2007年05月28日

【経済】 「日本の人口減少…1人当たりの生産性上げるか、移民を受け入れ多様な文化を許容するか」…日銀総裁

利上げ、総合的に判断 日銀総裁単独インタビュー(asahi.com)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
 日本銀行の福井俊彦総裁は25日、朝日新聞の単独インタビューに応じ、金融政策の運営にあたって「物価は基本的な視点だが、物価だけをみていると視野が狭くなる」と述べ、地価や円安の動向も重視する考えを示した。政策金利を必要以上に据え置くと、「景気の波を大きくする。バブルの苦い経験は二度としたくない」とし、持続的な成長のため金利を上げる姿勢を強調した。

 福井総裁は、従来の景気と物価を中心とした判断基準に加え、「資産価格や為替市場を通じ、国際市場への影響も見ながら金融政策をやっていく」と述べた。

 東京など大都市中心部では「地価上昇にスピード感がある。全国をならして急に過熱するとは思わないが、十分注意しないといけない」と指摘。また、「日本と海外の金利差が為替に影響しているのは確かだ」と語った。日本の低金利政策が、円を借りて外国の債券や株式に投資する「円キャリートレード」を招き、最近の歴史的な円安の一因になっていると認めたうえで「(円高への)反転のリスクがマグマのようにたまらないようにしないといけない」との認識も示した。

 今年2月に続く再利上げについて市場は今秋と予想するが、福井総裁は「予測はまだ持っていないし、一定のペースで金利を上げる考えも持っていない」とし、あくまでも物価や経済全体の状況で判断する考えを強調。「金利調整の時期を示唆することはあり得ない」とも話した。

 また、日本の人口減少について、経済の「大きな足かせ」になると指摘。「技術革新で1人当たりの生産性を上げるか、移民を受け入れて多様な文化を許容する社会をつくるか、いずれにしても工夫がいる」との認識を示した。

〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


引用元:【経済】 「日本の人口減少…1人当たりの生産性上げるか、移民を受け入れ多様な文化を許容するか」…日銀総裁(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
17 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:37:28 ID:xbQ0n6kK0
いくらなんでも移民はヤバイ。


18 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:37:32 ID:j9a1Pa4xO
日本の生産性は発展途上国並みに低いから上げる余地はあるよ。
無駄な会議とかグダグダ合議制はさっさと廃止しないとな。


19 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:38:10 ID:JbKaFSlh0
移民受入れって言葉やめて
特ア受入れって言葉にしよう。


20 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:38:18 ID:e/2UdSjh0
下民に金回るようにしないと子供作るわけないよ


21 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:38:47 ID:r6yOn6yW0
凄惨性が上がります


22 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:38:56 ID:JhdfmtoC0
まず福井んちで、中国人メイドを雇ってみろ

セコムとか加入なしでな!


23 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:39:39 ID:M63RAa7A0
移民受け入れは文化摩擦の元
留学生や出稼ぎはともかく、向こうの風俗のまま
移民されても喧嘩になるだけだよ


24 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:40:04 ID:DbV4OYuU0
生産性ってどうやって計算するの?
上げるにはどうすればいいの?

短時間で高い付加価値をつける仕事をすればいいということ?


25 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:40:20 ID:dJ87a3k20
奴隷が必要なだけでしょ?


26 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:40:28 ID:pMK4vpZ00
移民を受け容れた国が現在どうなっているか考えれば・・・。


28 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:41:27 ID:FfyYkysq0
多すぎるんだから、多少減ってもいいだろうが。


29 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:41:42 ID:aHIhRpaO0
日本はどうしても、権力をばががにぎる。

子沢山奨励すればいいだけ。


30 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:41:45 ID:KUNNvYKw0
たまには地球のことも考えてあげてください


31 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:41:45 ID:0My6/shO0
福井よ、わかっとるんか?

移民なんて、「賄賂」と「ヤクザ」のコンボだろが。アメリカも同じよ。

まともな会社は移民なんか雇わねーぞ、欧米でもな。


32 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:41:53 ID:zpsBpV4M0
労働者人口が減る以上は外国人労働者の受け入れもやむを得ない。
企業活動は労働者人口に反比例してより活発化する一方だからだ。


34 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:42:15 ID:k2FlSNbyO
いっそのことアメリカと合併したらどうだろうかwwwww


37 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:42:53 ID:YzPD4DlD0
フランス・ドイツの惨状を見ても移民受け入れなんて言えるのか


38 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:42:57 ID:QptLDKGt0
馬鹿の馬鹿話はほどほどにしたほうが良い。

