2015年03月13日

【全人代】中国「製造強国」へ10カ年計画「メード・イン・チャイナ2025」…全人代で審議、日米欧に品質で追いつき追い越せ

■【全人代】中国「製造強国」へ10カ年計画「メード・イン・チャイナ2025」…全人代で審議、日米欧に品質で追いつき追い越せ [H27/3/12](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/03/12(木)16:28:10 ID:???
 【上海=河崎真澄】中国で開幕中の全国人民代表大会(全人代=国会)が「製造大国から製造強国に転換する」との
目標を掲げた新たな産業政策を審議している。「メード・イン・チャイナ2025」と名付けた製造業育成のための
10カ年計画で、品質面で日米欧などの後塵(こうじん)を拝する中国メーカーに財政支援を行う。自動車など
耐久消費財や家電品、食品や日用品まで、中国の一般消費者に海外製品の人気がなお高いことがテコ入れの背景にある。

 習近平政権は経済成長のパターンを「量」の拡大から「質」の向上に切り替えるとして「新常態(ニューノーマル)」
と呼ぶ方針を打ち出しており、10カ年計画はその柱のひとつ。

 中国は改革開放政策で30年以上にわたって海外から製造業の工場を誘致。「世界の工場」と呼ばれ、製品を洪水のように
輸出してきた。だが、労働賃金の急騰や元高による輸出の鈍化などで、海外からの対中投資が伸びなくなってきた。

 他方で、世界第2の経済大国になった現在も、品質やブランド力で国際競争力のある製造業が国内にはほとんど育っておらず、
日本や香港などを訪れる中国人客が海外製品ばかり“爆買い”する現実に、習政権は強い焦りを感じている。

 李克強首相は全人代に示した「政府活動報告」の中で、国内メーカーが金融機関から資金を借り入れる際の金利を補助したり、
生産設備の減価償却期間を短縮してコスト削減につなげる制度改革を行ったりすると表明。内外でのM&A
(企業の合併・買収)を促して企業規模を拡大させ、市場競争力も高めるという。

続き 産経ニュース
http://www.sankei.com/world/news/150312/wor1503120045-n2.html


2 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/12(木)16:33:00 ID:v4x
で、早速技術よこせってさ
何処が自前だよw

関連スレ
【IT/国際】「反テロ」名目で中国、外国企業のIT排除強化 [H27/3/12]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426141783/


4 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/12(木)16:39:54 ID:330
産業スパイ強化宣言かよ・・・


5 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/12(木)16:44:44 ID:38p
安かろう悪かろうを大量生産だけでやってきた国が
急にそんな事を妄想しても無理だろ
品質を上げる妄想する前に民度を上げる妄想するのが先だろ


6 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/03/12(木)16:50:24 ID:RKi
人民の教育が先だって。


7 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/12(木)16:53:15 ID:v4x
>>6
導く党員と幹部がアレでは何を教育されるやら…


8 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/12(木)16:56:34 ID:IOT
お手並み拝見

それまでは今まで通り不買でいかせていただきます。


10 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/03/12(木)17:41:04 ID:OFj
既に手遅れ。


11 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/12(木)17:50:26 ID:n0Z
大躍進政策かな?


12 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/12(木)17:58:50 ID:RJc
産業スパイは嫌だな
日本はしっかり技術を守らないと


13 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/12(木)18:01:37 ID:B2Z
拝金主義と焼き畑農業的思考

ここを直さないとどんだけ技術を投入しても無意味


15 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/03/12(木)18:05:46 ID:izh
先ずは、国民性の向上から着手した方がいい。
良識や責任感が根付けば、同時に品質も向上するよ


17 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/03/12(木)18:09:46 ID:MjF
言ってる理念をちゃんと
育成に回すのなら間違っちゃいないんだけどなあ。


26 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/12(木)19:08:02 ID:6Ar
>>17
中国は政治は旧態然とした社会主義制だから。
スローガン決めれば自然にそうなると思ってるんだよ。


18 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/03/12(木)18:28:03 ID:YV3
中国共産党がトップにいる限りは無理でしょ


19 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/12(木)18:30:26 ID:4gP
今まで以上に産業スパイに警戒しないとな
盗むことに金かけるんだろ


20 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/12(木)18:36:14 ID:MUE
これはシナが高級品へと向かうわけで、日本との競合が激しくなる。
日本はデフレになってから逆に向かっていたので逆転がないとは言い切れない。


22 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/12(木)18:48:28 ID:TrW
中国の役人の中抜きと業者の手抜きは未来永劫続くから
中国品質保証って単なる官製詐称になるのね


23 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/12(木)18:50:54 ID:NA4
>>20
それはないと思う
理由は>>22さんが書いてくれた通り
中国は中抜きや手抜きがあるから無理だよ


21 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/12(木)18:43:22 ID:GSk
当たり前のものをしっかり作ることから始めた方がいい
不良品がどんなに混じってても数を揃えればOKという製造の仕方では資源の無駄すぎる


24 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/12(木)18:55:11 ID:jpS
>>1
だからシチズンに夜逃げされたんでしょ?


27 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/03/12(木)19:10:53 ID:Exy
無理だと思う
発展するにつれて製品が粗悪になっていく国なんて中国ぐらいだもん


36 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/12(木)21:08:45 ID:Ywr
これから中国は、国内消費を増やすしか経済発展は望めない
それにもかかわらず、中国の消費者は中国ブランドを信用しておらず
海外製品を欲しがり、外貨が海外に流出してるという話だろ

では、中国企業が地道に技術開発や品質向上を進められるか、どうか
短期的に儲けて、あとは放り出すか逃げ出すというスタンスが変わるか、どうか
まあ難しいだろうな、残りの選択は、盗むか企業ごと買収になるんだろうな


38 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/12(木)21:29:44 ID:Cjf
>>36
いや、研究に関してはかなり前から移転が進んでいた。
問題となるのは、製造とそれに近いところ。

ところがここも金を掛けるとそれなりのものが作れるようになる。
今現在海外の製品を欲しがっているのは、まだ作れないからだろう。
だが、それは現在の話で未来永劫そうだということにはならない。


37 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/12(木)21:14:49 ID:up7
キンピラは経営者じゃないからしょうがないが、量と質を分けて考えてる時点でわかってない
失敗が確定している政策だとおもわれw


39 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/12(木)21:30:44 ID:Cjf
>>37
> 量と質を分けて考えてる時点でわかってない
量と質は別だよ

量を増やしても付加価値が増えるという事にはならない。


44 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/12(木)22:14:08 ID:2Vi
少なくとも床に落とした鶏肉を知らぬ顔で出荷してるうちは
品質で日本以上になるのは不可能


25 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/03/12(木)19:00:34 ID:MhX
不正と賄賂無くさなきゃだめなのに無理やん
共産党否定に繋がるわ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(3) | TrackBack(0) | 東亜ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2015年03月13日 12:22
    PRC製にするんでしょ?まぁ頑張れや、人を育てない今の日本とか狂ってる中国には無理な話。
  2. Posted by   at 2015年03月13日 16:25
    何世紀経とうと無理
  3. Posted by at 2015年03月13日 19:50
    何かを10個作った場合

    【 日本 】
    完成→検査→不良3ヶ発見→交換・再検査→不良見つからず→出荷

    【 中国 】
    完成→出荷

    味見しないで旦那に料理差し出すメシマズ嫁みたいなもん
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事