の島が巨大な中国の脅威と戦っているいま、独立論などは住民の足を引っ張る暴論でしかない。
独立論者が、自らの主張はいつか県民の「総意」になり得るという幻想を抱いているなら見当違いだろう。
「尖閣を抱える石垣市民の気持ちを思え」。本来、独立論への反論は、この一言で足りる気がする。
(八重山日報編集長・仲新城誠)
全文 ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150307/dms1503071530001-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150307/dms1503071530001-n2.htm
2 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/07(土)19:55:00 ID:3Pz
結局、他人だのみかよw
3 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/07(土)19:57:26 ID:I8G
( `ハ´)対中ODAに対沖縄ODA上乗せして日本に払わせるアルよw
4 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/07(土)19:57:52 ID:xum
チベット同然になっちまったら、独立もくそもないだろ
5 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/03/07(土)19:58:11 ID:udG
公安さん、お仕事ですよ〜w
6 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/07(土)19:58:14 ID:Uic
粛清アル
7 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/03/07(土)19:59:23 ID:7lL
八重山日報は頑張ってるなあ。
8 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/07(土)20:03:19 ID:VpO
支那に金だけ出させて独立を維持できると思っている脳内お花畑が政治家やってんだw
9 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/03/07(土)20:08:07 ID:XCc
お金は出してくれるよ!!
あと軍隊と首長と行政府の人間と警察と商売人と犯罪者も漏れなく出してくれるよ!
10 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/07(土)20:18:29 ID:n7b
石垣市と沖縄本島の温度差か
11 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/03/07(土)20:35:01 ID:i1U
沖縄県民って、本州に米軍基地や自衛隊の基地があることを知らないんじゃないかと思う時が多々あるわ
まるで自分達(沖縄県民)だけが被害者なんだって感じがバンバンしてくるから、イラッとする
12 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/03/07(土)20:38:25 ID:zIB
独立するはずなのに中国の金を頼るとか意味不明
13 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/07(土)20:43:16 ID:k3c
大陸国家は海のリゾート地が貴重で大好きだから
中国化したら人民解放軍ももちろん来るけど
富豪が押し寄せて別荘かって沖縄県民追い出されるね
15 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/07(土)20:51:11 ID:Z2K
>>13
別荘地になるか、そうか、沖縄
19 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/07(土)21:00:20 ID:k3c
>>15
ハイナン島とか大人気だもんねー
21 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/07(土)21:02:29 ID:Uic
>>19
そこはもう廃墟だから
14 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/07(土)20:46:14 ID:ulg
中国に金貰うつもり()なら独立ではないね
自称独立派()だけで中国へ移民したらいいだけの話
16 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/07(土)20:56:18 ID:7lL
琉球族自治区ぐらいにはしてくれるんじゃないかな。
あっという間に漢民族が住民の多数派になるだろうけど。
17 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/07(土)20:57:54 ID:Uic
粛清だよオキナワン
18 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/03/07(土)20:58:33 ID:Dkc
漢人が流れ込んで来るだけでなく、元沖縄県民を中共の辺境へ強制移住させてくれるよ。これで本当の中共人民になれるw
20 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/07(土)21:01:44 ID:Uic
おカネも命も奪われるんだけどね
22 ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA New! 2015/03/07(土)21:04:44 ID:PZj
ZAKZAKだが、八重山日報の編集長の寄稿か…
「中国がお金を出してくれる」
いいなあこれ
独立独立騒いでるヤツら、「そんなことは言わない。事実無根だー」とか言って、訴え出ないかな
24 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/07(土)21:08:29 ID:lg3
中国が金払ってくれるって今と大して変わらないじゃないか
自分達を天秤にかけて乞食するなんて韓国と一緒だわ
25 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/03/07(土)21:09:12 ID:i1U
沖縄の選挙は投票率が下がっているとはいえ、それでも東京よりかはずっと高かったと思ったよ
去年の県知事選では60%超えていなかったっけ
だから独立も沖縄県民の声だと思った方が良い、きっと違うと思っていると馬鹿を見る
26 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/03/07(土)21:11:24 ID:udG
>>25
県知事の公約が沖縄独立だったの?
28 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/07(土)21:13:24 ID:Z2K
>>26
独立派の候補は出馬予定だったが出馬しなかった
27 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/07(土)21:12:08 ID:lg3
反米軍基地と独立を一緒にすんなよw
29 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/03/07(土)21:13:32 ID:crG
アメリカ人がバカなのが悪い
米軍基地に勤めてアメリカ人嫌いになる人間は多いぞ
38 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/07(土)21:21:44 ID:7lL
>>29
基地からたんまり利益を得ているからこそ普天間から辺野古への移設に反応なんですよね、わかります。
30 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/07(土)21:14:21 ID:Z2K
中国の基地が出来たら中国人がキライになる人が増えるね
でもそのときはもう遅い
31 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/07(土)21:15:31 ID:uij
支那が欲しいのは沖縄県人ではなく島と海域だから
そこに居住してる島民は邪魔な存在になる
ウイグルやチベットがどんな扱いをされてるか
見てくればいいのにって思う
44 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/07(土)22:29:57 ID:y83
独立って言わないよ
それ中国の属国になるってことだし
実質中国の侵略だな
48 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/03/07(土)22:51:36 ID:Pnb
守る気のない約束なんていくらでもできるからな
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
つまり、沖縄独立論者は改憲派であるはずだから、憲法96条の改正に是非賛成してほしいもんだ。
「中国がお金をくれる」
こういうの聞くと権力で抑えるほうがナンボか健全に見えてくる。呆れるわ
今までと同じ生活できると思ってるのか?呆れた
チベットや東トルキスタンはどうだった?
金出したどころか虐殺のオンパレードじゃねーか。