引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 New! 2016/01/27(水)21:10:03 ID:XWi
「難民しよう」著者のサイン会中止 告知後に抗議相次ぐ
イラストなど内容が差別的だと批判されている作品集
「『そうだ難民しよう!』はすみとしこの世界」をめぐり、
著者のサイン会などが開かれる予定だった書店「書泉グランデ」(東京都千代田区)は27日、
イベントが中止となることを明らかにした。
同書店によると、サイン会は来月11日、著者の「トーク&サイン会」として、
店内のイベントスペース(40人)で開催予定だった。26日に書店のホームページで告知すると、
ツイッターなどで「書店が差別に加担するのか」などと議論となり、
27日に数十件の抗議電話があったという。出版元の青林堂と協議し、中止が決まったという。
続き 朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASJ1W6D21J1WULZU00M.html
4 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/01/27(水)21:13:59 ID:8z7
やつらはこう言う嫌がらせは得意だからな
5 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/01/27(水)21:14:36 ID:PqT
>>4
ツタヤなんて直接乗り込んで脅したよな、あのカスどもw
7 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/01/27(水)21:21:52 ID:Lil
本が益々 売れそうだな
第2弾もあるかな
8 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/01/27(水)21:25:10 ID:c50
>>7
買ったという書き込みでは見るが、リアルで持ってる奴を見たことがないんだが・・・
9 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/01/27(水)21:29:33 ID:PqT
>>7
こういうのが逆に宣伝になってるもんなw
Amazon一人勝ちやw
11 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/01/27(水)21:32:57 ID:qLa
これって、言論弾圧だよね。
日本人へのヘイトスピーチだよね。
13 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/01/27(水)21:36:13 ID:Qze
>>11
そうだね、言論弾圧の暴力行為。
警察は逮捕しろ。
言論の自由を守るためにも。
22 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/01/27(水)22:07:54 ID:Blc
>>11
小林よしのりがその昔、
「サイン会は言論ではない。催し物である」とゴー宣で書いてたな。
柳美里のサイン会が脅迫電話で中止になったときだった。
15 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/01/27(水)21:49:30 ID:RSz
言論の自由がないのかよ
あんなに可愛く描いて貰って何が差別だ
16 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/01/27(水)21:58:13 ID:0Sm
こういう時に、きちんと威力業務妨害で訴えないから
反日勢力が益々つけあがる
18 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/01/27(水)22:01:44 ID:djh
これ法に触れないの?
19 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/01/27(水)22:03:25 ID:LQw
>27日に数十件の抗議電話があったという。
そうとうエゲツナイ脅し入ってたんやろな
でなきゃ取りやめんでしょ
20 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/01/27(水)22:04:15 ID:N1v
きちんと契約してるなら朝鮮写真家みたいに損害賠償請求したらいいのに
21 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/01/27(水)22:05:01 ID:KiN
あれ?
慰安婦で似たようなことあって「表現の自由」云々発狂してた馬鹿居たよな
23 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/01/27(水)22:19:10 ID:HG2
左翼リベラルの言う言論の自由とは左翼リベラルが容認できる範囲内でのみの自由だからね
28 【又吉】 【2396円】 New! 2016/01/27(水)22:30:48 ID:Uvr
抗議じゃなくて脅迫だったんだろ。
29 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/01/27(水)22:33:28 ID:H0n
難民を難民と呼ぶ、そこに差別はあるか?
32 ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA New! 2016/01/27(水)22:38:59 ID:IKb
まあ「今のタイミング」で話題になられると
出版した当時よりも困りそうなものですけどね
パヨクにとって
今まさに、
ヨーロッパが「実害」に震えている
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
