2015年04月07日

【都政】「舛添要一」都知事、5回の海外出張に2億4000万円を計上!〈週刊新潮〉

■【都政】「舛添要一」都知事、5回の海外出張に2億4000万円を計上!〈週刊新潮〉[2015/04/04](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 暁の補給艦◆EX8DfCLL3U New! 2015/04/04(土)09:46:57 ID:whO
 人は誰しも異国に憧れを抱くもの。権力者ならば尚更である。東京都の舛添要一知事(66)の場合、
昨年2月の就任以来、6回の海外出張で5カ国を訪問し、その費用は1億5600万円に達した。
1回あたり2500万円以上の計算になる。さらに今年度は、予算に1回の出張が5000万円に相当する
2億4000万円の出張費を計上しているという。

 ***

 この1年、「都市外交」を掲げて精力的に海外を飛び回ってきた、舛添知事の渡航先とその費用は次の通り。

〈2月 ロシア・ソチ/4日間/約3150万円〉

〈4月 中国・北京/3日間/約1100万円〉

〈7月 韓国・ソウル/3日間/約1000万円〉

〈9月 ロシア・トムスク/6日間/約2400万円〉

〈9月 韓国・仁川/3日間/約1030万円〉

 巷で人気の格安ツアーとは対照的な“VIP価格”。
中でも突出しているのが昨年秋のロンドン・ベルリン行きである。10月27日から11月2日までの7日間で、
総額は実に7000万円。湯水の如く使われる経費に都政担当記者も呆れている。

全文はソースで
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150403-00010002-shincho-pol

2 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/04(土)09:50:14 ID:d6d
2億使ったあと病院に入院w


3 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/04(土)09:52:16 ID:Ane
>>1
なぜこんなに金がかかるのか、都民に説明せよ


4 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/04(土)10:11:00 ID:geJ
金額も問題だけど
出張先が偏りすぎだろ


5 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/04(土)10:15:07 ID:uF5
これ、タダの個人献金に公金使ってる状態だよね


6 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/04(土)10:23:16 ID:Bd7
えっ随分偏りがある渡航先だなぁ
これ公務なんだから一円単位で明細出せるよね
都民は不思議に思わないの?


9 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/04(土)10:32:15 ID:m3j
都内ではエボラ、デング熱、赤珊瑚、テロなど問題山積をスルー
外交に口出して国の意向に逆らってあれこれ画策してるよね
都民の選んだ政治家が日本全体に影響与えてるよ
どうしてくれるのよ


12 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/04(土)10:47:36 ID:hAb
で、問題は都政にメリットがあったのかどうかってことだが
こういうのは曖昧だからどうとでも言い抜けられるんだよなぁ・・・


13 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/04(土)10:52:00 ID:CdS
東南アジアには行かないんだな‥


14 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/04(土)10:53:27 ID:sNl
他の知事の出張費と比べたいね。
多分というかやはり、都知事はダントツに多いんかな?


15 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/04(土)10:57:14 ID:n6E
うん、都合が悪くなると入院するのは
昭和の政治家たちが使った常套手段。


16 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/04(土)11:06:41 ID:vlz
旅行するのが仕事なら楽でいいね


17 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/04(土)12:05:09 ID:zXa
明細公開しろよ
あやふやにすんじゃねー禿


18 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/04(土)12:16:48 ID:IgE
マスゾエ「都民がしっかりしているので、仕事は全て都民に任せてある」

くらいに思っているんだろ。
両班きどりが。


22 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/04(土)12:38:47 ID:zXa
>>18
実際問題として仕事はして貰いたくないのでそこはこのままで良いよw
後は都庁が自宅に引きこもっててくれりゃ完璧なんだが


25 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/04(土)12:54:50 ID:dNx
これを許容する都民って凄い


26 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/04(土)13:08:05 ID:a9q
>>25
許容してはいないが、怒る怒らないは本人の説明の後で決める


28 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/04(土)13:36:14 ID:SMP
俺には、これらの出張の要不要は判らんし、
金額的に、他国との比較での多寡も判らない。

ただ、
「たかだか一首長がこんだけ出せるのかよ、カネ持ってんじゃん、日本」
と思われるのだけは絶対に御免こうむる。


30 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/04(土)13:37:21 ID:4d4
>>28
普通はこの1/10程度です


31 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/04(土)13:38:28 ID:1v2
これって内訳公表されないのか!?

公表求める都議は一人もいないのか!?

追求したら知名度と好感度が一気にハネ上がるぞ


33 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/04(土)13:46:15 ID:bZP
2億使って、成果は地下鉄技術流出とか中韓の留学生だけ優遇とか
都民じゃないけどリコールしたいね


35 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/04(土)13:56:01 ID:g3Z
情報公開制度があるから
都民なら誰でも公開請求できるんじゃないの?


36 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/04(土)14:16:17 ID:wZj
外交が好きということは、東京より、日本全体を見てるいうこと?
なら、東京の一極集中解消のため、日本全国飛び回ってるほうが、成果ありそう。国の対応が遅れてる、首都機能分散とかやってくれんかね。ハゲ


37 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/04(土)14:29:56 ID:xKg
都民じゃないから他人事だが、それにしても金かかり過ぎじゃないか?
なんで高々数日の出張、海外旅行に1000万円弱かかるんだ?
毎回カジノにでも行ってるのか?


38 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/04(土)14:35:42 ID:7th
こいつの頭の中は80年代で止まってる
国際化国際化と念仏唱えてるだけの哀れな化石


40 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/04(土)15:41:54 ID:qGW
なんかマイホームのリフォームした時に、わざわざ税務署に掛け合って
固定資産税を減らしたなんて自慢話してたくらいだから、相当な守銭奴なんだろう


41 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/04(土)15:56:37 ID:Jys
こりゃあ、新潮のゲラを読んだ後に、入院したな

間違いない


44 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/04(土)16:27:47 ID:ZnK
こういうのが週刊誌に載るようになったね


47 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/04(土)17:25:03 ID:r3s
ハゲは無駄遣いしても許されるとかおかしいだろ


49 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/04(土)17:56:07 ID:SMP
>>47
石原の時も大名行列とか言われてたような。

思うに、都職員とそれに連なる利権集団が潤う構造になってるんでは?
根本的な問題として。


50 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/04(土)18:35:14 ID:XAe
出張の回数もおかしいが、費用もおかしい。
最高級のホテルに泊まってもここまでかかるか?
絶対費用水増しして懐に入れてるだろ。


64 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/06(月)08:23:05 ID:Glh
金に見合う内容じゃねえな


66 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/06(月)10:12:52 ID:GYF
金額と内容は釣り合うのか?


72 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/06(月)21:11:31 ID:HFr
五輪とか世界大会とか万博とか国際展示会とかを一度もやったことが無いようなアフリカの小国とかが
「他国の方法を勉強しないと・・・」と言って海外に勉強に行くならわかるけど、
日本の場合は普段から国際的な大会やりまくりじゃん。必要ないだろ。


21 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/04(土)12:22:52 ID:bzp
こうやって改めて行き先見るとなんかもう…
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(10) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by 名無し at 2015年04月07日 11:50
    舛添を選んだ都民は今何を考えているのだろうかwwwww
    ここまで金遣いの荒い奴だとは思わなかったにせよ、税金の無駄遣いが激しいのでは?
    で、都民はどうすんだ???
  2. Posted by at 2015年04月07日 12:21
    選挙前からネット上ではマスチョンだけは駄目と言われていたけれど、結局テレビで見たとかそんな理由で当選するんだから、都民は全く政治に興味ないし税金の使われ方も知らない。日本は無知によっていつか滅ぶ。
  3. Posted by 名無し at 2015年04月07日 16:09
    国会で何にいくら使ったか公開させろよ
  4. Posted by at 2015年04月07日 16:12
    おい都民リコールせんの?
  5. Posted by at 2015年04月07日 17:20
    随行する職員の旅費も含まれるからな。
    職員を何人随行させ、それが過去の事例と照らし合わせて適切かを判断する必要はあるだろうが、騒がれていること自体が火のないところに煙は立たぬと見るべきか、見ざるべきかというところだな。
  6. Posted by at 2015年04月07日 17:58
    舛添嫌いだけど、これは公正な批判とは言えないな。

    比較資料が無いと舛添が特別なのか他の首長と違うのかわからんじゃないか。
    民間の格安パックツアーと比較したら高いの当たり前だろ。アホか。

    石原や猪瀬、青島あたりの出張費をレート付で出して比べろよ。
  7. Posted by at 2015年04月07日 19:26
    比較する必要すらないだろうが、この額は、あほか。
    ひどい時は4日で3150万飛んでんだぞ。
    他人関係無しに批判は当たり前、さらに内訳を透明化させろよまじで。
  8. Posted by   at 2015年04月07日 21:10
    政治に無関心な国民性が生んだ結果だよ
  9. Posted by at 2015年04月07日 23:22
    まぁ、在お得意のところしか行けないわな。民主党が政権とっても何もできなっかったのと同じ
    何らかのコネクションを使って会談やアポを取るのに、この人、こういう国以外の相手は何も持ってないでしょ。
    タレントごときが政治を語ってただけで政治家になれる、、、、これだから政治が腐るんですねぇ
  10. Posted by at 2015年04月08日 00:56
    入院しとらんで、2億4000万円分の成果を見せろや!ボケ!!
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事