引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/03/29(日)09:36:57 ID:???
(略)
とうとう韓国までが。中国主導の投資銀行に参加へ。アジアの新事態がのみ込めず。太平洋で独りぼっちの気分。
「八紘一宇(はっこういちう)」も「我が軍」にしても。当の国会の反応の鈍さよ。このぶんではいずれお試し改憲も「まいっか」。
全文 朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASH3V35KKH3VUSPT009.html
2 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)09:37:30 ID:wZy
アカヒが一人ぼっちの気分なのは理解したよ
3 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)09:39:27 ID:KNn
中韓様の不利益は許さない っていってんのね
こんな新聞社はよ解体されればいいのに
4 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)09:40:21 ID:cmY
そんなに韓国と離れるのが嫌なのかよw
6 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)09:42:43 ID:PBC
とうとうって、朝日にはショックかもしれないが、こうなることは日本人なら分かっていたと思うぞ
7 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/03/29(日)09:43:33 ID:ELN
韓国を味方につけて勝てた国は無いから、日本は絶対に参加するなよ。
10 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)09:48:25 ID:h44
朝日のお墨付きが出たな。
朝日がバスに乗り遅れるなと言ってるのだから
絶対に乗ってはいけない。
11 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)09:54:48 ID:9vL
これほど説得力のない文章も珍しいw
12 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)09:56:23 ID:X3J
日本が参加しないことを危惧してる二大誌面がゲンダイと朝日って時点でお察し
14 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/03/29(日)10:03:05 ID:51k
中国主導の壮大な詐欺投資銀行な予感しかしないのだが
16 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/03/29(日)10:08:24 ID:Tk9
日本が朝日新聞から孤立してる…
18 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)10:15:57 ID:FBR
前世紀初頭の日本に火中の栗を拾わせようとする
ポンチ絵が浮かぶわ
20 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/03/29(日)10:16:57 ID:Si2
中国はアメリカと違って世界的に何かを成し遂げたことはないからな。
そんなの信用できるわきゃない。
21 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/03/29(日)10:18:20 ID:Xzh
「バスに乗り遅れるな」論はいらないから。
22 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)10:20:01 ID:rgI
台湾が参加、ってなったところで
あそこの政治中枢は大陸中共の影響力も払拭しきれてないしなあ、
で終りだがね
23 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/03/29(日)10:21:52 ID:xSu
“とうとう韓国までが”ってww あの国は最初から参加したくて、米国の顔色見ながらオロオロと言い訳を考えてたじゃないか。
58 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)11:24:57 ID:vdB
>>23
アメリカに「AIIBに参加したければどうぞ(さっさとあっち行け!!)」
って言われたんじゃないか
31 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)10:42:18 ID:7gs
ここで言われてるように
ハナっから日本政府が関心無いなら良いんだが
最期の最期で参加する姿が・・・
待ってましたと中国に身ぐるみ剥がされて素っ裸にされても
誰も責任を取らない日本政府の姿が目に見えるんだよな・・
35 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)10:51:37 ID:flf
>>31
参加させたいなら財務省がもっとハデに動いてるよ。
37 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)10:55:40 ID:vn0
>>31
TPP交渉参加のいきさつがデジャブ
32 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)10:49:35 ID:4X0
中国って軍で周辺国を威圧しまくってまわりから抵抗されると
矢継ぎ早に経済で飲み込もうと揺さぶりかけてくる、欧米でもあらゆる工作を事前にしまくってタイミングあわせて反応させて説得力もたせる
なんか凄い狡猾だよね、自国の経済が倒れそうなのをおくびにも出さないで
周辺国を巻き込んでく感じがなんとも
33 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)10:51:03 ID:ypq
アメリカも参加するだろうねこれは日本孤立化作戦なんだよ
38 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)10:55:47 ID:7gs
参加する無謀さは分かるよ
政府が無策無能だからね
でも参加しない恐ろしさも念頭に置いた方が良い
中国と世界の結びつきが強くなると
尖閣どころか沖縄や色んな領土問題も
世界は中国に肩入れするようになるから
39 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)10:57:10 ID:oUr
韓国の参加は織り込み済みでしょ
40 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/03/29(日)10:57:32 ID:bDv
これ参加国は不参加国からの資金は要らないってことだよな?
41 壁打ちキング New! 2015/03/29(日)10:58:53 ID:bat
あっちが内乱で崩壊するのが早いか
こっちが雪隠詰めに耐えられなくなり音を上げるのが早いか
それだけの話
日本にはまだできることが残っている
あっちの内政は明日をも知れぬ不安定
42 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)10:59:01 ID:gH0
(-@∀@)y-〜 弱腰アベ政権、旨い話に、何故乗らぬ?
