引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 New! 2015/10/31(土)12:07:19 ID:???
千葉市は飛行ロボット(ドローン)が都市部で宅配サービスなどを行う
「ドローンシティー」を構築する。30日にも発表し、政府の国家戦略特区会議に申請する。
同市美浜区の幕張新都心内に、ドローン用の発着場(ドローンポート)を設けた
46階建ての高層マンションを三井不動産レジデンシャルなどが3棟建設し、
近くの集配所からドローンが荷物を届ける仕組み。水辺など人が入れない区域をつなげ、
飛行経路を確保する。早ければ2020年にもサービスを始める。
続き 日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1420151030abbb.html
3 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/31(土)12:10:04 ID:sSl
タワマンからペットボトルどころかウォーターサーバーのタンクが落下して来る未来が見えるわ。
4 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/31(土)13:26:14 ID:yiK
レールの上を走ってるわけじゃないから当然イレギュラーは起こりうるわけで
姿勢制御用のプログラムなんかがもっと進化しないとな
昔のラブホにあったエアシューターみたいなシンプルなシステムが一番なんだろうなあ
5 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/10/31(土)13:34:28 ID:urU
盗撮し放題エリアが誕生するのか
7 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/10/31(土)13:54:06 ID:UwA
幕張新都心内に限定してなら色々やってもいいんじゃない?
電線類地中化とかゴミ地下空輸システムとかやってて面白い地域だからね
電線無いし実験モデルには最適かも
8 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/31(土)13:55:37 ID:fhx
遠隔操作でドローンも荷物も盗み放題にしか見えん
まあ、実験としてやる価値はあるかもな
10 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/31(土)13:59:37 ID:dcG
千葉大学から生まれたベンチャーが早くから取り組んでるんだっけ
DJIを抜けたらいいね
11 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/31(土)14:06:12 ID:JiT
記事見る限り、誰でも飛ばしていいわけじゃなく、事故に配慮した施設を作った上でそこでのみ飛行許可する感じだな。あまり意味の無い特区か。
12 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/31(土)14:17:16 ID:CVW
46階までこんなもんに飛ばれたら下層階の住人ウザいだろうな
13 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/31(土)14:17:42 ID:PnA
ラーメンの出前もドローンで頼む
15 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/31(土)14:23:45 ID:sSl
>>13
輸送中におっちょこちょいでひっくり返して「オヤカタニオコラレル。。。」と
鉢巻きを付けたドローンが。
14 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/10/31(土)14:20:57 ID:UwA
でもミネラルウォーター箱買いとかの荷物って運べるのか?
> 東京湾の海上を飛べば千葉と東京の湾岸、神奈川を結ぶ物流ラインが構築できる。
貨車コンテナが運べる位だったら物流ラインになるかもしれないけど
アマゾンの荷物数個程度だったら割に合わない気がする
16 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/10/31(土)14:34:29 ID:zA3
宅配ドローンに見せ掛けた盗撮ドローンやり放題だな。
17 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/10/31(土)15:56:21 ID:RsD
かすみ網での捕獲は禁止です
18 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/31(土)15:57:08 ID:WsZ
この時、ドローン達による反乱が起きようとは
誰も知る由もなく・・・
19 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/10/31(土)16:00:20 ID:c9A
ガキにエアガンで打ち落とされそう
20 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/10/31(土)16:09:46 ID:zA3
>>19
園児の虫取網で余裕だろ。
21 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/31(土)17:32:04 ID:j7N
天候に左右される
重たいもの運べない
落とした場合の補償
22 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/31(土)20:02:51 ID:vhs
未来のケンカ凧の姿が見える・・・
23 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/31(土)21:18:45 ID:Pxr
カードローンシティーに見えた
24 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/31(土)21:39:54 ID:uMw
ベランダから「おるかーっ」ドン!
25 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/31(土)21:46:01 ID:Rse
ドローンをインフラに使うなら、
電波無くても目的地まで墜落し無いで
地形や建物を除けて自立飛行して
ピンポイントで目的地に荷物を投下出来る技術が必要だぞ。
27 ななしの国からこんにちわ New! 2015/10/31(土)21:48:07 ID:gBJ
>>25
壊れ物もあるから、投下はまずかろう。
電気製品・精密機器とか、普通にあるからな。
(★ФДФ)ノ Тяiск оя Тяёат
26 ななしの国からこんにちわ New! 2015/10/31(土)21:46:47 ID:gBJ
というか、強風と、豪雨と、雪は休むのか?
29 なななな、な梨 New! 2015/10/31(土)22:05:14 ID:cWI
墜落で死亡事故が必ず起こるに、1票。
エレベーター使えハゲ。
30 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/31(土)22:50:01 ID:nch
2020年か
いよいよ加速するな
9 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/10/31(土)13:57:15 ID:dCC
落下物で事件起きて即終了だと見た
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

また、傾くの?(´・ω・` )
ビルが乱立してる割りに全然通行人いないエリアだから