引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/04/16(木)15:08:37 ID:???
[東京 16日 ロイター] - 菅義偉官房長官は16日の記者会見で、
(略)
「ドイツからの参加呼びかけの事実はない」と述べ、一部の観測報道を否定した。
「主要7カ国(G7)と連携を取っているのは事実」と語った。 (山口貴也)
全文 ロイター
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0WL03V20150416
2 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/04/16(木)15:09:22 ID:8jT
>>1関連
【AIIB】 独首相が日本に参加呼びかけ [H27/4/15]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429098666/l50
5 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/16(木)15:13:11 ID:Sh3
最低だな日本のマスコミは。
6 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/16(木)15:16:05 ID:Ima
独逸「あ、ちょっと今時間ある?
日本「AIIBなら中国の説明待ちだけど何?何の用?
独逸「え、あ、いや日本大使の明日の予定聞こかなって‥
日本「明日は忙しいから空いてない。AIIBは中国待ち。で、何?
独逸「あ、じゃあまた今度にするわ
日本「おkまた
7 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/16(木)15:17:18 ID:3In
また飛ばしかよ。ほんと、マスコミは信頼できないな。
8 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/16(木)15:17:48 ID:8Nu
政権批判は毎日のようにしてるけど支那の共産党とは息がぴったりなんだよなあ
新聞税取って電波使用料引き上げたらどうかね
日頃マスゴミは財政が厳しいと喚いてるんだし
10 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/16(木)15:18:31 ID:Sh3
誤報を恥ずかしいと思わないのなら、いよいよもってゴミだなマスゴミ。
11 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/16(木)15:19:40 ID:QwB
また、捏造報道か。
14 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/16(木)15:24:51 ID:p7J
誤報かよ!
「アジアのギリシャたる韓国が参加してるから安心して出資しろ!」とかドイツに冤罪で酷いこと言っちまったわ…まあ事実なんだけど
15 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/16(木)15:25:10 ID:rmm
おかしいなと思うニュースは
いちいち騒ぐことが大事だな。
察するとかは、ダメ、ゼッタイ。
19 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/16(木)15:27:29 ID:X1A
え?呼びかけ自体飛ばし?
マスゴミやばくね?
21 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/16(木)15:35:45 ID:Z93
なんでドイツが ってのと G7やEUを代表するかのような口振りで ってのに
引っかかってたが捏造なら納得
この嘘を流し拡散することで何かを誘導できると思ったんかね?
23 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/16(木)15:38:36 ID:Eww
きちんと取材とかしてないんか
24 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/16(木)15:39:36 ID:9oC
で、この誘導の出所は何処よ?
27 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/16(木)15:41:01 ID:JUb
>>24
>2参照。NHKの虚報
26 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/16(木)15:40:45 ID:Lp5
NHKの元記事が「政府関係者によると」だったからね。
こうした書き方の場合は、眉にたっぷり唾をつける必要がある。
29 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/16(木)15:45:36 ID:KZW
NHKもデマ垂れ流して国民から金取るとは凄いよなぁ
30 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/16(木)15:46:23 ID:kjs
ドイツが左翼に利用されまくりw
31 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/16(木)15:47:44 ID:p1J
NHK!NHK!
33 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/16(木)15:48:58 ID:SHg
何がどこまで正しいのか
全然分かんねーな
36 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/16(木)15:54:22 ID:Wm0
どっから指示があろうと、他のソースだろうと、出したら責任があるのですよ。
42 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/16(木)16:00:22 ID:HyD
情報源ドイツからのリークだったりしてな
45 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/16(木)16:23:40 ID:MLh
極秘電話会談だったんだろ、「極秘」
もし本当に電話会談があったとしたら、リーク以外で漏れるはずがない
漏れたとしても、「極秘」なら公式には否定するのが当たり前
会談がないのにニュースにしたとしたら、マスメディアの責任だな
46 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/16(木)16:25:42 ID:9oC
>>45
>極秘電話会談だったんだろ、「極秘」
見事に誘導されてるな、お前。
チョロ過ぎ。
52 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/16(木)16:41:50 ID:SqO
>>45
「極秘」の情報を漏洩したのか?
だったら、特定秘密保護法に基づいて、漏洩した政府関係者は処罰されなければならないな。
特定秘密保護法で処罰される政府関係者と、NHK職員の首と、どちらが重要かな?
