2015年08月31日

【リテラ】『笑点』で三遊亭円楽が安倍首相の批判ネタを連発! 危惧される日本テレビの圧力

■【リテラ】『笑点』で三遊亭円楽が安倍首相の批判ネタを連発! 危惧される日本テレビの圧力 [H27/8/30](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/08/30(日)09:59:14 ID:???
 各テレビ局が官邸の圧力に怯え、ニュース番組でさえ
政権批判を口にするのが難しくなった昨今、意外な番組で安倍批判が飛び出した。

 それは23日の日曜日に放映された『笑点』(日本テレビ系)。
この日の『笑点』は、『24時間テレビ 愛は地球を救う』の中の1コーナーという
“特別放映”だったのだが、恒例の大喜利で、その「24時間テレビ」に引っ掛けて、
「――かん――び」の傍線部分に言葉を当てはめるというお題が出された。

 すると、次期司会の呼び声もあるレギュラーメンバー、三遊亭円楽が、こんな答えを披露したのだ。
「安倍さん、聞いてください、政治に不信“かん”、国民の叫“び”」

 その瞬間、観客からは「おおーーー!!!」と拍手が起こり、司会の桂歌丸が「座布団一枚」の声。
そして、この日は山田隆夫に代わって『24時間テレビ』のパーソナリティを務めていた
Hey! Say! JUMPの山田涼介が座布団一枚を運んできたのだった。

続き リテラ
http://lite-ra.com/2015/08/post-1425.html
http://lite-ra.com/2015/08/post-1425_2.html


2 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/30(日)10:02:42 ID:6Nx
ぜんぜん面白くないな


3 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/30(日)10:04:04 ID:Nsj
支持率が落ちなくて悔しいまで読んだ


4 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/08/30(日)10:04:18 ID:oaD
民主政権時はどうだったか


5 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/30(日)10:05:39 ID:RGg
>>1
マスゴミは法的に規制せなアカンわな。結局は弱い立場の芸人を盾にしてプロパガンダばっかりや。

芸人は金の為に国を安売りして国民から相手にされんようになるだけの自殺行為やっとんねやから腹括っとれよ。


7 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/08/30(日)10:08:42 ID:V4U
風刺は良いが批判はいかんな


8 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/30(日)10:11:26 ID:6Rs
大喜利でこのネタが出たら、場内は拍手喝采、殆どが座布団だったな…。


9 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/30(日)10:19:06 ID:Ns6
こんなのが円楽とか、円楽の名が穢れるわ
楽太郎に戻れよ無能


10 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/30(日)10:20:03 ID:7IQ
円楽は毎度だからな。
芸風にしていくんじゃないの?


11 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/08/30(日)10:22:43 ID:5M1
落語は風刺もありだから、この程度はいいんじゃないの


13 ななしの国からこんにちわ New! 2015/08/30(日)10:24:25 ID:nkm
>>11

それだったら、民主や共産の方がネタ豊富なはずだが?

ブーメラン連呼だけでも、当分食えるくらいになw


28 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/08/30(日)10:49:15 ID:V4U
>>11
落語家なんだからもう一捻り、しかし嫌味にならない、という際どいラインを攻めて欲しかった


12 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/30(日)10:24:24 ID:Agy
確か、民主党政権のときも蓮舫をおちょくってたし
自民に限らす政治家を批判するのはこの人の芸風みたいだよ

まあ別にこれくらいの批判はいいと思うけど
問題は、お笑い番組なのに全然おもしろくないこと


14 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/30(日)10:24:37 ID:dAd
そんなに安倍さんに不信感あるかなぁ?
むしろ安心感しかないけど
舛添は不信通り越してはよやめろと思う


15 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/08/30(日)10:25:46 ID:RiH
カップラーメン500円や【みぞゆう】ってネタが連日連夜飛び交うようになったら終わり。このぐらいあの頃に比べりゃまだまだよ


16 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/08/30(日)10:28:28 ID:WEu
円楽の政治ネタはいつもの事じゃん


17 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/30(日)10:29:01 ID:4fa
大喜利で政治ネタを取り扱うのは珍しくないのだが、それを取りあげ強調するマスゴミに反吐がでる


