引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/07/25(土)13:48:33 ID:???
中国:日本に共同資源開発の協議呼び掛け−東シナ海めぐり
(ブルームバーグ):中国は24日、日中両国の主張が対立する東シナ海海域での
石油・ガス資源をめぐり、共同開発に関する協議を日本側にあらためて呼び掛けた。
中国外務省は東シナ海で中国が行っている石油・ガス探査は正当だとする声明を
ウェブサイトに掲載。中国側はこの中で話し合いを求めた。
日本政府は22日、中国が東シナ海の日中中間線に近い中国側で16基の構造物を建造するなど
「一方的な開発行為を進めている」として、防衛省が撮影した写真と地図を外務省の
ウェブサイトで公表。中国側には中止を求めている。
続き Bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NRZK0H6TTDS001.html
2 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/07/25(土)13:51:59 ID:Wgy
一方的に作っといて今頃何言ってるんだ
3 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/07/25(土)13:52:24 ID:UGK
難しくて掘れない
金が無くなってきた
どっちだ?
5 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/07/25(土)13:55:33 ID:XTI
>>3
どっちだろうな。
いずれにしても絶対に乗るべきではない。
4 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/07/25(土)13:52:40 ID:jRa
手の平返しw
6 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/07/25(土)13:56:50 ID:oe5
手遅れ
7 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/07/25(土)13:57:29 ID:CzI
ポーズだけ
8 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/07/25(土)13:59:09 ID:oe5
また騙すアルよ
9 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/07/25(土)13:59:36 ID:FkE
中国に企業作るのと同じで
資金やら設備やら取られるだけ
これで乗っかるバカはいないから、もし乗っかるならハニトラか賄賂か脅迫だろう
10 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/07/25(土)14:04:45 ID:9p5
日本側の民間採掘の流れを止めたのは2Fかよ・・・
ほんと売国奴だな
というか小泉ってほんと碌なことやってないな
11 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/07/25(土)14:14:46 ID:K35
次から次へと建設しておいて話し合いってよく言うわ
12 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/07/25(土)14:17:50 ID:cxx
盗掘がうまくいってるなら「共同で」なんて言うわけ無いしな
メンツと国内の不満をそらすために規模が大きくなっても、成果が
出てないんだろうな
15 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/07/25(土)14:40:32 ID:AS0
支那畜の誘いは地獄への一里塚…。
17 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/07/25(土)14:57:17 ID:wNC
有事の拠点にしか役立たない建築物だろ。10から20年放っておけば維持費不足で崩壊すんじゃねw
開戦しないなら徹底的に経済を締め上げてやれ
支那は土人だからな、そのうち泣いて土下座するか共食い始めるぞ♪
26 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/07/25(土)15:30:18 ID:rRT
>>17
「維持費不足で崩壊」
一応、金だけは何とかなるんじゃないか?
問題は技術不足だと見た
18 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/07/25(土)14:58:31 ID:9p5
いやいや手のひら返しとか開発技術の手詰まりとか考えるのは違うと思うぞ
日本側に写真を公表されたから「私達は以前から平和的・友好的姿勢ですよ」というアピールだよ
20 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/07/25(土)15:07:30 ID:yUj
バスの次は船キタコレ
21 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/07/25(土)15:12:06 ID:ETG
支那お得意の懐柔戦略だわな。
日本は馬鹿の付くお人好しで事勿れ主義だから、
今迄はこう出られると直ぐにナヨナヨっとなって、
その間に一歩ずる既成事実化されてきた。
22 グナッシー New! 2015/07/25(土)15:12:30 ID:aqP
中間線より日本側に沢山ガスがあるんだろ。
中国がすりよって来たと言う事はそう言う事。
23 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/07/25(土)15:14:41 ID:Ra7
技術もお金も追いつかないから、日本に提供させる計算でしょう?絶対に乗っちゃダメですよ。
25 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/07/25(土)15:19:44 ID:hBJ
向こうから呼びかけてくるときは利用したいとき
27 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/07/25(土)15:34:58 ID:q8i
プラットフォームを16基も造っておいて、
掘れないから日本の協力を待ってましたとか言ったら可愛いなw
28 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/07/25(土)15:45:31 ID:jRa
友好とみせかけた利用。何度もやられてる。
29 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/07/25(土)15:48:34 ID:rRT
>>28
賄賂やハニトラに引っかかる日本の政治家や官僚に問題がある
30 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/07/25(土)16:16:54 ID:K35
応じればこれまでの勝手な掘削も全て容認したことになるんだよな
31 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/07/25(土)17:19:16 ID:MAU
掘削技術は日本が優れているからね
そこでつまづいたのか、枯れたから違うところが見つかった場合を想定してるのか
そもそも日中合意で日本の権利もあるはずなのに、
一方的に地下資源を盗んでおいて恥知らずですね、無視しててもいいんじゃないですか?
と言いたいところですが、掘削施設を軍事利用されると日本としてはとても危機的な状況になるんで
安全保障面で関係を持っておくことは重要だと思いますね
ただ、中国には一方的に地下資源を盗んだ謝罪と賠償をさせるべきだと思いますよ
それがないでまた協力するなら日本はまた国際社会から馬鹿にされますね
32 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/07/25(土)17:21:00 ID:aid
技術なら共同出資してる欧米の連中から抜いとるやろ
絶対なんか企んでる
33 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/07/25(土)17:25:59 ID:MUw
単に上海が炸裂したから金が無いんだよ放置しておけ
34 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/07/25(土)17:37:46 ID:KAu
そういうことは先にやるべきことだろ
中国は常識というものが存在しない
35 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/07/25(土)17:39:30 ID:NKT
金が無くなると擦り寄ってくるところまで韓国にそっくりだな
面子がどうのとうるさいくせにプライドというものがないのかよ
37 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/07/25(土)18:13:38 ID:HER
3歩踏み込んでおいて、2歩下がるのは譲歩とは言わんぞ
39 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/07/25(土)19:08:44 ID:cUQ
2008年合意の交渉再開の求めに応じてこなかったのに協議を呼びかけってどういうことだ
中国の発表はこんなのばっかりだな
41 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/07/25(土)19:19:29 ID:S2d
> 中国外務省は東シナ海で中国が行っている石油・ガス探査は正当だとする声明をウェブサイトに掲載。中国側はこの中で話し合いを求めた。
ウェブサイトで話し合いを求めるとかゆとりかw
42 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/07/25(土)19:23:21 ID:ZoI
>>40
何年も前からやってる
43 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/07/25(土)19:45:23 ID:Mig
中国の姿勢は一貫して日本側の資源を奪おうとしてるだけ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
アスペのとっさの言い訳を聞いてるみたいだ