食料危機の時代が来るというのに、檻の中に詰め込むものではない。
生産性と人口をダイレクトに考えるところは戦争の反省もないし、
毛沢東のことを笑えない。


39 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:43:24 ID:JAfNZgBt0
>>1
福井総裁には道徳や公共の精神といった“損得超える価値”を身に付けてもらいたい


41 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:43:53 ID:aHIhRpaO0
久米宏が、日本人が多すぎると反日宣伝していたのがまだ効いている。

ちゃんとした政府を獲得するために、国民は武装するべき。

戦略を立案できる政府が必要。

国内での食料の増産を、進めるべき。


42 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:43:56 ID:XQF0dSDr0
でもこのままだとまともな移民がこない国になるのは確実だろ。
円安進みすぎで元は高くなってるから旨みが少ないし。元は間違いなくあがって行く。
他の発展途上国も軒並み通貨は上がってるしのぅ。

中国人なら日本に来るより上海や香港行ったほうがお得な時代になりつつある。
そんな時に日本はどうするんだろうか・・・。
結局自国民を痛めつけて内需を生み出さない国に将来は無いって結論が出そう。


43 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:45:06 ID:0My6/shO0
福井よ、いっぺん入管に行って来い

そしてそこに跋扈する、ビザ専門のヤクザやら、外人ブローカーと飯でも食って来い

移民が犯罪の巣窟になる理由が、嫌というほど分かるだろな


45 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:45:25 ID:rri7WOgc0
こんな島国に一億数千万人も住んでいて、
国土面積・人口数倍の国を凌いでいたような今までの状況が異常だったんだから、人口半分くらいになっても妥当だと思うけど。
案外全体としては生活豊かになるんじゃねえか?


76 :良い子の皆、家庭裁判所で僕と握手:2007/05/27(日) 12:50:07 ID:PmMwQt220
>>45
いや、問題は普通だったらその通りなんだが

この国はあまりにも先送りにしてきたツケが貯まりすぎた。皆の足を引っ張る要因が山積みなのよ。で、そろそろ精算時なんだわww

年金、社会保険、介護問題、全部糞老人である団塊の世代が消えてなくなれば解決する問題なのさ。


46 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:45:41 ID:YzPD4DlD0
移民一世はよく働くからいいけど、問題は二世以降。
ヨーロッパじゃそういうのがギャングみたいになって大変なことになっている。


58 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:48:15 ID:0My6/shO0
>>46
移民1世は、何から何までヤクザの世話で、過労死するほど働くが、
移民2世は生活保護に味を占めてヤクザ化する

フランス・パリの麻薬組織は、事実上移民2世が支配してるようだね。


47 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:45:41 ID:2g0jPchn0
生産性は確実に上がっているから人口が少々減ったって心配無い。
老人が年金の捻出先を心配してるだけだ。


48 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:45:53 ID:PElxXVKC0
昔と同じ仕事をしても給料が下がってるのだから、生産性は上がってるだろ。

使える金がないから、物が売れないだけ。
アホどもの自業自得。


49 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:46:27 ID:qr05RZDK0
わかっていても止められず

その流れはさらに加速度をつけていく

真の適正人口に近づくまでこの流れは変わらない


50 :エラ通信:2007/05/27(日) 12:46:28 ID:+knEQWB70
経済規模を縮小させればいいだけ。

 なに寝言こいてやがる。


51 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:46:56 ID:l2f5lQIsP
移民入れるより、子供をたくさん生めるような環境を整えるほうがいい


52 :政府が無能。:2007/05/27(日) 12:46:58 ID:aHIhRpaO0
地方にはいくらでも、つかわれてない土地がある。

いい感じで、分散させる戦略が必要。

上が勉強しなくなると国は傾く。


53 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:47:33 ID:0rUOZO5V0
江戸時代の3千万前後が自給自足していくには妥当なんだろうな。
それ以上は海外に利権求めていかないとイカン


54 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:47:42 ID:z5dwNp9rO
おまいらが選挙で選んだ政策だろ?w

外国人労働者は低賃金長時間労働するから

おまいら日本の若者は日本に要らないねw


56 :良い子の皆、家庭裁判所で僕と握手:2007/05/27(日) 12:47:47 ID:PmMwQt220
ヒント:生産性を上げても意味がありません。需要は常にそれ以下ですからww

ヒント:移民受け入れなど論外。各地で問題が引き起こされることは実証済み

そもそも、こういう事態に陥っている原因は馬鹿な政府のこれまで先送りにしてきたツケがいよいよ先送りできなくなって首が回らなくなったのと、今時新自由主義振りかざして、格差助長させている愚かな経団連の存在がすべて。