18 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/30(日)10:30:26 ID:TIh
まあ三味線堀では、こう言うのが流行ってんだろ


19 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/30(日)10:30:28 ID:UKI
お笑いってのは笑わせる手法を競うので
知能が低ければ務まらない世界

お笑いは面白ければいいのさ、際どければ尚面白い
ただそれが技が無くなると笑えない範疇に入る
その際どさで勝負してしまうと結構きつい道だろう
一歩間違えれば奈落の底だから

センスがあれば許されるし評判も呼ぶ
今の落語界はセンスは無いが扇子は有る


22 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/30(日)10:34:07 ID:RGg
楽太郎と歌丸に被せとるけど会場全体やろコレ。

日テレ、制作会社、放送作家、客席まで、穿ってみてまうわな。


23 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/30(日)10:39:16 ID:TFI
政治ネタは何時もの事っつーてもさあ
今叩くべきはどっちよ?
ってのは考えてくんねーと

「野党のトチ狂った正義"かん"、国民は皆大あく"び"


24 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/08/30(日)10:39:52 ID:673
>観客からは「おおーーー!!!」と拍手が起こり

客にあらかじめこの答えの時に笑えと仕込んだかな?
答えが全然面白くない


25 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/30(日)10:41:10 ID:1dk
笑点の笑い声と拍手は昔から合成。
リテラさん全然メディアリテラシーできてないやん。


26 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/30(日)10:41:52 ID:wQM
不信感って野党のせいだろ


27 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/30(日)10:43:12 ID:Ldd
東京人、TV人、こんなのばっかりかよ


29 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/08/30(日)11:08:25 ID:q7e
この程度のことに圧力なんかかけたら、中国や韓国のようで恐ろしいわ。


31 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/08/30(日)11:14:13 ID:7Au
>>29
どっちかというと、テレビとかに圧力をかけられて政権批判してることを危惧した方がいいぐらいの
暴走っぷりだからな
今の日本のマスメディア


32 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/08/30(日)11:17:11 ID:WEu
>>31
まあ、24時間テレビは左派系の思想を持つ人に受ける番組だから、顧客に媚びてるだけって話だと思うけどね、これはw


30 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/08/30(日)11:10:25 ID:2EM
目くじら立てるな。しょせん落語やってる連中なんざこんなもん。
政治家によばれりゃヨイショして、いざ戦争が始まったら賛美する話を作る
もともとそういう商売なんだよ。文化人みたいに見る今の風潮の方がおかしい


33 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/30(日)11:21:00 ID:DIy
『笑点』長寿番組だったけど、そろそろ終わりが見えたってことかな。
今年の平均視聴率っていくらだろう


37 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/30(日)11:35:58 ID:u3F
あの番組の回答って
早●田の落研が作ってるって聞いたことあるけど


38 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/30(日)11:41:25 ID:qV0
円楽のは座布団もらえるところまで込みの定番芸だけど、ここぞと得意気に言うから白けるんだよ。


39 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/30(日)11:44:08 ID:slm
これくらいの笑いができるだけマシ、
民主党時代だと笑えないレベルだからネタにも出来なかった。


42 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/30(日)11:47:27 ID:7uU
なんでも芸の肥やしだろ

民主の時もやってたじゃん


44 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/08/30(日)11:56:25 ID:sEh
これに圧力かける様じゃあ、お前らが嫌悪する隣の国と一緒やで


45 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/30(日)12:02:59 ID:5kP
勝手に国民の気持ちを代弁するなよカスが
お前らの意見だろそれ
しかししょぼい台本書くなぁw


46 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/30(日)12:43:48 ID:NPL
噺家だからシャレあるのはわかる
それを取り上げて云々するリテラがおかしい


50 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/30(日)12:47:42 ID:PLR
中身のある批判しろよ
理屈の通らない批判は害でしかない


51 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/30(日)12:48:33 ID:Iu1
でも支持率も、安保への賛成も増えはじめてんだよなあwwww


52 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/30(日)13:12:02 ID:H76
世相も読めない風刺は寒いだけ


53 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/30(日)13:39:44 ID:d4W
ルーピーネタならネラーも喜んだのにねw


56 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/30(日)15:17:40 ID:IwU
お笑いなんてそんなもんだろ
安保法制を必要とする背景の説明なんてめんどくさいだけだからな


58 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/30(日)16:20:16 ID:C9B
政治に対する不信感も国民の叫びも選挙結果に反映させたらいいじゃんw


60 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/30(日)16:27:51 ID:24w
笑点の大喜利は台本だって桂南光がテレビでバラしてた。


62 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/08/30(日)16:39:40 ID:5ho
まあ楽太郎は昔から政治ネタをドヤ顔で得意気にかますからなあ
笑点もつまんなくなったから最近観てないけど、この程度今更なんじゃね


63 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/08/30(日)16:40:59 ID:OWF
別にええけど、こーゆー娯楽番組で
あんま批判的なことはやって欲しくねーなぁ


66 :名無しさん@おーぷん:   New! 2015/08/30(日)17:51:02 ID:4wz
民主党政権の時もやってたからなぁ


68 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/08/30(日)17:57:21 ID:OWF
>>66
民主の時に>>63みたいなこと書いたら
ボロクソに叩かれたわw
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(15) | TrackBack(0) | マスコミニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by 名無しさん at 2015年08月31日 07:44
    笑点自体が「アドリブの大喜利風」のコントだろ。放送作家が書いてる

    この構造を知らんで書いてるのか
  2. Posted by at 2015年08月31日 07:55
    政治、宗教、スポーツはタブーだって教えてもらえなかったのか?育ちの悪さが伺えるな。
  3. Posted by あ at 2015年08月31日 07:59
    もう電波オークションでガッツリ搾り取ってええんちゃう?
    在日や帰化テョンに汚鮮され過ぎ
  4. Posted by at 2015年08月31日 09:13
    うっへえキモい同調圧力w


    あ、おまえらのことねw
  5. Posted by at 2015年08月31日 09:27
    ラク太郎が在日なのはずっと前から言われてただろ
    おかしな政治的発言をしなければ応援してたのにもうだめだな
  6. Posted by Chaconne at 2015年08月31日 11:37
    風刺も許容されない哀れな国ジャップ
    国民がこれだから政治家の質も下がるわなw
  7. Posted by at 2015年08月31日 12:59
    お前がそう言うのなら、日本はまだまだ安泰だなw
  8. Posted by at 2015年08月31日 13:10
    ※6
    ほんまそれ
    芸人が野党叩いて何がおもしろいんだよ
  9. Posted by at 2015年08月31日 14:50
    歌丸さんは以前中国批判してたな
    歌丸も内心思うところはあっても、不真面目な楽太郎がお堅い答えを出した事にたいして座布団をあげたんだよ。
  10. Posted by at 2015年08月31日 17:12
    犯罪者と繋がりがあるリテラwww
  11. Posted by   at 2015年08月31日 19:32
    とりあえず今のメンバー、歌丸以外みな肝心の落語がイマイチなのがね。昇太はいつになったら素人臭抜けるのやら。
  12. Posted by ななし at 2015年08月31日 20:14
    何でこのネタに反発するのか分からん。
    原因がどこにあれ、政治に不信感を持たれているのは事実だろ。

    俺は、「説明をきちんとしない(諸々の事情でできない)政府」も原因の一端だと思うけどなぁ。
    本当は、政府が説明し辛い所はマスコミがきちんと報道するべきなんだけど、そこはお察しだし。
    自分達で考える人ばかりじゃない以上、政府が説明しなきゃ始まらないんだよな、残念だけど。
  13. Posted by at 2015年08月31日 22:18
    噺家のくせにインテリジェントじゃないってのは情けない
  14. Posted by at 2015年08月31日 23:35
    伝統ある青学ブント出身だし
    やらないほうが不自然
  15. Posted by at 2015年09月01日 02:12
    「東京オリンピックが決まった時にはみんなこんな笑顔でした」
    のネタの方が面白かったな
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事