2015年11月18日

【社会】難民認定で永住許可緩和、生活保護も国民年金も貰える…シリア人「難民認定され、家族を日本に呼んで一緒に暮らしたい」

■【社会】難民認定で永住許可緩和、生活保護も国民年金も貰える…シリア人「難民認定され、家族を日本に呼んで一緒に暮らしたい」 [H27/11/17](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 New! 2015/11/17(火)04:40:08 ID:???
シリア難民認定わずか3人 支援関係者「日本は基準厳しすぎる」

 シリア内戦の影響で周辺国や欧州へ逃れる難民の急増が世界的な問題となる中で、
難民認定に慎重な日本政府の姿勢に批判が出ている。
二〇一一年以降、六十三人のシリア人が難民認定を申請しているが、認められたのは三人だけ。
支援関係者らは「日本の認定基準は厳しすぎる。国際社会の一員として積極的に受け入れ、
難民の保護に取り組むべきだ」と訴えている。 (安藤恭子)

 「心がイタイ。早く家族に会いたいよ」。ソファと机があるだけの質素なアパートの一室。
埼玉県内に一人で暮らすシリア人の男性(22)が匿名を条件に取材に応じた。
覚えたての日本語で語ると、黒く大きな瞳を曇らせた。

 男性はクルド系住民が多く住むシリア北部の出身。実家は農家で、跡を継ごうと大学で
農業を学んでいたが、内戦が激しくなり、大学は機能停止に。民主化運動のデモに参加していた
男性は政権の迫害を恐れ、一二年に出国した。
(略)

 人道的配慮から一時的な在留は認められており、男性は今年三月、他のシリア人三人と難民認定を求める訴訟を起こした。
 毎日独学で二〜三時間、日本語を勉強している。ノートに向かい、アラビア語から翻訳した
日本語のあいさつをきちょうめんな文字で記していく。「日本の大学で、また農業の勉強をしたいから」と思いを語った。
 「たくさん逃げて、たくさん死んだ。今のシリアには戻れない。難民と認めてもらい、家族を日本に呼んでまた一緒に暮らしたい」

続き 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201511/CK2015110602000138.html


2 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2015/11/17(火)04:40:15 ID:vWm
関連スレ
【社会】多文化共生で連携「今後の事業所発展には外国人との共生が鍵」浜松市の日本語学校と留学生の有料職業紹介事業組合連携 [H27/11/16]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447658557/
【パリ同時多発テロ】 ポーランド、難民分担の合意撤回か 「実行に移す余地はなくなった」と新閣僚が言及 [H27/11/15]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447557600/
【日ブラジル】厚生労働省外国人雇用対策課課長「ハローワークへの通訳員の増員、就労定着研修等で更に日系人支援策充実させていく」 [H27/11/13]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447355560/
【事件】「やれるだけ強盗して遊びたかった」コンビニ強盗犯ブラジル国籍の無職・キタハラ・デニス容疑者を再逮捕(3度目) [H27/11/6]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446739201/
【移民難民】移民・難民受け入れ推進は大間違いだ 外国人の増加は日本人の身の危険も伴う 外国人の生活保護受給世帯は4万世帯に急増  落合信彦[H27/11/5]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446673421/
【社会】鈴木浜松市長「ブラジルと浜松市の絆を大きく成長させ一層、多文化共生施策を進める」ブラジルと国交120年で記念樹植樹 [H27/11/11]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447227621/
【社会】宮本エリアナ氏と反政府活動後に難民になったシリア人男性がトークイベント開催「日本はなぜ難民に冷たいのか」 [H27/11/3]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446480809/
【国際】「ブラジル人の為に一層努力」日本に住むブラジル人の為に多大な貢献をした川勝静岡県知事にブラジルの国家勲章授与 [H27/11/7]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446832432/
【移民難民】シリアから日本を経由して英国に行こうとし失敗、日本に戻ったシリア人男性「日本で難民と認められて大学に通いたい」 [H27/11/1]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446389773/
【国際】横浜・鶴見区長「ブラジル文化は区の貴重な財産」ブラジル移民組織より特別賞 ブラジル国民への積極的な行政サービスを評価 [H27/11/3]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446480812/
【事件】16歳高校生に暴行 意識不明後に頭を蹴り上げ踏みつけ脳挫傷 ブラジル国籍で無職ニシムラ・ネト・ユタカ容疑者ら3人逮捕 [H27/11/5]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446702547/
【週刊新潮】「受け入れない、冷たい国」のウソ! 難民「ニセ申請」が日本で蔓延っている [H27/11/14]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447477632/
【社会】多文化祭り「言葉や心のフィルターを外せれば多文化共生は決して難しいことではない」と川越国際交流フェスタ主催者 [H27/11/15]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447603620/
【週刊新潮】「母国で不倫をしたから」「気分で宗派をコロコロ変えた」トンデモ難民続出の認定現場事情 [H27/11/13]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447383746/
【事件】日系ブラジル人窃盗団の一員でブラジル国籍のデ・オリベイラ・ニシザキ・レジナルド・アパレシド容疑者ら2人逮捕 さらに余罪追及 愛知 [H27/9/16]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442410004/


