引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/08/18(火)15:32:00 ID:???
後の世代に「謝罪続ける宿命負わせてはならない」 これは「被害を受けた側に言ってもらうこと」なのか
安倍晋三首相が出した戦後70年談話をめぐる朝日新聞記者のツイートが議論を呼んでいる。
70年談話では「痛切な反省と心からのお詫びの気持ち」という「キーワード」が間接的に盛り込まれる一方で、
後の世代に「謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません」とも主張している。
朝日記者は、加害者でもある日本政府がこういった表現をすることに違和感を示したが、その意見を批判する声がネット上には多い。
会見終盤にツイッターでやり取り
議論のきっかけになっているのは、70年談話の、
「あの戦争には何ら関わりのない、私たちの子や孫、そしてその先の世代の子供たちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません」
という部分。謝罪はこれで「打ち止め」にしたいとする安倍首相の意向がにじむ表現だ。
この表現をめぐり、2015年8月14日18時30分ごろ、ツイッターでこんなやり取りがあった。
記者会見で安倍首相による談話の読み上げが終わり、記者の質問に答えている頃だ。
「これ、加害した側が言っちゃいけない言葉だよね」
というツイートに、朝日記者が
「そう、そこは加害した側が言うのではなく、被害を受けた側に言ってもらうこと」
と同意したのだ。このやり取りを批判的に受け止める向きも多く、まとめサイト「痛いニュース」に、
「朝日死ねよ本当に」「戦争を煽ったアカヒがいうな」といった罵声とともに転載された。
続き J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2015/08/17242841.html?p=all
3 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/08/18(火)15:36:16 ID:IVW
珊瑚にKYと落書きしたのは、
確かにウチのカメラマンだ。
しかし、謝るようなものではない。
問題の本質は、止まらない環境破壊であり、
我が社は今後もこの問題を追及していく(キリッ)
4 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/18(火)15:37:08 ID:cZw
つまり子供にも罪があると=1000年許さない
5 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/18(火)15:40:25 ID:hB7
なるほど間接的に大量殺戮に加担した朝日新聞は焼き討ちされても仕方ないな
現朝日社員も殺されても仕方ないくらいの罪を犯したという事だな
6 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/18(火)15:52:30 ID:Dyo
俺が産まれる遥か前の出来事で、永遠に謝罪し反省し、税金を払って賠償しなければならないらしい
どうも俺は「日本」という部落出身だな
7 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/08/18(火)16:00:47 ID:Bvf
>>1
>「戦争を煽ったアカヒがいうな」といった罵声
朝日新聞が開戦を煽ったのは事実なので、罵声でもなんでもないな
やっぱりJカス
8 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/18(火)16:01:49 ID:fQl
戦争は国家に認められた行為
戦闘行為には加害者も被害者もない
それ以外の違法行為については当時の法が裁いた
よって後世の人間が謝罪を継続しなければならない理由は無い
11 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/18(火)16:07:13 ID:jBX
条約で済んだものをしつこくやられて被害を受けている側が言ってるわけで。
12 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/18(火)16:08:50 ID:TOI
サンフランシスコ講和条約はどうなるんだ?。
あと、ドイツを見習えなどというバカヤロウは、
ドイツがフランスなどと講和条約を結んでいないのを知らないのか?。
13 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/18(火)16:10:10 ID:OxV
条約が結ばれた時点で謝罪は終了
まあ価値観共有できない連中には理解できないことなのだろう
15 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/18(火)16:17:53 ID:Zwt
あの談話の一番、素晴らしい箇所に難癖を付ける辺りが
さすが売国奴新聞だよな、そのままニュースステーションで
言ってみろよ、世論を味方につけようとしてたのが
一気に無になるぞ
16 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/18(火)16:18:09 ID:WE5
謝って済むなら警察を裁判も必要ない。
先進国では裁判によって制裁を受ける事によりその罪は消される。
今後は、後進野蛮国と、先進国堕落グループとの付き合い方を考える事になる。
17 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/18(火)16:20:05 ID:EXW
俺が罪を犯したとする
俺は謝罪も賠償もした
俺の息子に、被害者の息子が金をせびりに来るんだよ
謝れ謝れ、まだ許してないと言いながらね
でも、俺の息子は何もしとらん
俺の代で謝罪を終わらせるのは、おかしなことなのかね?
