2015年10月20日

【社会】日本で再起「将来の夢描けるように」シリア難民 初認定

■【社会】日本で再起「将来の夢描けるように」シリア難民 初認定 [H27/10/19](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 New! 2015/10/19(月)16:17:57 ID:???
シリア難民:日本で再起「将来の夢描けるように」…初認定

 ◇申請1年、苦難の道「生きる権利を与えて」

 内戦が続くシリアから約400万人が世界各国に逃れている。
日本では約60人が難民申請しているが、支援団体によると認定されたのは1家族3人だけだ。
2年前に来日し、首都圏で暮らすこの家族の長男、ジャマールさん(23)が
日本の新聞社としては初めて、毎日新聞の取材に応じた。祖国の現状を
「大国の思惑が絡み合い、すぐに終息するとは思えない」と嘆き、
「日本に逃れたシリア人に生きる権利を与えてほしい」と訴えた。

 家族は父母と妹の4人。首都ダマスカスで生まれ育った。
内戦前はダマスカス大で英文学を専攻、サッカー選手としても活躍した。
一家はイスラム教スンニ派に属する。
独裁体制を敷くアサド政権は人口の1割程度のアラウィ派が中心で、
7割を占めるスンニ派などを強権的に支配。2011年に本格化した反体制運動は、
不満を募らせたスンニ派などが中核になった。

 ジャマールさんもデモに参加。「政権打倒ではなく、改革を求めていた」と強調する。
だが、平和的なデモは政権と反体制派の武力衝突に発展。ジャマールさんも目の前で友人を亡くした。
12年ごろからスンニ派に対する締め付けが厳しくなり、「普通の生活を送れなくなった」。
そして13年3月、アサド政権の空爆で自宅を破壊されたのを機に、
当時カタールで働いていた父親を残し、母、妹の3人でエジプトへ逃れた。

 来日は13年10月。日本人と結婚した親類の縁を頼った。
だが、言葉や文化の違う国での生活は、想像以上に困難だった。

続き 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20151019k0000e040155000c.html


5 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/10/19(月)16:38:08 ID:vv1
不幸な例をあげてお涙ちょうだいでも経済難民と変わらないからね
ミャンマー人なんて外国人の研修制度で逃げて難民制度を活用するぐらいだから
日本は抜け穴だらけ


7 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/19(月)16:52:08 ID:MDo
日本語は話せるのかな?
今までとはまったくの異世界に住むわけだから宗教観も変えたほうがいいよ


72 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/19(月)21:46:41 ID:RkT
>>7
来日してから二年も経っとるんやし
普通に喋れるんやないの?


10 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/19(月)17:24:29 ID:J3v
あーあ・・・これでまた国民の困窮者が切り捨てられる

外国人を救済した分だけ
下から順番に国民が支援を打ち切られる


11 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/19(月)17:29:05 ID:O3s
毎日や朝日は散々、移民を後押ししておきながら
この件についてけっして
日本政府の行為を称えることは無いだろね


13 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/10/19(月)17:36:30 ID:baf
内戦で安心して暮らせないのは確かに大変だけど、どうして地理的にも近くて宗教も同じで経済も豊かな近隣諸国に行かないのだろう?
サウジアラビアとか


15 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/19(月)18:02:17 ID:TqL
>>13
言葉や宗教の問題が無いと自活できゃいますやん
ブラブラしてて金くれーって言ってもアホか働け言われますやん
それより何より、そんな形じゃボラの人の旨みがありませんやん
ボランティアだからって雲や霞食って生きてるわけじゃおまへんで!wwww


24 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/19(月)18:32:10 ID:am1
>>13
湾岸諸国に行ってもせいぜい外国人労働者扱いされるだけで、日本のように手厚い援助は受けられ
まい。
難民になるからにはどこに行けば一番おいしい立場にありつけるか、情報収集に余念がないのは当然のこと。


69 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/19(月)21:34:19 ID:M60
>>13
宗派レベルで殺し合うムスリム連中に分け入るより
お人よしの日本人に譲歩させるほうがずっと楽に決まっているじゃないか


17 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/19(月)18:10:56 ID:BTY
関連記事
【社会】「見ぬふり」やめて シリア難民支援NPOの常任理事 [H27/10/19]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445239147/

ここでこの常任理事はとんでもない事言ってやがる
>実際、難民に限らず在日外国人は就労、進学などで困難に直面している。
>それを「受け入れない」理由とせず、外国人が暮らしにくい社会こそ、変えるべきだ。
>その意味で、認定だけでなく、来日後の定住支援の充実が不可欠だ。
難民・移民のために日本人は文化も生活も変えろとさ
合わせるのは日本人の方なんだとさ

例の難民イラストが思い出されるな


19 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/10/19(月)18:13:37 ID:OiG
なんで難民の癖に首都圏でくらすかねぇ・・・住居指定されてもしかたないはずだろ。


20 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/19(月)18:17:31 ID:J3v
>>19
ナマポゲットしやすいからとちゃうか
ド田舎なら民生委員が尋ねてきてツテで就職させられかねんし
都心なら難民ビジネスの業者も多いから色々ウマウマなんだろ


22 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/10/19(月)18:27:00 ID:FJC
前半の苦労話をもっと大々的に報道しろ!
日本に来てもこんなに苦労するんやでって世界中に発信しないか!


