引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/08/24(月)17:03:04 ID:???
ドイツメディア、ドイチェ・ヴェレの中国語版が20日、中国・天津市で
現地時間12日発生した爆発事故にかんしてドイツやスイスのドイツ語圏メディアから、
戦後70周年における歴史認識問題と絡めて「歴史を直視していないのはいったい誰だ」
との論調が出ていると報じた。
記事は、スイスの日刊紙「ノイエ・チュルヒャー・ツァイトゥング」が
「腐敗が命取りになりうる」と題して、中国経済における「官と商の癒着」が
天津市の爆発事故を起こしたと指摘する文章を掲載したことを紹介。
この文章の中で「当事者間に人情や金銭の関係があると、もっとも厳格な法規も
役に立たなくなるということを、天津市の爆発事故が説明した」という
批判的な論調が展開されたことを伝えた。
また、ドイツ紙「フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング」が、
「中国は日本に対して第2次世界大戦の暴行への謝罪を強く要求している一方で、
共産党当局は自らが歴史を直視することを拒絶している」とする評論記事を発表したことを紹介した。
続き Yahoo!ニュース/サーチナ 8月24日(月)10時19分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150824-00000048-scn-cn
2 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/24(月)17:13:51 ID:lnC
でかいブーメランすなあw
3 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/24(月)17:19:11 ID:ox5
歴史とは人によって作られるものだが、
これが中国だと意味合いが異なるのが何とも
4 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/24(月)17:20:49 ID:sJz
ブーメランか
5 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/08/24(月)17:32:15 ID:dD2
南ドイツ新聞かシュピーゲル?
つーか、ドイツもギリシャに謝罪し続けろよ
6 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/24(月)17:32:32 ID:OWN
つ【大躍進政策】
つ【文化大革命】
つ【天安門事件】
単に殺害された人数でもヒトラー<スターリン<毛沢東だし
7 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/24(月)17:37:17 ID:LB3
何のことを言ってるニダ
何のことを言ってるアルか
8 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/08/24(月)17:43:32 ID:mmT
ドイツも流れ弾くらいそうだからな。
そろそろ釘打っとかないと。
9 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/24(月)18:02:40 ID:Ptv
支那においての故事とは、
聞かれもしないのにズレた例え話して誘導しようとするのの、
やや洗練された技術として、例え話の代わりに故事を使う。
10 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/24(月)18:04:23 ID:mdp
これがホントの故事付け話
12 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/24(月)18:14:00 ID:7sM
中共にとって中国共産党正統史観以外は歴史じゃないからな
13 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/24(月)18:15:35 ID:aW9
結局いつまでも特亜の言いがかりを相手にしているからきりがないんだよ。
もう完全に突っぱねるべき。
16 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/24(月)18:53:36 ID:icR
近年やたらと日本はドイツを見習えと
支那が五月蝿くなってたけど
そのドイツにだめな子扱いされたわけね
17 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/08/24(月)18:57:35 ID:HXl
金の切れ目が縁の切れ目かよw
18 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/24(月)19:00:20 ID:IlM
やっぱり天津でカブトムシ二千匹オシャカはデカかったのかしら
25 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/08/24(月)20:25:51 ID:2dq
>>18
歴史がどうのの話になったら
ギリシャ云々、もさる事ながら
膠州湾、天津、山東半島、漢口を植民地にしてた事を蒸し返されるからなw
19 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/24(月)19:10:40 ID:f7O
歴史の定義が違う事から問題にしなきゃならん
ああメンドクセ
20 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/24(月)19:11:13 ID:DTq
持ち出される度にドイツ人がどれくらいイラついてたか判らないんだろうな
ニダもアルもドイツを褒めてやってるんだから何故怒るニカ?
くらいの認識なんだろ
相手は、せいぜい日本ならある程度評価するが他のアジア人なんぞ半人間としか
思ってないゲルマンなんだぞ
そのサル土人に、あんたは謝ったから偉いニダ、ウリは評価してやるニダ
とか言われてイラつかない訳がないだろう
22 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/08/24(月)19:46:09 ID:Oue
お、ドイツがキレたw
23 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/24(月)20:15:40 ID:WLp
> 中国当局の言い分によれば、「戦争によって中国では約3500万人が死亡」し
奴らの言い分を鵜呑みにしちゃ駄目だと、ようやく気付きはじめたか?
26 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/24(月)21:36:18 ID:4Kd
ドイツからすればこっちまで蒸し返すんじゃねえよという感じなのかね
27 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/24(月)22:33:13 ID:zEL
ドイツをよくナチやヒトラーに全部押し付けて済ませたとか言うけど
戦後の処理にそれこそ血の涙を流してる
それでも飲み下してるのは戦後の新秩序を再構築するためだ
そこへ世界へ何の貢献もしたことがないアジアの土人が自分の都合のために
あんたは謝ったからエライニダ、とか蒸し返したらそれこそ首を引きちぎりたくなるだろうよ
28 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/24(月)22:37:32 ID:aW9
日清戦争の前も、欧米は支那に対しては眠れる獅子と警戒していたが
実は張りぼてであることがばれ、たちまち侵略された。
そして今も同じ。
やっぱり欧米は支那に対しては幻想を持っているが
次第に、またしても張りぼてであるとばれつつある。
24 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/24(月)20:22:48 ID:L8O
バブルはじけちゃったからなぁ。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