3 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)04:43:33 ID:RpQ
極東に来る余裕はあるんだな


4 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)04:54:23 ID:Ahw
なんか、はすみ女史の「そうだ、難民しよう」を地で行く話だな


5 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)05:04:33 ID:wiY
>難民認定を求める訴訟を起こした。
ゴネ得しようとする輩か。


6 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)05:05:09 ID:ars
国を捨てたんなら家族も捨てろよ


7 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/11/17(火)05:09:06 ID:Hks
家族呼んだらそこから親戚から何から家族だってことで際限なくどんどん来ちゃうじゃん。


29 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)08:30:47 ID:Gz7
>>7
中国残留孤児一人入れたら100人付いてきたって話もあったしね


8 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)05:10:05 ID:opc
旅費どうしたの?


13 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)05:54:59 ID:D6Q
>>8
難民≠貧困層だぞ


9 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)05:12:47 ID:a8i
事情は聞かん
断固拒否


10 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)05:12:48 ID:Gez
家族と会いたいなら帰りなさい
命が危ないと思うんなら一人で申請・裁判の結果を待ちなさい
わがままを言うんじゃありません!


11 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/11/17(火)05:20:53 ID:sDX
>>1
> 心がイタイ。早く家族に会いたいよ

そうかー可哀想になぁ
早く帰ってあげなさい


15 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)06:11:11 ID:xIC
難民申請さえ出せば通らなくても実質日本に居座る事ができる、民主党の置き土産のおかげで周りは外国人だらけだ。


17 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/11/17(火)07:12:14 ID:ovk
>>15
その話知らないので、くわしく、、、


20 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)07:34:53 ID:3So
>>17
今の難民申請をシステムだと、申請中は日本に居住が認められ
一時金が支給され生活が保障されている

さらに難民申請が却下された場合でも、即時強制送還になることはないようだ
スリランカの難民申請者のように申請却下と同時に送還されたケースはあるが、
シリア難民受け入れでも跋扈していた支援者連中がやかましく騒ぎ回るので
なかなか即送還という対応は進んでいない模様

尚、民主政権時に申請却下への異議申し立てや、再度の難民申請により
事実上の滞在猶予の更新が出来るようになっており
自民政権となってからこのシステムの見直しに動き出しているが
こちらもくだんの支援者や法務省の売国奴の抵抗に遭っている模様

加えて、申請期間中に就労可能としたことで日本に生活基盤を構築させることで
より難民申請としては却下されても、別口で在留資格を得られるよう配慮し
「難民」としてとりあえず日本に入国さえしてしまえば、そのまま居座れるという
悪しき優遇状態が出来上がっている


35 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)09:20:16 ID:YOl
>>20
悪しき法律なんでしょ?今は自民党政権、なんで戻さないの?戻そうとしないの?


21 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)07:45:48 ID:ATT
貧困ビジネスも頭打ちだから難民ビジネス開始の狼煙か
監視を強化せよ
監視を強化せよ


22 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)07:49:50 ID:xzV
本当に困っている人は可能な限り迎えるべきだろうが
なにしろ制度が整っていない

本当に困っている人を押しのけて小金持ちが大挙欧州へ押しかけていると聞いたときは閉口した

色々考えさせられる


23 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)07:50:50 ID:HyN
内戦の原因を作った国同士で負担しとけや
ロシア、中国vsアメリカ、EUでグダグダやっとるから
こうやって難民が出るんやろが


26 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)08:02:48 ID:4XA
>>1
厳しいのはろくでもない【前例】が有るからだよ。


30 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/11/17(火)08:31:03 ID:1IL
家族を置いてきて平気ならたいして危険でもないんじゃないの


31 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)09:10:55 ID:7x0
なんで日本に来る?。
日本は異教徒の国だぞ!。
おまえらにハムやベーコンが食えるのか!?。


32 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)09:14:33 ID:8DV
>>1
「たくさん死んだ」国に大事な家族を残して1人で日本まで逃げて来たの?
本当に大事な家族なの?


33 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)09:18:01 ID:0Df
なんで生保と年金貰うの前提なんだよwww
もし難民支援の特別法みたいのできたら
訴訟代行+支援金受け皿のNPO作ればウハウハだな

もうヤミ金つまんでパンクしたマヌケを探す作業からは解放されるね


34 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/11/17(火)09:20:16 ID:omJ
韓国という選択肢もあるんやでー


37 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)09:22:26 ID:uHf
>民主化運動のデモに参加していた男性は政権の迫害を恐れ、一二年に出国した。
>たくさん逃げて、たくさん死んだ。今のシリアには戻れない。

無責任だね。シリアがこうなった原因作った連中だよね
状況が落ち着いたら、何が何でも戻って民主化実現させろよ
ふざけんな


38 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)09:23:07 ID:zvj
本当に困っている人は逃げ出せない。


41 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)09:43:37 ID:cSo
日本人ですが日本で難民申請出来ますか?
ドイツでこんなネタあったよな


44 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)10:04:21 ID:QAI
どうでもいいけどこの記事書いた人の感覚が気持ち悪い
このシリア人男性の言った事を文字に起こすのに、何で「痛い」のとこだけ勝手にカタカナなの
「心がイタイ」て
こういう記者が書いてる時点でなんか鳥肌


45 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)10:06:09 ID:HqX
そう日本人には出し渋るくせに、外国人は年金掛け金払わなくても
年金出してんだよ。
在日は生保も年金ももらい放題。


46 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)10:10:41 ID:ATT
こういう時だけマスコミは先進国なんだから〜って言うんだよな
先進国だから不平等、不利な役割、他国からの口?攻撃は我慢しろってさ


47 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)11:04:28 ID:UMT
>>1

もし今も民主党政権だったら、
フランスのテロで更に混沌となった
欧米各国の難民受け入れゴタゴタ騒動に
日本も巻き込まれていたと思うとぞっとする。


【15/09/30 国連総会】 安倍首相 「シリア難民の日本受け入れは?」と問われ、
 「日本は移民を受け入れる前に女性や高齢者の活躍、出生率を上げていくのが先だ」と慎重発言
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1443617759/
 ↓

民主・岡田代表 「日本もシリア難民受け入れを。」=安倍政権の金銭面に限定した支援内容を批判
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443690831/
民主・菅元首相 「日本は難民や外国人労働者をもっと受け入れるべき」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1442126938/
民主・細野議員 「もっとシリア難民を受け入れよ!今、日本国が手を差し伸べない選択肢は、ない!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1442327510/

【週刊朝日】 田原総一朗 「世界から見放されかねない安倍首相の『難民受け入れ拒否・日本鎖国』宣言」
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444960704/


49 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/11/17(火)11:25:49 ID:P22
>>1
>支援関係者らは「日本の認定基準は厳しすぎる。国際社会の一員として積極的に受け入れ、
>難民の保護に取り組むべきだ」と訴えている。

パリで何が起こったか調べてからほざけ、この平和ボケ野郎。


50 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/11/17(火)11:32:03 ID:FTq
なんで年金まで差し上げる必要あるんだ?


52 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)11:46:50 ID:jxM
「国際社会の一員」
なんぞそれ


53 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/11/17(火)11:52:19 ID:FTq
一時的に避難してる人達なのだから、永住権与える必要ないんだよ。万が一日本人と結婚しても一家諸とも出てってもらうよう法改正しろ。


59 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/11/17(火)14:56:17 ID:omJ
難民は帰る前提でないといけないはずなんだがな


63 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)15:20:19 ID:vWt
どうしてそうなる・・・

どうやら海外へ来る難民のメンタリティは共通しているな
もう日本に数十万人もいるもんね

本当の難民は自国の片隅でひっそりと暮らしていそう


64 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)15:20:42 ID:U5u
逆に本当に困っている難民より,子金持ちのほうがいいんだけどw
教育レベルや生活様式の差は小さいほうがいいんだw
難民受け容れ賛成なら、先ず自分の家で半年ほどステイさせてあげればいいさ
当然面倒はすべてみてあげないとだめだぞ。自分が国の代表と考えておこなってくれ。
成功したら賛成派の家の数だけうけいれてあげてくれ。
当然経費は自分餅だぞ。そうさな、目標1万世帯にしようかw
国に頼るな、自律がかんじんだ。


65 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)15:24:01 ID:0md
3人もいることにびっくり


66 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/11/17(火)15:32:00 ID:22k
> 家族を日本に呼んでまた一緒に暮らしたい

もうこの時点でほぼ生活保護満額確定なんだよな
家族は日本語出来ない働けないで養えないからっていうお決まりコース


67 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)15:49:19 ID:k3f
難民認定増やせと叫ぶより、不法者を減らせば手続きもスムーズになるのにね


69 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)16:43:58 ID:0Ok
下手な温情は身の破滅を招きます。難民は一度受け入れたら最後、もう出て行かないという前提で物事を考えないと駄目ですね。
難民は決して受け入れないとしないと話になりません。もし出て行く時があるとしたら、テロが起きて暮らしづらくなるか
もっと寄生しがいのある国を見つけた時です。よその国で移り住んでまで生きたい人間は所詮は利己主義の塊ですから。

難民受け入れは言語道断です。第三国の国民が生き地獄を味わいます。難民は負を招く忌まわしき存在という認識を持ちましょう。
パレスチナにしてもアフリカにしても、やはり「難民」受け入れによって、
元々戦争・内戦とは関係なかった国まで「当事者」になってしまった例は、枚挙にいとまがありません。
難民を自国に受け入れたら、とばっちりを受けて国内で民族紛争が激化するのみで更に問題が複雑化して解決になりません。

結局は、経済移民同様に社会問題になるだけです。こうして第三国の国々の国民が、経済移民や難民により
要するに自国のリソース(生活インフラや社会保障など)も使われる羽目になり手間隙掛けて
あらゆる面倒を見る事になります。税金を費やして養う事の他にも犯罪の被害者になったり職を失った場合、
どちらが「人道的」でしょうか?そろそろ、「人道」という言葉の国際的定義に疑問を呈すべき時です。

難民=可哀相な人という認識を根本的に改める時期に来ていますね。
難民は可哀相な存在じゃないのです。難民を受け入れた国の国民が可哀相なのです。

<日本の難民認定制度>難民条約加盟後の1982年から始まり、申請者が証拠資料や関係者の
証言で難民であることを立証する。法相から難民に認定されると永住許可の要件が緩和され、
国民年金や生活保護の受給資格が与えられる。難民認定されると、その家族も難民認定した国に連れてくる事ができる。
その家族の呼び寄せ費用は難民認定した国の負担になる。連れてきた家族も難民認定されて
永住許可の要件が緩和され、国民年金や生活保護の受給資格が与えられてしまう。

この難民認定された外国人は、その国の国民以上に手厚く保護されて死ぬまで食いっぱくれのない
上げ膳据え膳で優雅な人生を送る事ができる。犯罪犯そうが、強制送還もされる事もない。

難民認定されたらの待遇は、日本以外の国も殆ど同じ。一度難民認定したら永住前提で制度設計されている。
難民条約や難民認定制度自体、荒唐無稽で馬鹿げたものなのです。こんな理不尽極まりないものは
廃止する様にしないと埒がありません。難民は第三国で受け入れる事は一切しないに尽きます。
こうしないと何の関係もない国の国民が泣きを見て、テロで殺されたりするだけです。


70 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)16:53:46 ID:3So
>元々戦争・内戦とは関係なかった国まで「当事者」になってしまった例は、枚挙にいとまがありません。

ほんとこれだよ
日本にクルド人問題を持ち込まれている
在日も非合法な手段で居座りを続けている棄民だしな


71 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)16:58:59 ID:7x0
>>70
この間のトルコ大使館前でのトルコ系のトルコ人VSクルド系のトルコ人の乱闘。
ザイコは民団と総連の対立…。
ホント、こいつらよそでやってもらいたいわ…。


76 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)19:54:50 ID:hAw
生活や仕事の面で国に居るのが厳しいから国を出たって経済難民は
まず認定されんからな…

政治的に弾圧されてて
帰ると政治犯とかで投獄や死刑の危険が有るってタイプでないと
難民認定は…


55 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/11/17(火)13:06:58 ID:7hI
おかしい
母国が落ち着いたら帰るのを義務付けろよ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 14:00 | Comment(20) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2015年11月18日 14:34
    世界一の借金大国日本が、
    難民など受け入れるべきではない。
  2. Posted by at 2015年11月18日 14:56
    >たくさん逃げて、たくさん死んだ。今のシリアには戻れない。
    人間最後はどうせくたばるんだ。遠い異国で死ぬよりゃ祖国の土になった方がマシだと思うぜ?
  3. Posted by at 2015年11月18日 15:00
    シリア難民を受け入れると、
    同じく戦争中の朝鮮人も受け入れないといけなくなる。
  4. Posted by at 2015年11月18日 15:50
    卑しい中国人や朝鮮人の前例があるから日本としては抵抗があるよな
  5. Posted by at 2015年11月18日 16:35
    欧米各国、アメのかも拒否してんのに

    何故今日本にテロリストを入れるんだ

    朝鮮人テロリストだけでも日本人は迷惑してるのに
  6. Posted by at 2015年11月18日 18:06
    申請通ったのが3人なだけ。
    申請通らずに再申請で居座って、半年立つと普通に日本で働けるようになり、様々な制度も使えるようになる。
    そして生活保護申請し、難民申請くりかえしてる法を悪用してる似非難民はすげぇいるだろうよ。そっちの人数を出して貰わないとね。
  7. Posted by 名無し at 2015年11月18日 19:50
    日本で楽に生活できると思うなよ、馬鹿。
    日本にもまだ生活が苦しい人が大勢いるってことを忘れるな。
  8. Posted by at 2015年11月18日 19:51
    大変だとは思うが、なんで少子化で困ってる国が
    金出して外国人を増やすんだよ?
    金持ちイスラム諸国の方が適してるだろ
  9. Posted by at 2015年11月18日 20:01
    韓国人中国人「日本嫌いだけど金もらいにいく」
    テロリスト「よろしくニキ〜wwww」
  10. Posted by   at 2015年11月18日 22:29
    後藤氏の人質事件があったときに、中東なんかに金出すな!難民なんか知らん!と喚いていた奴らが、今になって難民を受け入れよとは
    エイプリルフールはまだ先だぞ
  11. Posted by at 2015年11月18日 22:34
     <日本の難民認定制度> 難民条約加盟後の1982年から始まり、申請者が証拠資料や関係者の証言で難民であることを立証する。法相から難民に認定されると永住許可の要件が緩和され、国民年金や生活保護の受給資格が与えられる。

    国民年金や生活保護の受給資格が与えられる
    国民年金や生活保護の受給資格が与えられる

    ふざけんなよ。そのせいで増税だよ
  12. Posted by at 2015年11月18日 23:20
    家族もう○んでるんじゃね
  13. Posted by at 2015年11月18日 23:57
    戦えよ
  14. Posted by at 2015年11月19日 00:59
    えっ?年金貰えるの?
    なんで?
  15. Posted by 武侠忍者 at 2015年11月19日 12:32
    週刊新潮記事を読まれた方なら御承知でしょうが、難民の方々の助けになればとNPO(だったかの)団体から難民の書類審査に参加された方もおられるのですが、それでも500人中10数人、それでもよくぞ見つけ出せたという程、箸にも棒にも引っ掛からない難民モドキばっかりだとか。

    それに難民受け入れ賛成が民主党に朝日に三流左翼と反対の事をやればまず大丈夫なのばっかりというのも…。
  16. Posted by at 2016年12月02日 17:35
    この記事からもう1年たってるけど、難民は別に受けれていもいいんじゃないただし、今と同じ厳格な調査の元にね。5000人申請しようが10000人申請しようが、日本人が認める難民は本当に困っている人のみ、戦争で住む家も働く場所も亡くなった人や、自国では真っ先に虐殺されてしまうような人々しか難民として、日本人は認めない方針これは普通の一般日本人も思っていること、入管と国とまったく同じ。

    それとクルドの人(日本にいるのは難民じゃなく、トルコのクルド人ばっかりだけど)のそうだけど、自分の国の言葉で話しているのを聞いたら、どんな生活しているか、見たら考え変わるよ。彼らは日本人が言葉分からないのをいいことに、トルコ語で日本人ものすごく馬鹿にしていることをはなしているよ。それと、生活保護もらっている準用と言う形で、おかしくない?そんなに困っているのかと思ったら、生活保護から、不必要なもの(嗜好品)買いまくっているやつ多いよ。自分の金じゃないもんね。そりゃ使いまくるわと。支援団体やケースワーカー・入管の前だけ猫かぶって嘘ついてる。の見たよ。日本は食い物にされているよ。早くどうにかしなきゃ、2世 3世がどんどん増えていっているよ、彼らはテロリストほどじゃないけど、ガラ悪いのが多いし、無教養だ。ただの移民です。
  17. Posted by 在日クルド人 実態 at 2016年12月14日 01:37
    だれでもいい、移民を受け入れる国はもうこの世界にはありません。トルコでがんばって生活してくださいとしか言えません。


    まず、日本に来て難民申請をしているクルド人はほぼ99%トルコ国籍。シリアやイラクの内戦の難民ではない。また、トルコ政府に弾圧されたジャーナリスト等でもない。

    日本の就労・就業ビザはちゃんと日本国に認められている職業(日本支社がある世界的企業の社員)や社会的地位(日本に恩恵をもたらすと想定される職業・企業経営者など)もしくは目的がある人(留学生など)のみ取れます。
    在日クルドのこの元記事に問題あります。彼らの視点は自分たちだけの視点。本当の難民でもなんでもない。ただの経済的な移民目的での入国です。生死に関わる緊急の難民でない。


    トルコの警察に事実無根のテロ認定をされ、トルコにいればすぐに獄中に行かされる、もしくはいわれのない理由でとても酷い虐待されるという人たちではありません。

    トルコ国内でも大都市にはかなりクルド人がいる。イスタンブールなどは5人に1人はクルド人。
    なぜ彼らが日本に来ているのか理由や本当の実態を記事のみでなく、実態に即した報道になれば、日本人の大多数は受け入れません。
    彼らはイスタンブールでも仕事に就けない生活できない、もしくはもっと楽をしたいという程度の人たちです。


    次に入国の手順の悪質さ。特別在留許可をもらっていたとしても、実態は不法在留に近い押しかけ移民です。トルコと日本は観光目的であれば、3ヶ月の在留ができる査証(ビザ)なし入国が可能です。その観光目的での入国後に、数日たったら、入管に難民申請をすることが問題。
    空港で入管で難民申請をするというと、入国拒否される確立が高いからです。なぜ入国時に難民申請が拒否されるかというと、実態は難民でも何でもなくただの移民目的の入国であるからです。
    日本の定住者の要件・条件満たしていないよ、早く国帰ってね、というのが入管の対応です。至極当然です。当たり前です。それを資格も、あと努力もしていないのに、居座る姿勢が問題です。


    次に微妙なコミュニティ(入国の手引き・入国要因)の形成があります。埼玉県の蕨や川口などは初めのクルド人が来て、居住地の確保や仕事場の確保ができるのがこのあたりだったからです。最初に来たクルド人が親戚や友人などに口コミやSNSなどで、日本で暮らしていることが伝わり、どんどん日本に移民してくるトルコのクルド人が増えていったのです。なぜ彼らは、このような東洋の端の日本に来るのでしょうか?それは収入の違いがあります。より良い生活をしたいからです。彼らはトルコ国内で政府や警察などに迫害をされている人たちではありません。本当に迫害・差別をされているクルド人は日本に来ることも難しいです。

    彼らの問題は迫害されているといっておきながら、実際には迫害などの事実もなく、日本での移民・生活保護を求めていることです。生活保護は日本の方なら知っている方も多いでしょうが、窓口で断られることも多く、親類が一人でもいる場合には、認められないケースも多くあります。これはこれでいろいろ問題になっているので割愛いたしますが、日本に住む気まんまんの彼らですが、日本語も分からなく(話すことは出来る人が多いですが、日本語の読み書きが不十分なレベルです。)、働く場所もないので、生活保護を在住している自治体に申請します。これが元凶の元でもあります。一度甘い汁をすった彼らは、親族や友人に日本で暮らしているとSNSで話します。それが尾ひれをついて、日本にいけばトルコよりいい生活できると思われ、日本に移住目的の難民申請手段で入国するトルコ出身のクルド人が後をたちません。
  18. Posted by 在日クルド人 実態 at 2016年12月14日 01:39
    難民申請はただの彼らの在留手段となっているため、本当の生死に関わる、日本が認める難民がちゃんと審査されない事態に陥っております。毎年毎年トルコのクルド人の難民申請が多く(約1000人)、入管に出されています。彼らは日本の難民申請が厳しい旨を訴え、マスコミも擁護することがありますが、実態は難民でもなんでもなく、ただの経済移民です。今問題になっている、偽装難民に近い形態のはしりが彼らです。日本が厳しいのでなく、彼らは日本に適合する気もない、努力もしていないのに、要求だけすることに問題があるのです。