53 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/16(木)16:41:59 ID:t3H
嘘や紛らわしの情報を流したマスコミには制裁金を科すようにすればいいと思う
54 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/16(木)16:48:38 ID:lUM
放送法に罰則をつければいい
55 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/16(木)16:51:41 ID:gUD
日本政府がウソをついている可能性もある。
テレ朝も複数の政府関係者の話としてドイツからの呼び掛けがあったと報じている。
一方でドイツのショイブレ財務相はG7で共同歩調が取れなかったことは残念だと言っている。
ようするに日米の不参加は残念と言ってるわけ。
なので、メルケルが日本に参加を促していても全く不思議ではない。
それがドイツの意見・立場ということだから。
83 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/16(木)17:48:37 ID:v46
>>55
いやいや、日本政府は嘘つかないだろう
ガースーは官房長官という立場で
己の発言の信ぴょう性は確保してるはずだから
56 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/16(木)16:52:22 ID:gUD
戦後も、ドイツやフランスは、
戦闘機に流用できるような民生航空機の技術供与を中国に対して、独仏は行ってきてるからな
中国がチベットや東トルキスタンを侵略してることをドイツもフランスも知ってるくせに
ドイツとフランスは偽善者の国だ
58 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/16(木)16:54:32 ID:gUD
「安倍は情報も守れないのか!」ってドイツから怒られたんだなw
59 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/16(木)16:54:35 ID:Vaa
日本政府側が嘘を吐いたとしよう
つまり本来ならこの情報は漏らしちゃ不味かったのに犬HKが先走り汁漏らしちゃったという
更に問題のある案件になるんじゃないか?
60 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/16(木)16:54:52 ID:gUD
シナから金をもらってるのは、親中ビジネス国のドイツのほうだろう
そのもらった金の一部でAIIBに参加するのがドイツだろ
ドイツをエサにして、日米を参加に追い込もうとしてるのがシナの行動パターン
昔からシナはドイツをエサに「わが国は、市場が開かれた国アル」アピールしてる。
たとえば中国の自動車市場なんて、ドイツ車が多いし。
61 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/16(木)16:55:39 ID:gUD
おそらく日本政府とドイツ政府のあいだで密約があるのだろう。
その仲介役として米英も入ってるのかもしれない。
しかし、シナ政府とドイツ政府のあいだにも密約があるだろうし、
シナ政府と英米などとも密約があるのかもしれないし、ドイツや英米とも密約があるのだろう
過去の歴史を見れば、
日本が敗戦した時には、日本との条約なんぞ破棄した国が世界の大半だった。
まして日本との密約なんざ、イザとなったら、まったく諸国から相手にされんだろう。
63 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/16(木)16:56:31 ID:gUD
岡田に関してはメルケルがわざわざ時間とって訪問してるし
歴史問題に言及したってのはあながち嘘じゃないだろう
梯子外されたのは民主党
メルケルは調子乗りすぎ
72 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/16(木)17:09:29 ID:lnL
飛ばしっつーか捏造だな
73 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/16(木)17:11:46 ID:QwB
NHKはソースを出せ。
ガキの遊びじゃねえんだぞ。
ソース出せないなら、これに関わった奴等を全員解雇しろ。
76 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/16(木)17:22:24 ID:v46
NHK 19:01
時事通信社 22:43
北海道新聞 23:54
77 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/16(木)17:25:44 ID:2Y1
中国は余程日本円が欲しいと見える。
そしてそんな中国のお先棒を担ぐ日本のマスゴミ。
このネット時代に日本人を簡単に騙せると思っているところが前時代的バカ。
78 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/16(木)17:26:54 ID:uHf
もうメルケル日本に来ないだろうな...
81 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/16(木)17:43:12 ID:lUM
>>78
メルケルは最新型火力発電所の件で来たんだよね
86 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/16(木)17:54:50 ID:S5Y
最後は政府が嘘をついてるかもしれないとか言い添えて、「あったかもしれない、なかったかもしれない」
真相は藪の中・・・・ って、モヤモヤさせる腹だろ。
106 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/16(木)19:14:21 ID:gUD
NHKが何処から情報を入手したか判らんが、
ドイツ政府がメルケルの乗った梯子を外した可能性も。
「そんなこと言ってない」は今回が初めてじゃないだろ。
なぜダライラマ来日報道がほぼゼロなんだ?
66 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/16(木)16:59:45 ID:oFD
>>1のロイターで「一部の観測報道」ってはっきり書かれちゃってるじゃないかw
NHK露骨すぎんよ〜w
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