23 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/19(月)18:31:40 ID:v9N
日本は外国人差別が激しいから来ちゃダメだよ
帰国するなり他の国へ渡るなりするべき


25 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/19(月)18:32:51 ID:CFs
それにしても、この何十年間レイシストは徹底的に悪として扱われ排斥されてきたが
結局レイシストが正しかったという、なんという皮肉。


26 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/19(月)18:33:37 ID:BTY
>>25
正論をレイシズムだと言って封殺してただけだしね


27 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/19(月)18:35:35 ID:58n
ハラルは?日本は豚を食べる国ですよ?
偶像崇拝は?日本は偶像だらけの国ですよ?
お酒は?日本は、お酒として飲むだけじゃなく、お菓子、料理、消毒にもアルコールを使う国ですよ?


37 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/19(月)18:54:43 ID:am1
>>27
リベラル派「ハラルやイスラムの戒律への配慮が進んでいない日本は遅れている」


29 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/19(月)18:43:14 ID:9FG
あーあ…パンドラの箱開けちゃったよ
「絶望」しか残ってないパンドラの箱を…


31 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/19(月)18:45:17 ID:BKj
もう外人いらねえよ…
親戚頼って来たとかふざけんなってクズが


33 清正公◆JPFm9fq5dw 民潭共用旅券MZPO地下銀行 New! 2015/10/19(月)18:47:11 ID:pid
この手の難民に聞きたいんだけどさ。

日本で内戦や天災が起きたら貴方は逃げるんですか?

とね。


35 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/19(月)18:52:01 ID:am1
>>33
平気で逃げるって言うだろうな。
むしろ日本人も将来難民になる可能性があるのだから我々難民を受け入れて支援しろ、と
お説教して頂けるかも。


38 清正公◆JPFm9fq5dw 民潭共用旅券MZPO地下銀行 New! 2015/10/19(月)19:00:59 ID:pid
>>35
あー、言いそう。

逃げる気ないけどさ。


36 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/19(月)18:52:37 ID:XAw
一人受け入れるとねずみ算的なわらわらと増えてくるぜ。
収拾がつかなくなってから気がついても遅いんだぜ。


39 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/10/19(月)19:02:35 ID:Utc
日本人は大地震が起きても大津波に襲われても逃げなかったし
原爆を落とされ米軍に占領された時ですら祖国を見捨てませんでしたが


40 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/19(月)19:05:16 ID:gs7
>>39
かつては日本人も海外に新天地を求めてたけどな
その末裔が日系人って言われてるだろ

原因が不況であったり戦争であったりして、結構国を棄てた人はいる


42 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/10/19(月)19:06:38 ID:Utc
>>40
それって難民?


48 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/19(月)19:30:48 ID:J3v
>>40
経済移民とか出稼ぎ労働者

流石にそれは難民とはいわないし
難民認定されないケース

あと当時の移民事業は両国合意の国策で
やっていたものも多く、そういうものは
今の難民事情などとは全く違う


50 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/19(月)19:42:57 ID:gs7
>>48
経済移民なのはそうなんだけどな
第二次世界大戦時は敵国から来た人なので相当迫害受けたな
人種差別だってあったし、雇用とか生産者同士の競合で摩擦もあった

結局、生まれた国を離れたら相応の扱いをされる




49 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/19(月)19:42:44 ID:PZK
>>40
少なくとも行った先でナマポ受けたり手厚い保護は受けてないがな


51 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/19(月)19:45:49 ID:gs7
>>49
ナマポどころか収容所送りになったりする
もちろん、財産を没収の上で
それが戦時中のアメリカ

住民的に観光以外でよそ者はいらない
どこでも同じなんだろ


53 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/19(月)19:53:57 ID:am1
そういや、この人は難民認定をどうやって取れたんだろう。
あれだけ日本は難民認定をしないとか言われているのに。


55 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/19(月)19:57:14 ID:XAw
>>53
左翼集団がよけいなことしたんじゃないの?
そんなことより日本政府は日本人を手厚く待遇しろ。


70 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/19(月)21:39:46 ID:M60
難民?「我々の勝利ニダ」

と、どこかから聞こえてくるのは気のせいではないよな


71 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/19(月)21:42:39 ID:M60
これでいざ犯罪が起こればお決まりのように

「日本に馴染めず苦労していた」
「言葉も通じず孤立していった」

となるわけだ


75 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/19(月)22:07:10 ID:J3v
>>71
あるある

「5世にもなって難民のまま」
「二重国籍のまま参政権要求」

となるわけだ


34 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/19(月)18:51:48 ID:CFs
思うんだけどさ、かつては人間を肌の色で区別していたが
今の人間はさすがに肌の色はあまり気にしない、しかしその代わり
属する文化と宗教の違い、こればっかりは許容できないとなってきたんじゃないかな。
「自分たちの社会に入ってきたいなら、自分たちの文化と宗教を身につけろ、あと働け、それから他国の手先になるな」
これくらいは最低限絶対守らせなくてはならんと。


18 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/10/19(月)18:11:52 ID:F9n
これで際限なくなるな
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(1) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by   at 2015年10月20日 10:41
    来てしまったものはもうどうしようもないから
    差別しないでやるけど差別しないということは
    お前らのイスラム教の教義なんか知ったことか日本なんだから日本流でやるぞと
    それが嫌なら帰るんだな、勝手に来た分際で俺らにも合わせろ配慮しろとかスジ通らないから
    お客に配慮するのとは違うんだぞ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事