19 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/18(火)16:25:50 ID:6bx
>>1
謝罪を受け入れる度量のない小心者国家が何時までもタカリに来るんだから
一言言わずには居れんだろ。
20 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/18(火)16:26:30 ID:54b
>>1
まあ少なくとも被害者になりすましてるに言われる筋合いのものじゃないわなw
21 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/18(火)16:30:07 ID:7PF
>>1
70年だぞ?70年
謝罪を求める資格のある国々とはすでに良好な関係にあり
お互い認めあう関係になっているのに
ギャーギャー言ってるのは資格のない中共と韓国(こいつが一番意味分からんw)
あと国内の戦争を煽りに煽った朝日とその仲間達だけじゃないかw
22 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/18(火)16:30:13 ID:N4N
戦争には何ら関わりもない、被害者の子孫に加害者の子孫が(既に当事者達が済ませた)謝罪と賠償をする必要はない。
それに、先祖は加害者であり、被害者であった。
石油を止められ、必要に迫られ、家族と日本を守る為に戦わなければならなかったのだ。
ただ、負けたから勝者から加害者と呼ばれるようになった。
23 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/08/18(火)16:37:59 ID:fNZ
じゃ煽って戦争に大突入させたその罪を
宇宙が終わるまで謝罪し続けてくださいね
24 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/18(火)16:38:26 ID:OxV
> 「国家(政府)が謝罪する」ことと「国民が謝罪する」ことを混同したまま議論が進んでいる
国と国民を分けて考えるのはいかにもサヨクだな
民主国家である以上、政府は国民の代理であり、分けて考えること自体ナンセンス
国が謝るということは国民すべてが謝るのと同じだ
25 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/18(火)16:54:17 ID:IZB
お互い合意の上で戦後の謝罪も賠償も済んでる
もう被害者も加害者もないよ
26 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/18(火)16:58:34 ID:7J7
日本が言わなくてどうするよ
加害者と被害者の関係を固定し続けたい中韓が言うわけないだろ
反日を必要とするからこその抗日反日と歴史利用だしな
27 名無し日本人 New! 2015/08/18(火)16:58:48 ID:nau
ローマ法王が韓国で述べたというのは、「赦しが重要」。
メルケルも韓国で日本を批判したと伝えられたが、言った
言葉は「戦後のドイツは近隣国の寛大さに助けられた」。
これが世界の常識で、安倍談話で言っているのもそのこと。
31 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/18(火)17:02:27 ID:rYe
絶対許さないと思うのも勝手だが、
許してくれなくても構わないと思うのも勝手だろう。
32 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/18(火)17:07:25 ID:EXW
日本人の中に、これまで謝罪して当たり前だと感じてた人が多いのにも、少し民族的な理由がある
日本人の文化と言うのは実は寛容の精神と言うのが、他国に比べても大変強い
だからこそ、誠意を見せれば相手は許してくれると言う感覚・・・あえて捻くれた見方をすれば甘えがある
朝鮮人がいつまでも日本を許さないのはそれだけひどいことをしたせいだ、と思ってしまうんだな
そこに朝鮮人や朝日はじめマスコミの捏造、拡大解釈などが加わると奇妙な説得力になってしまう
すとんと洗脳されちゃうんだね。要は寛容だからこそそうなる
ところが朝鮮人の精神的特徴は「恨」だ
逆恨み、妬み、嫉みなど・・・そういったものが価値観の、精神性や文化のベースになってる
もうほんと凸と凹のようにかしんとはまる強請りシステムだったと思うよ
それを「もう未来に受け継がせない」とした安倍の談話
どれほど多くの日本人を救ったのかと、今思う
34 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/18(火)17:11:32 ID:INy
慰安婦問題捏造についても珊瑚毀損事件についても
俺は朝日を許してないぞ、今すぐ一面に謝罪文と訂正文を載せろよ
それを最低でも32年続けろ
言ったからにはやってくれるんだろ?
まさか自分だけ例外だと思ってないよな??
40 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/18(火)17:26:14 ID:wLJ
過去にあったことも確実に真実と捏造を見分けることができるというなら
まずは時効を撤廃したらいい
51 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/18(火)19:12:58 ID:L9h
珊瑚に許してもらうまで、記事を書くなよ
36 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/18(火)17:15:56 ID:2hO
スゲーな。
当時生まれてもいない人間を「加害者」だと断定しちゃうんだ。
それも、いった本人も「加害者」だということになるはずなのに、まるで他人事のよう。
28 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/18(火)16:59:05 ID:GmW
そもそも「被害」がなぁ
調べれば調べるほど怪しくなってくるからなぁ
だいたい言ってる連中の他の言動見てると
俺たちって半世紀以上も騙され貶められ傷つけられてきたんじゃね
って気になってくるんだもん
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

こうですか?分かりません!
過去よりも未来という概念が無い連中なんだから
朝日社員は鳩山を見習って
民間人として思う存分謝罪と私財賠償すべき
未来永劫な
サヨには国家間協定は理解できないようだけど
近代法の概念を理解している国なら、戦後世代、ましてや
個々人に責任や謝罪を追及しません。
だから『価値を共有する国々と手を携えて』って談話に入ってるんだよ。
別に資源が豊富で荒らしたわけでもなく欧米の植民地みたいに本国の数十分の一の給料で働かせたわけでもないだろ?