こういうのたたきつぶせば良いだけのこと。移民入れるのいいけれどさ、彼ら、この国だったらクーデター起こすかもね。日本人と違って、権利主張は並じゃないよ。


57 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:48:11 ID:GvZSLnFX0
>「技術革新で1人当たりの生産性を上げるか、移民を受け入れて多様な文化を許容する社会をつくるか

前者で難題を提示して後者の本音に誘導ですね。


59 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:48:27 ID:PdmpTRubO
こんなんだったらヒトラーが現れてもいいと思う


60 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:48:29 ID:fySx1xBY0
日本の生産性の低さは今に始まったことじゃない
労働時間、比べてみろよ…


61 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:48:44 ID:i/gosjlWO
相撲が 外人ばかりで 面白くなくなる


62 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:48:49 ID:smt0dYh50
福井の様に安倍が提唱する道徳に反した
儲け方をして国を富ます


63 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:48:56 ID:Fq6U3oV70
普通は子供を持ちにくくしている要因を調べて
それを改善しようとするものだが
そういう発想は頭に浮かばないのか・・


66 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:49:23 ID:9SuFjKmz0
移民は生産性が良いとする発想が不可解。
そもそも「生産性が良い=供給力が高い」という意味なら必要無い。


67 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:49:24 ID:ORHuwwI80
おまえら大事なことを忘れてるよ。
働きたくても職が無くて自殺している人が年間に3万人いると言われているんだよ。
何が移民だよボケが。
単に低賃金使い捨ての外人が欲しいだけだろう。
一握りの上位所得者が、さらに得をするためだけに。。


68 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:49:37 ID:e1XGMtwB0
就職先安定させればいいだけだろ。
いい加減、派遣とかやめろよ。
それに、国内の労働力足りなくたって
なんとでもなるんだから。
その程度の仕組み知らないのかね?


70 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:49:39 ID:i9fLE89B0
移民とか絶対にいらねえから


71 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:49:51 ID:PElxXVKC0
誰かと思ったら、ノーパンシャブシャブの親父じゃん。

この前も不景気なのに金利上げろとか言ってたし。
寝言ばっか言ってないで、さっさと金刷れよ。


74 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:49:55 ID:gp8y04kw0
女性の労働力化は早々に諦めですかそうですか


75 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:50:06 ID:KxQGRfQY0
移民受け入れは駄目だろ。
失敗した場合に取り返しが付かない。
フランスが既に取り返しの付かない事になってるじゃん。


78 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:50:34 ID:mpIp8kTx0
国民が減ってくならそれに応じて国の規模も縮小していきゃいいじゃん。
なぜ今の経済力を維持しなきゃいけないの?
世界第二位の経済大国、今までが出来すぎだったよ。


79 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:50:52 ID:EnDt0xJt0
日本人の負担を少なくすれば少子化問題なんて解決できるだろ。国連分担金、中国にやる金、ODA,負債返還等。気候問題?アメリカ,イギリス中国にも金ださせれば良い。移民犯罪上位4ヶ国は嫌だな。


80 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:50:59 ID:FdcYxC+10
こんなこと言いながら平気で村上ファンドから濡れ手で粟の投資話に乗っているわけで・・・
偉い人たちは裏で何やってるか判ったもんじゃない。


82 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:51:22 ID:0My6/shO0
移民問題=ヤクザ問題と気付けよ

ビザ取り上げて時給250円でこき使えるのが移民
そんなことするのは当然ヤクザ

ヤクザ=大企業=法務省がぐるになったニュービジネスが「移民」だぞ


85 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:52:02 ID:lVKQ62mW0
過去、労働力確保の為の移民受け入れをした国のいずれもが失敗しているか、大きな社会問題を孕みつつ無理やり運営されている。

優秀な移民者などほんの極わずかで、
大半の人々は言葉が通じず、日本の風土に生活をあわせようとしない人たちがやってくる。
コミニュケーションを取れず・日本の習慣を知らないし合わせようとしない人が隣人にいる
・・・・そんな社会がどうなるか想像すれば結果明白だ。

労働力確保だの国際化だのと叫ぶ一部の口車に乗せされ、
安易に移民受け入れをするのはあまりに危険なのである。


93 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:52:46 ID:WuU2vu480
何でもかんでも経済優先なんだな
これじゃ、女性の社会進出も同様に経済優先からの結果に思える
日本人は自分自身を苦しめるのが得意ですね


96 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:53:26 ID:o49tE0CRO
こんな安月給で子供作って育てられるわきゃねーだろ


97 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:53:43 ID:HIpLGz3k0
要らないよ1.75億人も
んでその補給のために中韓北から連れてくるのは勘弁な


