引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 New! 2016/01/16(土)19:50:25 ID:igo
【速報】台湾総統選で蔡英文氏が当選確実 共同通信
http://this.kiji.is/61042563579086333
参考
アップルデイリー 台湾
【小英旋風】豪取600萬票遙遙領先
http://www.appledaily.com.tw/realtimenews/article/politics/20160116/776489/
2 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/01/16(土)19:51:42 ID:Tud
おめでとう!
3 ななしの国からこんにちわ◆7tWTn9CPrc New! 2016/01/16(土)19:56:18 ID:tQi
やったぜw
4 ななしの国からこんにちわ◆7tWTn9CPrc New! 2016/01/16(土)19:57:17 ID:tQi
民進党、蔡英文氏が当選確実 史上初の女性総統誕生
http://www.sankei.com/world/news/160116/wor1601160061-n1.html
5 清正公◆JPFm9fq5dw 民潭共用旅券MZPO地下銀行 New! 2016/01/16(土)20:03:05 ID:hPV
【速報】民進党当選確実、国民党敗北宣言【政権交代】
6 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/01/16(土)20:03:23 ID:S0o
中継みてるけど、おめでとうございます。
7 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/01/16(土)20:04:32 ID:NIl
結構結構
8 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/01/16(土)20:05:47 ID:HhM
馬が好き勝手やってくれたお陰かな?ww
9 清正公◆JPFm9fq5dw 民潭共用旅券MZPO地下銀行 New! 2016/01/16(土)20:06:44 ID:hPV
>>8
完全に馬の自爆だね。
17 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/01/16(土)20:17:21 ID:ryj
>>9
馬の自爆というより賢明な国民の選択でしょ。
馬は最初から親中派なのを隠してなかったし、
今の状況で馬のままなのはマズいのは明らか。
20 清正公◆JPFm9fq5dw 民潭共用旅券MZPO地下銀行 New! 2016/01/16(土)20:20:42 ID:hPV
>>17
若者が冷静に真面目に政治に関わるのが羨ましいわ…
腐女子やヤンチャ系もちゃんと国を考えてるよね。
10 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/01/16(土)20:08:58 ID:D0f
さらに加油!(こう言うんやねw)台湾がんばれ!!
11 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/01/16(土)20:09:34 ID:ryj
馬から草むらに...
12 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/01/16(土)20:11:37 ID:jJY
中国が嫌がってるからこの人で正解w
13 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/01/16(土)20:12:02 ID:0Bk
これはよかった
18 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/01/16(土)20:17:22 ID:IZI
おめで台湾
21 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/01/16(土)20:22:04 ID:4Le
重要なのはこれからだな
経済がどうにかならないとまた戻る
23 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/01/16(土)20:26:12 ID:V9v
世界一の権力を持つアメリカの大統領も、
台湾の総統も、
選挙結果で首がすげ替わる。
民主主義って凄いなぁ。
おっと、お隣の韓国もそうだった。
25 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/01/16(土)20:30:55 ID:0ZA
反原発で同姓婚賛成は、いかがなものと思うけど、それでも国民党よりはいい。
26 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/01/16(土)20:34:39 ID:V9v
大陸との経済的な繋がりが太くなってるし、
アメリカが弱腰なので、
当面は慎重で控えめな活動になるでしょうけど、
中国経済の減速とアメリカの対中政策の変化で、
台湾の自由度が上がるといいね。
27 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/01/16(土)20:35:52 ID:0ZA
民進党を経て、台湾の若い世代に期待する。
34 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/01/16(土)21:32:12 ID:2wW
流石に中国に媚売りまくりの馬政権の反動が出るわな
この世界情勢で中国寄りの政治を選択する国は破綻しか待っていない
29 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/01/16(土)20:55:22 ID:ynx
中国にすり寄った政府を国民が否定した形か。
まぁ、当たり前といえば当たり前だけど
稀に当たり前じゃないことも起きるからこの結果にはほっとする。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで