引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 トト◆53THiZ2UOpr5 sage New! 2015/09/19(土)14:21:40 ID:t04
■姫路城にドローン衝突、大天守の窓枠に傷
2015年09月19日 13時56分
19日午前6時15分頃、兵庫県姫路市の世界遺産・姫路城の
大天守6階南面に、小型無人機「ドローン」が衝突するのを巡回中
の市職員が目撃。
(略)
姫路城管理事務所によると、しっくい壁や屋根瓦などに被害は
なかったが、窓枠にプロペラが衝突した際にできたとみられる傷が
ついていたという。同事務所は県警姫路署に届けた。
同事務所によると、姫路城管理条例の第5条の「禁止事項」に
「城の保存に支障を及ぼす行為」とあり、城周辺でのドローンの飛行
を禁止している。
※全文は読売新聞でご覧下さい。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150919-OYT1T50068.html
■ドローンが姫路城に衝突 銅板に傷、操縦者分からず
2015/9/19 13:33
(略)同市姫路城管理事務所の職員が確認したところ、大天守南面
6階下の屋根の上でドローンを発見した。姫路署によると、同階の窓枠
に取り付けられた銅板に傷が付いていたが、壁や瓦に損傷はないと
いう。誰が操縦していたかは分かっていない。
※全文は神戸新聞でご覧下さい。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201509/0008409923.shtml
2 トト◆53THiZ2UOpr5 sage New! 2015/09/19(土)14:22:41 ID:t04
■関連サイト
世界文化遺産・国宝 姫路城
http://www.city.himeji.lg.jp/guide/castle/about/sekaiisan.html
3 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/09/19(土)14:26:54 ID:aQ6
油撒きおじさんを国際指名手配しないからこんなことに
4 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/09/19(土)14:36:36 ID:ksr
こうなると、ドローンを撃ち落とす専用の銃なんてのが必要になりそうだな。
普通の銃じゃ適さないだろ。
5 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/09/19(土)14:41:00 ID:gjv
たぶん野良ドローンだよ
野良猫だってお城の屋根の上を歩いている
野良ルンバが廊下を走っていてもおかしくない時代
13 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/09/19(土)14:53:46 ID:JLi
>>5
あ! やせいの
ドローンが とびだしてきた!
6 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/09/19(土)14:45:49 ID:EmH
禁止しろってんだろ
問答無用で全面的ニにだ
7 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/09/19(土)14:45:51 ID:Yn1
人がいる場所で撃墜は危険だろ
要は登録制にして責任者を特定できるようにした上で損害賠償を厳格にすりゃいいんじゃね
8 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/09/19(土)14:47:19 ID:gjv
自律で動いているからなぁ
操縦者はいませんでした
9 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/09/19(土)14:47:34 ID:tqZ
こりゃ、登録制待ったなしだな車みたいにNo.プレートと
機体にトランスポンダ付けてとか
10 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/09/19(土)14:49:33 ID:Rle
ドローンに爆弾積むこともできるよね
11 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/09/19(土)14:51:36 ID:iOS
中華系企業も含めて、こういうことにドローンメーカー結構気を使ってるから、シリアルナンバーから持ち主わかるんじゃないかな
首相官邸のとちがって故意じゃないだろうから、シリアルナンバー削らないだろうし
12 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/09/19(土)14:51:47 ID:RmQ
火炎瓶ドローンとか怖い
14 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/09/19(土)14:54:23 ID:Y7w
・逃げたら罰金3倍増し
・3日以内に自首すれば1割軽減
・それ以降は防犯カメラの映像を全国に公開
でいいよ
15 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/09/19(土)14:54:33 ID:Yn1
この前イギリスがISISのサイバーテロリストをドローンで殺害したって報道してたし
16 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/09/19(土)14:54:40 ID:UGz
テロに使えるな
どんどんイメージが悪くなっていくわ
ばっくれられないように一台100万以上で販売しろ
17 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/09/19(土)14:55:08 ID:gjv
ヘリウム風船も登録制にしないとなぁ
18 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/09/19(土)14:57:24 ID:RmQ
ドローンに税金かければいいんだ、べらぼうに高い。
19 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/09/19(土)14:59:54 ID:WBr
免許制待ったなし
バイクも無茶な運転するアホのせいで区分が厳しくなったんだよなぁ
20 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/09/19(土)15:03:28 ID:gjv
キッチンハイター噴霧ドローンでいいんだよな
昨今のユニクロなんか一発でまだらに
変な化粧品を使っている娘も
21 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/09/19(土)15:04:42 ID:AKG
マジでナンバープレートが付くようになるなこのままじゃ
22 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/09/19(土)15:11:08 ID:gjv
GPSデバイスに一律一万円課税と登録
あ、ジャイロデバイスにも同じ登録課税をしないとなぁ
今じゃ、GPSや9軸ジャイロセンサーもかなり安いからなぁ
スマホの値段は三倍くらいにsないと運用出来ないw
23 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/09/19(土)15:15:59 ID:gjv
屋内なら、5000円の手のひらドローンでかなりの事が出来る時代だよ
25 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/09/19(土)15:58:43 ID:d8m
こんなことする奴がいる以上規制は仕方ないだろ
免許制と使用者登録くらいが妥当じゃね?
26 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/09/19(土)16:04:09 ID:4sW
そうなるよな……
>>25
29 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/09/19(土)16:18:53 ID:Jbq
直したばかりだというのに
30 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/09/19(土)16:58:36 ID:Khb
国宝や文化財の周辺は飛行禁止って
個別条例じゃなくて普通に法規制に盛り込んでいいんじゃないかな
32 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/09/19(土)17:02:00 ID:Tm4
逃げたとこで、購入履歴辿れば一発だろ
34 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/09/19(土)17:07:52 ID:To2
こりゃもうダメだろうな
どんな規制が来ても文句言うなよ
35 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/09/19(土)17:42:29 ID:rDf
操縦者はドロンしたのか。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

ってスレがたつ頃
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150920-00000038-asahi-soci