98 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:53:47 ID:aFe6WeRA0
こうやって民の革命に対する意識は蓄積されていくのだね。
いつ爆発するのか見ものだね。


100 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:54:19 ID:0My6/shO0
そのうち歌舞伎町も、中国マフィアが銃乱射するような暗黒地帯になるだろな


102 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:54:38 ID:RvYyRrsOO
まずお前が働けよクソ爺が


105 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:55:00 ID:76IEmx870
国全体での生産増加なんて、少子化下では苦しいな。
むしろ一人当たりGDPの成長を目標とすべき


106 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:55:03 ID:aHIhRpaO0
国民はばかなので、大量生産、大量消費からの脱却というのが正しいとおもった。

こんなかんたんなこともわからないのが、戦後教育の欠点。

大量生産をしなければ、低所得層には買えない価格になる。
経済縮小の圧力になる。

経済の基本は大量生産。
消費の拡大が負債を減らす。


107 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:55:06 ID:EQ40ovj40
がんばって少子化対策するより移民受け入れた方が楽だもんな。

福井氏ね


108 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:55:43 ID:PElxXVKC0
移民なんて200万人くらいいるはずだが。

自称強制連行された在日どもが真面目に働けば、何の問題もないよな。


109 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:55:59 ID:HIpLGz3k0
何、もしかして生産性を上げるって錆残を増やすってことですか?
美しすぎるね


115 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:56:41 ID:EvywqFq60
まず福井が極貧中国人と生活をともにして、安全性を確かめろ


116 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:56:51 ID:hHIwzHqt0
×生産性を上げる
○安い人件費で長時間コキ使う


120 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:57:03 ID:GeoricIM0
こんな何にもない国に移民を受け入れる意味はない


126 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:57:46 ID:n8SEO3TB0
日本の国土に見合った人口比率になるだけじゃね
外人や移民は一概に悪いとはいえないけど
言えないからといって受け入れるのはやめてほしいね。


136 :名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:59:22 ID:YTeG0FOo0
いっぱい来るんだろな、大陸とか半島から・・・・

〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・




posted by nandemoarinsu at 07:23 | Comment(8) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by          at 2007年05月28日 09:18
    日本人、大量自殺の時代がくるぞ
  2. Posted by ETh at 2007年05月28日 09:39
    何で2種類しか答えが無いんだ?
    出生率をあげるというほうほうもあるじゃん
  3. Posted by   at 2007年05月28日 14:49
    単純労働を移民に取られる

    職を奪われた日本人が路頭に迷う

    技術進歩により単純労働が機械にとって代わられる

    あぶれた移民が暴徒化。スラムを形成

    日本オワタ\(^o^)/
  4. Posted by RaHoWa! at 2007年05月28日 15:07
    逆に考えるんだ・・
    劣島捨てて美しい国(べいこく)へ移民すれば良いと考えるんだ・・

    マジレスすると、移民じゃなく奴隷がほしいんだろ? 日本人の狭隘で陰湿なメンタリティーが移民なんて受け入れられるわけないし。こんな夢のない国に優秀なやつがくるわけもない。結局金目当てで来るやつがトラブル起こしてまた嫌中、嫌韓厨が騒ぐと。
  5. Posted by at 2007年05月28日 19:09
    移民反対。
    西欧も米国も移民で虐殺・排斥運動起こってるやん…
    ましてや日本にくる移民って朝鮮人や中国人だぜ…

    大体、仕事がなくて失業率も高くて低賃金で社会保険も規制もどんどん撤廃していってるのに移民とな?
    子供ほしけりゃ産めるような社会制度つくれよ。埋めるような制度じゃなくてさ。子供産んでも満足に家も借りられないような社会じゃ育てられんよ。
  6. Posted by at 2007年05月28日 23:49
    皆のコメに激しく同意。

    現状を考えると移民には反対せざるを得ない。長期的にメリットが少なすぎ。

    今の若い人が産まないのは社会が収束に向かって厳しいからだろ。会社にばっかり金は貯まるが、従業員には還元されないしな。

    子育ても色々大変だし。なんていうか攻撃的な社会になっちゃってるから。その元を作った借金ばっかりしてきた政治家や日銀行員は国庫に財産を変換してくれ。

    つーかそもそも日本は人口多すぎだろ。4000万人くらいがいい。
  7. Posted by p at 2007年05月29日 01:00
    むしろ国外出稼ぎして日本帰国後豪遊のような状況になって欲しい
  8. Posted by at 2007年05月29日 13:57
    日本は既に大量の移民受け入れてるじゃねーか
    在日朝鮮人をw
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事