2015年04月08日

【赤旗】「隊員を戦地に送るな」の訴えに共感 自衛官の母 息子の命守りたい

■【赤旗】「隊員を戦地に送るな」の訴えに共感 自衛官の母 息子の命守りたい [H27/4/7](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/04/07(火)16:49:36 ID:???
「隊員を戦地に送るな」の訴えに共感  自衛官の母 息子の命守りたい 駐屯地の街 共産党に期待 名古屋市守山区

 安倍政権が、日本を「海外で戦争する国」にする「戦争立法」を狙うもとで、真っ先に戦場に送られる
自衛隊員と家族の不安は増す一方です。いっせい地方選では、「自衛隊の若者を戦場に送るな」と訴える
日本共産党への共感と期待が自衛隊関係者にもひろがりつつあります。陸上自衛隊守山駐屯地のある
名古屋市守山区で取材しました。(原田浩一朗)

9条があるから

 同区内に住む水野優子さん(70代)=仮名=は、息子が自衛官です。
「自衛隊は専守防衛。憲法9条があるから、息子は守られている」と安心していましたが、今、不安でたまりません。

 2003年から始まったイラク戦争に息子は派遣されました。無事帰国したのを出迎えたとき、
「本当は抱きしめたかったけど、息子の嫁も一緒でしたし、遠慮しました」と話します。

続き しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-04-07/2015040701_01_0.html


2 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/07(火)16:50:32 ID:AlR
辞めたらいいよ


11 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/07(火)17:24:58 ID:aUd
>>2で終わってるな


3 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/07(火)16:54:14 ID:fB7
現役自衛官が洗脳できなかったら次はその家族に手をのばす共産党。


4 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/07(火)16:54:42 ID:IwR
じゃあなんで自衛隊に入る時に反対しなかったのか


5 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/07(火)17:02:49 ID:kA3
退職すればいいよ


6 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/07(火)17:04:10 ID:h40
歴史上、自衛隊員を殺したことがあるのは共産党員だけだけどな


8 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/07(火)17:06:57 ID:b8p
息子の命を守りたいってのは母親としては本能みたいなもんだろう
だけど、その息子が数ある仕事のなかから誰かの命を守る職業を選んだんだから
その意思を尊重してやらんといかんよね

そうは言っても、軍人の母ってのはつらいだろうな、いろいろと


9 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/07(火)17:07:45 ID:fB7
すごいよな。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-04-07/2015040701_01_0c.jpg
↑この写真のキャプションが、

>(写真)子ども、親子連れを取り込むことを狙い、戦車の形の遊具も設置された「桜フェスティバル」=4日、陸上自衛隊守山駐屯地

だからな。さすが赤旗だわ。


10 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/07(火)17:08:17 ID:b8p
だが、この母親自体が創作物である可能性も否めないんだよなあ
共産党って昔からそういう事ばっかやって来てるから


12 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/07(火)17:26:47 ID:zG6
「子供を自衛隊に入れるな」の訴えがない


13 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/07(火)17:28:40 ID:TLp
>>12
そりゃ公務員だからなw


14 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/07(火)17:30:25 ID:cQb
消防だって警察だって似たようなもんだ
その仕事内容が嫌なら息子説得して辞めさせるのが筋

これは赤旗による、ただの職業差別


20 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/07(火)17:48:17 ID:FeZ
>>1
>憲法9条があるから、息子は守られている

いや、たまたま今まで他国に攻められてないから無事なだけで、
攻められた場合は9条あろうが無かろうが戦場になりますけど。

原発だって五重の壁で守られてましたけど、津波一発で爆発しましたよね?


21 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/07(火)17:48:46 ID:SlM
http://www.jcp.or.jp/tokusyu-10/05-jcp-qa/p03a043.html

自衛隊はどうするの?


 自衛隊は憲法9条に違反する存在ですが、これを解消するためには、国民の合意を尊重しながら、段階的にすすめることが必要です。
 日本共産党は、日米安保条約をなくして日米友好条約に変えるという大きな変革の展望を持っています。しかし、安保条約をなくした時点で、同時に自衛隊もなくすことはできないと考えています。
 安保廃棄の国民的合意と自衛隊解消の国民的合意とは、それぞれ分けて考える必要があるからです。
 民主的政権のもとで、軍拡から軍縮への転換、平和外交の積極的推進によって、国民の体験を通じて、アジアで戦争の心配がなくなり“自衛隊がなくても安心”という合意が成熟したときに初めて、
 9条の完全実施=自衛隊解消にとりくめると考えています。


竹島が奪われたのは安保も自衛隊も存在してなかった頃
そのころに戻すのが夢の共産党


27 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/07(火)19:00:47 ID:Ueb
専守防衛だから大丈夫とか、九条あるから大丈夫とか、自衛隊の役割を何だと思っているのかね?
息子も恥ずかしいだろうが、親族くらいには自分の仕事の意義を理解してもらっとけ。


30 ブルーブラック◆jXugssDnOB6B New! 2015/04/07(火)19:44:35 ID:zwO
母親なら、子供は守りたい。

本音を言うか、
息子の役割を想っての言をあえて言うか。

どちらも正しく、どちらを取るか。

匿名で本音。これが今の時代なんだろうと思う

でも赤旗かあ


40 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/07(火)21:25:57 ID:fB7
>>30
これ、自衛官に限らず海保や消防、警察のSAT等、自身の人命にも関わる仕事してる人の親や家族は皆同じ心境だよ。
その不安につけ込んで言葉巧みに目的のコメントを言わせ、更には自分達の味方に引き込むのが共産党のやり方。
「相手の不安につけ込め」「先ずは不安を抱えている者を狙え。そうでない者には不安を煽れ」という、プロパガンダの基本を忠実に実行している。


35 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/07(火)20:52:46 ID:epj
>「自衛隊は専守防衛。憲法9条があるから、息子は守られている」と安心していましたが、今、不安でたまりません。

馬鹿だろこいつ


36 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/07(火)20:56:15 ID:KCA
子離れしろよ。息子だってもう部下が居るんだぞ。


37 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/07(火)21:00:56 ID:f5S
イラク派遣の時もこんな話があったね
自衛官の恋人だっけ?
彼を戦地に送らないでって一人でデモをした札幌の女


38 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/07(火)21:08:58 ID:6mW
息子が共産党に入るよりマシだろう


39 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/07(火)21:10:51 ID:BC2
「隊員を現場に送るな」の訴えに共感 消防官の母 息子の命守りたい

アカ旗が言ってるのはこれと同じレベル


41 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/07(火)21:59:37 ID:h40
>>39
防災や防火の話をしている時に「お前がレスキュー隊員になれるのか?お前なんか勇ましいことを言ってるが、火事になったら最初に逃げ出すくせに!」という奴がいたら鼻で笑われて終わりだが、
国防の話だと、そういうことを平気で言う奴が政治家にもいるから驚きだよなw


42 なななな、な梨 New! 2015/04/07(火)22:52:32 ID:dnl
>>41
本当に居るんだよな、ミズポみたいな気違いが。


43 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/07(火)22:52:54 ID:Wh1
このカーチャンが実在するとの前提だけど…
入隊する前にとめなきゃw
予測の範囲に9条見直しはなかったの?


44 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/07(火)22:58:23 ID:Mqi
今からでも退職させればいいのに
公務員やめなよ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 09:00 | Comment(7) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2015年04月08日 09:18
    送るな、って直前に辞めりゃいいだけだろ。アホか。
  2. Posted by at 2015年04月08日 09:51
    送るな、ってやってたら、
    日常が戦場になったてござる、
    ってか。
  3. Posted by at 2015年04月08日 10:55
    こういうやつらガチでいるんだろうけど、自衛隊をなんだと思ってんだろうね
    自分の子供を戦地に送りたい親なんて当然いないだろうが、そういう仕事だと理解出来ないなら猛反対すべきだった
    日本は戦争しないと言ってる!9条ガー!←こういうのを都合よく振りかざす花畑の老害乙
    何かあれば出向く、そのために大変な訓練して、お金もそれだけ貰えてる
    命掛けてるからすごい仕事なんだよ
  4. Posted by at 2015年04月08日 11:02
    ま、架空の存在でしょうなw
  5. Posted by at 2015年04月08日 11:20
    けが人がいるのに、出動を拒否する救急
    火災現場にいかない消防
    強盗を取り締まらない警察
    あれ? 何故自衛隊は許されるニカ?w

  6. Posted by at 2015年04月08日 12:08
    つまり国外では何もせず
    国内を戦地にしろと
  7. Posted by at 2015年04月08日 13:59
    マザーアースのような母かもしれない
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事