43 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)11:07:13 ID:v4h
>>42
日本人は歴史に学ばないとね
44 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)11:08:42 ID:H4u
アジアの新事態wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)11:14:14 ID:Qqi
世界銀行やらIMFがあるのに中国のやる胡散臭い銀行に参加する必要なんてないよ
52 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)11:17:03 ID:JG4
中国主導の銀行が日本にとってどんなに魅力的か
論じることなく「バスに乗り遅れるな!」って煽ってる
日本のマスコミって本当にろくでもないな
53 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)11:21:16 ID:6d1
>>52
戦時中に戦意高揚を煽ってた張本人だしお察し
60 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)11:27:25 ID:h44
>>53
昔と同じことをまた繰り返してるんだよな。
戦争を一番反省していないのはマスコミだ。
54 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/03/29(日)11:22:04 ID:vHI
>>52
中国の手先のマスコミが煽るってことは、日本が参加しないことは旨味が減るってことなんじゃねーの?
59 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)11:26:33 ID:B8B
>とうとう韓国までが・・・
(^人^ (^人^ ) ナムナム
61 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)11:27:28 ID:U4h
朝日と日経が必死にあおっているということは、中国様から、超強力な指令が出ているということですね。
これも一つの、リトマス試験紙。
国会議員も、経済連も、官僚も、これに賛成した奴は、中国の下僕判定。
さあ、次はどこが来るか、楽しみにしています。
65 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/03/29(日)11:37:03 ID:bVE
中国に必要な他国領のインフラ整備(シルクロード構想、真珠の首飾り)を、他国のお金を使って、人民に仕事も与えてっていう
66 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)11:39:16 ID:GiG
戦前を引き合いに出すなら「バスに乗り遅れるな。」だよね。
でもそのバスに乗った結果身ぐるみ剥がされても、マスコミに責任とれるわけがない。
69 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/03/29(日)11:59:35 ID:v4W
じゃあ憲法9条もやめよっか
うちだけだし
72 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/03/29(日)12:01:36 ID:PSW
参加するメリットが不明
74 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/03/29(日)12:14:59 ID:N3V
日米は参加期日遅れても優遇するよ的なこと言い出してんだろ?
その時点でお察してすわ
75 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/03/29(日)12:35:08 ID:Mcx
東南アジアとか全然参加してないんでしょ
それなのに太平洋で一人ぼっちってどういうことなんすかね
80 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)12:54:07 ID:mRF
>>75
シンガポール、タイ、ブルネイ、ラオス、フィリピン、インドネシア、カンボジア、ミャンマー、ベトナム、マレーシア
は参加してるけど
84 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)13:02:19 ID:U4h
>>80
金のない国と、資源はあるけど、自力で発掘できない国。
そして、その国を狙っている国。
日本には、関係ない。
81 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)12:57:23 ID:CnF
>>1
東アジア共同体が日本主導=八紘一宇か
支那主導=AIIBかって話だと思うんですが
日本主導だと批判するアサヒ
82 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)12:57:27 ID:2g1
ギリシャを押し付けたい欧州
金づるにされる日本
参加の必要ないんだよな
86 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)13:05:27 ID:7gs
恐らく日本は参加するよ
負け組み日本が露になると思う
92 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)13:13:48 ID:U4h
>>86
負け組日本が露わになるのなら、中国的には願ったりかなったりだよね。
日本も別に参加したいと言ってないし、これが本当なら、中国は、日本が加入したいと言っても、加入させてくれないと思うよ。
よって、どちらにとっても日本加入のメリットなしということで、FA
116 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)15:05:04 ID:rpd
アメリカも、心置きなく韓国から引き揚げることが、できるね。
その後の在韓国連軍は、中国にお任せします。
118 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)15:34:06 ID:rpd
だいたい日本に、外国に金出してもらってまで、整えなければならないインフラなんてあったっけ
102 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/03/29(日)13:43:46 ID:4QK
とうとう韓国までって、最後の砦みたいな書き方してるけど
参加国の中で一番どうでもいい国だろ
103 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/03/29(日)13:53:08 ID:v4h
>>102
一番どうでもいいし、一番「やっぱり」でもある
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
そのバスは必ず地獄行きだしな。
あ。そうか。(察し)
そもそもアジア投資銀行ってのがあるだろう
それにインフラ整備なら日本独自で充分すぎるぐらい色々やってる
勝ったな
ドル出資・元支出の段階で低脳でも解りそうなもんだが。
下支えしないと、破綻の際自国の影響大きい欧州や豪とは違うんだよ。
これ、実質中国への公的資金注入なんだから。
バスと言いつつ泥舟のフェリーに乗せるからな、マスゴミはwwwww
日本と並ぶ主要なポチ国家だからね
アジアインフラ投資銀行は、中国が50%以上を出資する中国の為の銀行だから不透明な部分は多いだろうし、危険は大きい
それを踏まえた上で、中国市場で利益を上げたければ参加しろという踏絵なんだよ
弾けない泡はないので中国のバブルに乗る理由は無いね
時期的にもぴったり
アジア開発銀行の活動が評価されているなら後発組にここまで賛同が広がることもなかったんじゃないかと思うが、この辺もう少し危機感を持ったほうがいいと思う。
単にアメリカに止められて出来ないだけでしょ日本の場合は
China が影響力を高めても、日本が出資する利益が、ま る で 無 い
他国を利するのみで、損しかしない