引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/04/20(月)17:53:05 ID:???
麻生氏、会見で海外メディア嘲り「爆笑」 世界に恥さらす
安倍政権の問題発言が止まらない。上から目線の「粛々」だけではない。
麻生太郎財務相は会見で海外メディアの記者をからかい、世界に恥をさらす。
「粛々」という台詞を、よほど使い慣れていたに違いない。福井県の高浜原発の再稼働を
認めない福井地裁の仮処分に対し、菅義偉官房長官は14日の記者会見で「粛々と(再稼働を)進めたい」と語った。
でも「粛々」は、沖縄県の翁長雄志知事から「上から目線」と叱られたばかりではなかったか。
「封印」した後も安倍晋三首相は、国会で「粛々」を思わず使った。「やめられない、止まらない」の状態である。
安倍政権の「会見力」があやしい。使われる言葉がどこかとげとげしく、荒っぽいのだ。
政権の支持率は安定し、日経平均株価は一時2万円を突破。統一地方選の前半戦でも勝利した
順風満帆な政権運営に気持ちが高ぶっているのだろうか。
問題発言は「粛々」だけではない。麻生太郎財務相は4月3日の会見で、海外メディアの記者を「嘲笑」している。
問題のやりとりは、香港・フェニックステレビの李E(リミャオ)記者との間で交わされた。
手を挙げて、自分の所属を告げると、麻生氏は「あ? フェニックス?」と言って大爆笑。
記者や財務省の官僚も一緒になって笑い、その場で問題視する記者はいなかった。
続き ライブドア/dot.AERA
http://news.livedoor.com/article/detail/10023897/
関連
【反応】麻生財務相が中国を嘲笑?中国記者の書き込みに中国で意見分かれる=「これが日本人の素養だ!」「麻生氏の言うとおりじゃないか」 [H27/4/7]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428393246/l50
2 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/20(月)17:55:39 ID:sP9
>>1
粛々の意味がわからないなら筆折れよ。
3 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/20(月)17:58:25 ID:rzk
記者や財務省の官僚も一緒になって笑い
楽しそうだな
俺には笑いどころがサッパリわからんわ
6 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/20(月)18:17:38 ID:Ic9
朝日が何か言ってるで
8 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/20(月)18:20:34 ID:RjN
375 名無しさん2015/04/20(月) 02:12:28.70 ID:mnO60lRl0
記者会見で何度も中国フェニックスが質問するから
麻生が「またフェニックスかよw」って笑い、場内爆笑。
フェニックス女記者が
「野党がAIIB参加すべきと言ってますが?」と質問して
麻生は「野党が何言っても中国と違って日本は自由だからパクられない、
良い国です」と言って場内さらに爆笑。
それに怒ったフェニックス女記者は自身のツイッターで
「麻生に馬鹿にされた」と風説流布
朝日も事実を捻じ曲げて>>1記事作成
12 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/20(月)18:26:34 ID:WzR
>>8
麻生さん、きっついこというねえw
15 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/20(月)18:30:14 ID:9XY
>>8
まあそんなとこだろうと思ってたよ
49 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/20(月)20:21:22 ID:5Kw
>>8
なんか酷過ぎて笑えない。
朝日新聞はなんで全然反省しないんだろう?
こんな捏造報道なんて、いまどきすぐ裏とられてばれるのに。
9 ワルキューレ◆iYi...i.lI sage New! 2015/04/20(月)18:21:02 ID:Xfv
麻生さんはジョークのセンス結構ありますよね
11 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/20(月)18:26:07 ID:Ic9
中華様を馬鹿にされて朝日が火病っただけか
18 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/20(月)18:31:29 ID:rQ2
いい加減同じことばかり聞いてくるから、腹が立つのもわかる。嘲られて当然なのに気づかない。
20 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/20(月)18:34:10 ID:2AW
まあこんな感じだから麻生は総理はやらない方がいいんだよな
大臣あたりである程度好きなこと言うのが似合ってる
29 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/20(月)18:42:37 ID:0g9
>>20
国連でのスピーチを思い出すな。
22 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/20(月)18:35:17 ID:rSi
>>1
しつこく同じ質問ばかりしてた人かw
会見の質問見たけど、どの記者もAIIBの話ばかり
笑われても仕方ないんじゃないの
30 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/20(月)18:47:47 ID:G2t
言葉尻を云々してイメージ操作って古いよ、古すぎる
5年前は通用した手なのかもしれんけどなあ
左翼は革新革新言う割には、やってることはずっと変わらんよね
31 ワルキューレ◆iYi...i.lI sage New! 2015/04/20(月)18:49:38 ID:Xfv
>>30
そりゃ、人は簡単に変われませんからね
組織も変わらないし
国も変わらない
32 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/20(月)18:51:00 ID:Ic9
>>31
朝日は戦前から一向に変わらないのですが・・・
33 ワルキューレ◆iYi...i.lI sage New! 2015/04/20(月)18:52:39 ID:Xfv
>>32
そりゃ、朝日ですし
34 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/20(月)18:53:02 ID:rSi
この質問した記者、余程悔しかったんだろうねぇ
以前も愚痴ってたもん
まだ愚痴り足らんのだろうねw
アカヒもそっとしておいてやればいいのにね
35 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/20(月)18:55:10 ID:n2L
よっぽど頭に来たんだな
でもケンカ売りに来てタダで帰れると思ってる方が間違っとる
39 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/20(月)19:14:43 ID:mVd
こういう記事を書くと、真実が拡散されて共産主義者は更に嘲笑される。
恥の上塗りというのだよpgr
40 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/20(月)19:15:34 ID:rCU
>でも「粛々」は、沖縄県の翁長雄志知事から「上から目線」と叱られたばかりではなかったか。
「粛々」のどこに上から目線の意味があるのか説明してくれ
46 なななな、な梨 New! 2015/04/20(月)20:14:59 ID:cMw
何で粛々が、上からって発想になるんだ?
日本語を良く知らないんじゃ無いのか?
50 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/20(月)20:22:12 ID:DXU
麻生さんの爆笑はいつものことだろ
首相やってた頃の外交写真見るとあちこちで超いい笑顔で談笑してるじゃねーか
51 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/20(月)20:23:56 ID:5Kw
>>50
そう。
今回もほのぼのとした「爆笑」だったのに、
印象操作のために「嘲り」っていう悪意のある表現を足している。
朝日新聞社、つぶれればいいのに。
53 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/20(月)20:47:15 ID:HBJ
世界に恥をさらすって、そりゃ中国記者のほうだろが
54 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/20(月)20:47:37 ID:36v
>その場で問題視する記者はいなかった。
この記事書いた人は、その場にいたの?
55 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/20(月)21:01:33 ID:tzk
もう一方的に自分の主張をたれ流せる時代じゃないのになぁ
いつまでもこんな検証もされれば馬鹿な記事だと分かるものを
書き続けられる恥知らずな人間の気がしれないわ恥という概念もないのかもしれないけど
56 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/20(月)21:09:01 ID:Q37
ジョークだろ?
>記者や財務省の官僚も一緒になって笑い、その場で問題視する記者はいなかった。
問題視されてないんだからいいんじゃね?
59 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/20(月)21:13:39 ID:oUD
>>56
うまいユーモアだよ、欧米だとこういうのは日常的にあるよ
朝日が切れてるのは、自分が嘲られるほうだから
ハブられている奴が、周りに笑われてぶちきれるのと同じ。
62 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/20(月)21:40:29 ID:N89
>>59
自分が嘲笑う側ならノリノリなのにな・・・・・
57 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/20(月)21:10:19 ID:o7S
報道を検証する番組作ったら見るけど報道側が作るわけないか
58 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/20(月)21:10:56 ID:4Ri
麻生さんはこういうの上手だよね
ASEANの夕食会とかw
60 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/20(月)21:37:45 ID:xz2
何回も聞くから
またお前かよ…(笑)
みたいな状況だったらしいな…
63 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/20(月)21:46:36 ID:wik
翁長とて「粛々」という言葉が上から目線だと言いたかったわけでもあるまいに
64 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/20(月)21:57:34 ID:baT
粛々の言い換えってなんかある?
ないなら、いくら「上から目線だ」と言われても、粛々と言うしかないわけだが
そもそも「上から目線」って事で決定したのかよw
そんなのに賛同する日本人は少ないと思うぞw
14 ワルキューレ◆iYi...i.lI sage New! 2015/04/20(月)18:29:04 ID:Xfv
チャイニーズの自虐ジョークは面白いのでけっこう好きなのですが
フェニックスの記者にも立場があるんでしょうけど、ジョークで返せばよかったのに
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
高ぶらん方がおかしいくらいにはいい成果だと思いますが?
哀れなフェニックスw
なんなんだ、“叱られたばかり”ってw
「フェニックステレビ? プッw」
って感じで半笑いで嫌味を返す位でいいだろう。
どんな返答をしようとマトモな報道なんてしない
単なる中国共産党のプロパガンダ機関なんだから。
愚かさを再認識させられる反面教師記事なのは
良く理解出来ました