    また、日本の問題としては、中国・韓国他 東アジアからの外国人の問題にかかりきりで、クルド人の問題まで目が行かないところにもあります。
    他の東アジア国の人と比べ日本にいる(トルコ出身の)在日クルド人の場合には、留学ビザもとれないような人たちが来ています。日本の大学や日本語学校に行くことも出来ない人(能力的に金銭的にも)たちが大半ということが問題です。彼らはコミュニティの後ろにバックアップしている人権団体・弁護士などとつながっています。彼らが問題を意図的に作り上げ、騒ぎ立てるので、入管の上の法務省や居住や生活保護申請される自治体の職員も、実際は受け入れられないのに、面倒くさいので、ちょっといられる状況を作っていられるのが現状です。
    それに難民申請が何度でもでき、その間ずっと日本に居座れることが問題であります。在留特別許可でなく、仮放免という本当は収容施設に居れ、そのまま帰国を促す施設の収容人員のキャパオーバーにより、市中に出れていることも問題です。
    難民申請は2回まで、2回申請して認められない場合には、日本からの強制の 国外退去などしなければ、法律や制度の抜け穴、人権団体・人権派弁護士などに頼り、本来は居られないのに、ずっと居座り続けます。その間になぜか子供も生み、子供の人権を訴えの手段として使ってくることになります。実際にそうなっていますが。


    彼らがmay.jのお母さん(ただの一例です)のような優秀な人であれば、日本も受け入れていた思います。ただ彼らは優秀でもなく、ここが一番問題ですが、『努力する気もない!自分たちが生活できないのは日本や日本国民が厳しいから!』と勘違いをしているところ、国民性に問題があります。まずが自分の国で日本に来れる資格や金銭を用意してから来なさい、そうすれば、日本人はやさしく向かいいれるでしょう。

    彼らは言葉の壁があまりない、建築現場の最後の建物解体の業務をしている会社で、働いていることが多いです。それが人手不足の日本で誰もやりたがらない仕事だから、そういう仕事も人手不足だから移民をもっと受け入れればいいのにね、と話す在日クルド人もいます。

    はっきりいって誰でもいい仕事はだれでもいいのです。在日クルド人でなくても中国人でも韓国人でもフィリピン人でもベトナム人でもマレーシア人でもインド人でもアフガニスタン人でもロシア人でも。もっというと機械ですぐ出来ることに置き換わるものは人もいりません。そのうち解体の人出もいらなくなります、そうすると彼らは生計を立てる手段がありません。じゃあ他の産業で働けるかというと、まず無理です。日本語の読み書きができない、インド人ほどITに優秀でない、じゃあ何ができる? となります。追い詰めれば犯罪に走りますが、まずは必要のない人を受け入れても居ないのに、勝手に居座ることに問題があります。そして生活できなくなると左翼マスコミを使い、なぜ受け入れないと騒ぎます。受け入れないじゃなく、元から(観光目的 入国→その後 難民申請)という最初から日本が受け居ていない人たちだから、そういう人たちに甘い顔をすると付け上がります。それが現在のワラビスタンと呼ばれてしまった、エリアのことです。
  19. Posted by 在日クルド人 実態 at 2016年12月14日 01:40
    彼らのうち解体でもなんでも働いているものは、収入から家賃や食費、またほかの支出など日本に経済的にプラスになることも多いでしょう。でもたかが知れています。また、彼らの2世・3世がすでにいますが、彼らが日本にとって必要で優秀な人たちであるかは、まずないでしょう。どうしても言葉や生活の差別もあるので、なかなか優秀な人たちは出てきません。これは世界で活躍するインド人とは違うところです。在日インド人の場合には、有名IT企業に勤めている駐在員も多いため、別に日本でなくても世界中どこでも受け入れられている人も多いです。これは日本人にイメージしやすいのは、大手商社や超優良企業の海外勤務の駐在員と同じと言えばイメージしやすいでしょ。在日インド人の場合には、アメリカン・インターナショナルスクールのように自前で現地在住のインド人のためように学校を作っています。海外にある日本人学校などをイメージすれば分かりやすいでしょう。

    また、日本語の読み書きもできない、生活もできないという理由により、独り者は除きますが、家族連れできたクルド人の場合には、まず自治体の生活保護の申請をしています。これがかなり問題があり、日本人で同じ条件なら断られるのに、難民申請中のかわいそうな外国人という図式をとり、先に書いた人権擁護のものたちのバックアップをうけ、生活保護を受け取りやすいのが、ワラビスタンとよばれる地域であります。生活保護の準用という形で、本来は受け取れない外国人が多くの生活保護を当然のようにもらっています。彼らは医療費も無料です。そんな景気がいい国はドイツくらいでしたが、在日クルド人の在留特別許可の家族連れはそれで生活しているものも多いです。また、病気でもないのに、病気のふりをして、病院によく行きます。働けない体であるアピール要素が強いです。実際は本当の病気でもなんでもないのも多くいます。


    生活保護費用と医療機関への診療報酬での日本国から支出と、彼らが自分たちで得たことによる日本国での経済活動の費用また、今後日本にとって有用となる可能性への投資と考えての、あくまでも費用的なことを天秤に掛けると、間違いなくマイナスです。クルドの人の場合には世界中でも受け入れているやさしい国がいくつかありましたが、それはシリアやイラクなどの戦争被害国からのクルドの人たちです。トルコから移民目的で来るクルドの人たちを積極的に受け入れている国はもうどこにもありません。昔はドイツでトルコからの出稼ぎ労働者を積極的に受け入れていた時期もありましたが、出稼ぎ労働者必要な産業もそれほど人手を必要としなくなったため、トルコ移民をもう積極的に受け入れてません。今は彼らに払っている生活保護(社会保障費)が莫大となったため、大きな問題となっています。

    実態に即した対策をとって欲しいというのであれば、日本での就労・就学ほか長期・定住ビザを取れないような移民目的の方々は自分の生まれた国でがんばって生きてください。すぐに帰国してくださいとなります。彼らを本当に一律で対応した場合、まずは日本からの退去、ワラビスタンなどは存在していなかったという過去になります。留学生でも来ることがなく日本ともかかわりがない人たちとなっていたでしょう。
  20. Posted by 在日クルド人 実態 at 2016年12月14日 01:40
    東大などに国費で来れる優秀な学生や、すでにトルコ国内で大企業を経営している人、また、日本が求めている人材であれば、当然受け入れていると思われます。でも日本にいるトルコから来たクルド人はそういう人たちではありません。安易なやさしさは本当のやさしさではありません。まずは自分が生まれたであろうトルコ国内で自分たちがよりよく暮らせるにはどうすればいいかを考え実行することが責務です。日本や他国が人権ということで、移民を受けいれらるのは限度があり、すでに限度を超えています。
    彼ら移民目的の外国人全員に今のグローバル社会の先進国は同じ基準で接しています。
    ●自分の国が欲しい人材(高度職業・不足な職業・産業)
    ●乞食じゃない人材(預貯金や資産が相当あり、国が援助しなくても自国の経済に役立つレベルの人)
    ●自分の国が過去に関わったことが国の人材(日本で言えば中国や韓国や日系移民が多いブラジル・ヨーロッパであれば過去の植民地など)

    残念ながら日本にとってトルコ出身のクルドの人たちはどれにも当たりません。まずは自国で暮らせないのなら、近隣の諸国に行ってみてください。そこでも断られたら、人権・福祉大国の国に行ってみてください、そこでも断れたら世界一大きなUSAにでも行ってみてください。


    なおこのように断られた人たちが日本に来ている可能性が大きくあります。その中でも優秀な人材やその国にとってプラスになるような人材はどんどん居住の許可が得られていくでしょう。
    日本来て難民申請をしているクルドの人たちは、まずは自分たちで産業や会社を作り、雇用も創出でき、日本国・日本人とプラスになるようなことをできるようになってから、他国に移民としていきましょう、としか言えません。
    本当のクルド人の難民人は、日本に来れません。

    これは差別でなく実態の在日クルド人の経緯です。
    日本が助けるとしたら、日本に来れるトルコのクルド人を生活保護で住まわすことではありません。彼らに日本の衣食住を与えることでもありません。

    どの国も一緒です。日本にいる(トルコ出身の)クルドの人はもっと努力したほうがいいと思います。全員今すぐトルコに帰ってもたぶん生きてはいけます。また、生活できます。ならびに日本にとってはまったくマイナスにはなりません。

    なお、本当にトルコ国内で迫害・差別・生命の危機がある、本当の難民はドイツ・イギリス・フランス・アメリカに真っ先に行く模様。この方たちは特に行った国でも問題となっておりません。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事