引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/08/01(土)11:12:49 ID:???
米ハワイ州で開かれていた環太平洋経済連携協定(TPP)交渉の
閣僚会合は7月31日(日本時間8月1日)、目標とした交渉全体の大筋合意に至らず閉幕した。
続き 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150801-OYT1T50062.html
2 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/01(土)11:13:38 ID:8Mj
【朗報】
3 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/01(土)11:17:45 ID:Loz
こりゃよかったんじゃないの
4 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/01(土)11:18:35 ID:Ym2
甘利さんがんばったね
フロマン氏、きたかね
5 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/01(土)11:18:56 ID:l5I
そのまま交渉決裂キボンヌ
6 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/08/01(土)11:23:01 ID:zBy
残念、またフロマンがごねたか
7 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/08/01(土)11:27:46 ID:Sxo
日本はまだ譲歩するだろうと足下見られてる可能性
日程より内容が重要なのに
甘利が出てくるとき日程ばかり口にしてる印象がある
8 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/08/01(土)11:31:19 ID:hf0
日本は意図的に第一次産業を潰してTPPに臨んでるぐらいだからな
アメリカが大幅に譲歩しない限り決裂でいいわ
9 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/01(土)11:49:46 ID:Ym2
>>8
潰してはいないよね
牛肉の関税などは日本からアメリカへの輸出の際に低くするように要求している
調べもしないでよく言うわ
10 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/08/01(土)11:51:03 ID:CJx
アメリカが譲らないで八方すくみって、最近よくある図だなあ
11 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/08/01(土)12:23:00 ID:CKO
TPPは消えてしまうかもね。
12 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/08/01(土)12:38:31 ID:EqE
触ったら選挙に負ける物ばかり並んでるので
知ってた、としか言いようがない・・・
知財なんてほとほと無理だろあれ
15 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/01(土)13:32:05 ID:hSF
はっきり言って日米ともやる気ないもんなw
16 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/01(土)13:36:16 ID:X3t
得るものがなさすぎるものなあ>TPP
17 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/08/01(土)13:38:53 ID:Sxo
TPP交渉での譲歩を元に
二国間交渉を進められることも想定してなさそう
「おまえ譲歩できるといっただろ」とね
18 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/01(土)13:39:02 ID:8Mj
このままなら甘利を叙勲すべき
20 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/08/01(土)13:39:58 ID:uqc
永遠に妥結しないかアメリカ抜きが望ましい
21 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/08/01(土)13:40:03 ID:gn7
担当者が妨害工作にやられてたら絶対まとまらんよな
今回はNZの乳製品がどうこうとかニュースでやってたが
22 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/01(土)13:46:41 ID:QoH
余程のウルトラCが無い限りTPPの合意は無理。
日本がTPPに参加する前、もうすぐ合意と言っていたけど
それから2年経っても、こんな状態では・・・
23 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/01(土)13:59:17 ID:Gh1
さすがにそろそろ纏めんとアメリカの大統領選挙が始まってしまう
いい加減に妥結点を決めろよな
24 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/08/01(土)17:57:10 ID:S6R
TPPはなかったということで一つ
25 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/01(土)20:04:20 ID:ByC
マジで蹴っ飛ばしたの!?
こりゃ朗報だわ!
今まで安倍信者のクズどもとか言ってすまんな
29 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/01(土)21:09:56 ID:AD9
>>25
一部合意できなかったから流れたという感じですかね
26 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/01(土)20:05:53 ID:EMS
棚上げしようぜ
27 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/01(土)21:07:43 ID:BEC
まず日本・フィリピン・ベトナム・ミクロネシア諸島で西太平洋経済機構を作っちゃえばいいよ。
アメ・OZは、口だけ出すオブザーバー。NZは外す。
28 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/01(土)21:09:22 ID:Mn2
NZは隣にオージーがいるからここで妥協したら他に産業なくて死ぬしな
その点では同情する
19 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/08/01(土)13:39:30 ID:0kq
頑張って揉めてね!
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

大統領権限に貿易外交まで含めるっていう法案新たに通す事まで
していたからなあ。
一部勢力しか望んでいないってよくわかる。
事前協議で、売国しただけじゃん w
利益 0 、日本の取り分 0