引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/06/13(土)10:37:53 ID:???
NHKとテレビ朝日の報道番組の内容を巡り、
自民党の情報通信戦略調査会が4月、両局幹部を呼んで意見聴取を
行ったことについて、日本民間放送連盟(民放連)の
井上弘会長(TBSテレビ会長)は12日の定例記者会見で、
「個別の番組について、政党が放送事業者を呼ぶというのは
行き過ぎだと思っている」との見解を示した。
続き 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20150612-OYT1T50118.html
5 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/06/13(土)10:42:50 ID:1oy
国務んの共有財産である電波をしようしておいてこの言い様。
事実と違う捏造を流しておいてこの言い様。
もう免許取り上げちゃえよw
6 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/06/13(土)10:46:36 ID:LAb
だな。
放送免許取り上げが妥当。
7 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/06/13(土)10:49:59 ID:JXz
後ろめたいから抵抗するんだね。
8 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/06/13(土)10:58:45 ID:HQ3
ちょっと調子に乗りすぎちゃったね
9 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/06/13(土)11:01:12 ID:7fJ
よってこれからは聴取せずいきなり処分でOK、ということですね
10 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/06/13(土)11:01:36 ID:gwn
今まで偏向捏造やりたい放題だったのに、急に聴取されたらビックリするよねw
11 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/06/13(土)11:02:41 ID:fjj
籾井を散々呼びつけたのはお前らだろう。
13 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/06/13(土)11:10:09 ID:qQM
>>11
モミーはミンス党の会合にも出席するんだから、たいしたもの。
当然、吊るし上げになるわけなんだが。
12 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/06/13(土)11:07:29 ID:Bfo
官僚の人事権を官邸が取り上げたと批判開始し始めたよね
14 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/06/13(土)11:10:18 ID:KUe
そういや
BPOを必死に擁護してたな、昨日のニュースで・・・
でさ、
民主党がその前にやったNHK会長呼びつけての「暴挙」
「アレ」に触れないのは なんでなん?
17 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/06/13(土)11:15:34 ID:9kn
>>14
自分達の特権だと思ってるんだろう。
15 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/06/13(土)11:13:30 ID:o8d
他業種には、何か問題があったらさんざん、
「組織や業界にに自浄能力はない」と言い募っといて、
いざ自分たちの談に及んだ途端、
「介入するな」とか、どういうアタマの構造してんだ?
18 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/06/13(土)11:21:11 ID:GJl
>>15
どういう構造かはお隣の国を見ればわかるでしょ
16 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/06/13(土)11:14:03 ID:c8M
よく抜け抜けとこういうことを言うなあ。
放送免許取り消しになっても当然なくらいの行為をしているのに。
19 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/06/13(土)11:34:50 ID:atx
報道の自由とは偏向や捏造を許す言葉ではない
20 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/06/13(土)11:59:03 ID:7Pu
えらく時間経ってから蒸し返したな
そうだね。政党が呼ぶのはおかしいから
総務省が監査入れるべきだよね
きちんと総務省として記録を残して番組アーカイブと一緒に、どこが捏造だったのか
どう偏向したのか公表しないといけないね
22 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/06/13(土)12:24:45 ID:NrY
今更いう? なにか狙いがあるのか?
23 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/06/13(土)12:25:41 ID:WhP
もうこれからは聴取無しでいきなり免許取り消しってことでいいよね。
24 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/06/13(土)12:29:26 ID:Z0X
主要放送局の代表がいうべき言葉ではない。
嘘や誘導がそんなにしたいのか。
放送免許停止を見据えた罰則がいる。
25 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/06/13(土)12:31:38 ID:EDO
取り調べの可視化で実況中継しろよw
27 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/06/13(土)13:06:37 ID:frY
>>1
それより、正当な電波代を払えよ!
29 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/06/13(土)13:13:50 ID:kUQ
井上弘会長(TBSテレビ会長)
東京放送入社後は主に営業畑や経理畑を歩み、30代のときに税理士試験に合格。
坂本堤弁護士一家殺害事件のTBSビデオ問題で、報道畑など主流部局の信用が軒並み失墜する中での代表取締役就任となった。
現在に至るまで番組制作の経験は一度もない。
現在に至るまで番組制作の経験は一度もない。
現在に至るまで番組制作の経験は一度もない。
現在に至るまで番組制作の経験は一度もない。
現在に至るまで番組制作の経験は一度もない。
お前ごときに発言権など、ない。
30 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/06/13(土)13:15:30 ID:kUQ
井上弘
1998年 新人の入社式上での発言
「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
2002年 新人の入社式上での発言
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」
2003年 新人の入社式上での発言
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
(以上、wikipediaより)
業界から出て行けよ。クズ。
35 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/06/13(土)19:46:45 ID:ZET
大衆を騙して煽動するための捏造の自由は社会にとって有害なだけ
マスコミは民主の介入には文句を言わない辺りでもうね
民主のための捏造と煽動を阻止されたくないってダブスタでやらかしまくってる自覚が
マスコミ団体には有るんだろうな
28 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/06/13(土)13:12:56 ID:bPx
一番国民を扇動しやすいメディアが何言ってるの
21 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/06/13(土)12:02:52 ID:f4T
お前らが大好きな“説明責任”だろ?
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

へー、マスコミって弱い者だったんだ