引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 New! 2016/01/30(土)04:38:49 ID:PB9
英北部ダーリントンの小学校で、パジャマ姿で子供の送り迎えをしないようにと、
校長が保護者たちに手紙を書き、話題になっている。
スカーンパーク学校のケイト・チゾム校長は、クリスマス会や保護者会にさえ
保護者がパジャマ姿でやって来るのを見て、「いくらなんでもこれはひどい」
と堪忍袋の緒が切れたと話す。
続き BBC
http://www.bbc.com/japanese/video-35429339
パジャマで学校来ないで 保護者に学校が要請
https://www.youtube.com/watch?v=DuUtvXuDvzo
2 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/01/30(土)06:17:06 ID:U8p
せめて寝巻きにしておけば・・・
3 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/01/30(土)06:43:28 ID:5uJ
イギリスって子供でもネクタイしてないと
食卓に座らせてもらえないって聞いたが
7 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/01/30(土)07:14:27 ID:hwb
>>3
イギリスは上流と下流の差が激しいから
15 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/01/30(土)09:47:20 ID:0ET
>>7
差が激しいどころかイギリスは国内に二つの国があるというくらい違うらしいね。
英語まで違うとか。
5 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/01/30(土)06:50:51 ID:5DG
パジャマww
6 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/01/30(土)06:53:27 ID:03q
パジャマ・パーティーの本場だな
8 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/01/30(土)07:30:29 ID:Wfh
スウェットみたいなのをパジャマって言ってるのかな…
9 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/01/30(土)07:33:19 ID:03q
>>8
パジャマの上からコートを羽織って買い物とかもどこへでも出掛けるから
10 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/01/30(土)08:22:18 ID:kjE
ネグリジェならいいのか?
若い人妻のネグリジェ。
11 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/01/30(土)08:26:17 ID:umw
パジャマDEオジャマ
12 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/01/30(土)08:26:42 ID:03q
パジャマは正義!
「パジャマでの入店お断り」、英スーパーマーケットがドレスコード導入
2010年01月29日 12:25 発信地:ロンドン/英国
http://www.afpbb.com/articles/-/2688442
13 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/01/30(土)09:03:15 ID:sHf
変なラメ入りスエットで来る日本の保護者のほうが上だなw
14 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/01/30(土)09:07:23 ID:f5p
>>13
トラ柄のおばちゃんとかか
16 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/01/30(土)12:40:06 ID:1h6
それならば学校に着ていく服を着て寝ればいいんだよ!
17 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/01/30(土)13:12:43 ID:hwb
>>16
小学生の頃、学校の制服着たまま寝れば、朝着替えるときに寒くないと思ってやろうとしたことある
めっちゃ怒られた(´・ω・`)
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

日本「ゴミ出しぐらいなら…いやいや、俺はコンビニまでいける!いやいや、俺はスーパーだって行ってやるぜ!」
英国「授業参観」
日本「!?」