引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 New! 2016/02/04(木)13:37:58 ID:7BH
シャープは4日、取締役会を開き、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業に
再建支援で優先交渉権を与える方針を決めた。2月中の交渉合意を目指す。
鴻海はシャープを事実上、買収。事業売却はせず、「シャープ」ブランドを維持し、
雇用も確保しながら再建を目指す方針だ。
鴻海の支援総額は7000億円で、成長資金として5000億円を投じる。
シャープ幹部が5日に台湾に入り、鴻海と具体的な協議に入る。
続き 時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2016020400443
2 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/02/04(木)13:56:41 ID:gMj
情けないな。
3 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/04(木)14:32:28 ID:Ilb
最後の最後まで最悪の選択をしていくなぁ。
7 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/02/04(木)14:41:42 ID:tLY
>>3
事実上選択肢はもっと早い段階で鴻海か、最終的に鴻海かの違いしかないだろ。
他に買ってくれる所がない。中国本土企業も今回買いに来てないし。
4 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/04(木)14:33:58 ID:Tdf
地に落ちたな
5 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/04(木)14:35:18 ID:tro
買収額吊り上げにはなったがモヤモヤする結果だな
6 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/02/04(木)14:37:22 ID:ETs
さらばシャープ
8 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/02/04(木)14:44:13 ID:ve4
鴻海案 経営陣そのまま
機構案 経営陣クビ
9 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/04(木)14:45:06 ID:BdO
結局、無能な老害共のために滅んだか
10 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/04(木)15:05:53 ID:USc
日本国内の家電メーカーは多すぎるから、
シャープが無くなっても影響は限定的。
そのうちシャープも三洋みたいに消える運命だろうな。
11 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/02/04(木)15:16:01 ID:KEb
発想がシャープで価格がホンハイな家電なら欲しい
12 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/04(木)15:42:06 ID:jVV
液晶開発陣が抜けた跡の出汁殻ならくれてやれ。
さすがにもう他に引き抜かれてるでしょ。
13 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/04(木)16:19:02 ID:nkv
こんな事のらりくらりとやってる暇があったらどれだけ再建できてると思ってんだ無能経営者が
もはや外から見ても他社に寄生するか企業を売り渡すためだけに動いてたとしか思えん行動だ
14 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/04(木)16:19:35 ID:D7p
素晴らしい技術や品質管理もアホな経営陣の前では無力ってことで
15 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/02/04(木)16:29:30 ID:lHg
台湾企業ってなってるけど、中国共産党に擦り寄っていち早く中国に進出して大きくなった企業だから、中国に技術を売り渡すのと同じ、とんでもないって今ラジオで言ってた
16 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/04(木)16:33:58 ID:JVv
目のつけどころが最期まで斜め上
17 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/04(木)16:36:17 ID:sGf
これは説明を求めたい
18 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/02/04(木)16:37:37 ID:ETs
鴻海がダメなら機構って態度なら機構は手を引くかもな
取締役会で決議してないらしいのに、どっからリークされたんだろうな
19 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/04(木)16:51:16 ID:0UD
なぞの優先交渉権
この手の記事を見ても、なんだそれ?としか言えない
きっと、優先交渉権を(騙されて)買った人(買わされた)が、いるんだろうなー(棒
20 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/04(木)17:08:41 ID:COk
http://www.sharp.co.jp/corporate/ir/pdf/2016/160204.pdf
シャープからの公式コメント
当社の経営再建に関する一部報道について
本日、NHKにおいて、当社が取締役会にて鴻海精密工業有限公司に優先交渉権を与え再建を目指す方
針を決定したとの報道がありましたが、当社の発表に基づくものではありません。
当社は、液晶事業の構造改革など経営再建に向けた取組みについて、複数社と協議を行ってまいりまし
たが、本日現在、株式会社産業革新機構及び鴻海精密工業有限公司の2社に絞って協議を進めております。
当社は、今後1か月を目処に最終的な契約を締結できるよう協議してまいります。
今後、開示すべき事実を決定した場合は、速やかに公表いたします。
22 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/02/04(木)17:28:56 ID:tro
>>20
こういうコメントは株主に対してのテンプレ説明だからほぼ確定はしてるんだろうな
ツイッターしてる中の人はどうなるんだろう?
21 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/04(木)17:09:17 ID:w68
雇用を確保して事業も残してくれるというなら、この辺が潮時か。
25 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/04(木)17:37:54 ID:USc
>>21
雇用やシャープのブランだが残るのは2,3年の間だけ。
シャープの技術を使った工場を台湾か中国に作ったら
日本の工場は閉鎖。
30 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/04(木)23:31:46 ID:w68
>>25
なるほど、技術がほしいってだけの話でしたか、将棋で言えばほとんど詰みだ。
23 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/04(木)17:29:05 ID:lph
政府の再生機構だっけかは半額の出資だっけ
24 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/04(木)17:30:43 ID:3Vp
シャープはガラパゴス言い出して笑ってるあたりから本当にこの会社は終わったんだなと思った
26 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/02/04(木)20:17:22 ID:GHv
技術を渡す位なら
国営化しちまえよ
29 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/04(木)23:21:10 ID:r9S
経営陣が首にならないって...
やはり真っ先に今の経営陣を斬っておくべきだったな
32 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/04(木)23:50:12 ID:r9S
機構の案
#NAME?
#NAME?
#NAME?
台湾の案
#NAME?
#NAME?
#NAME?
従業員は怒れよ
この社長以下経営陣は保身しか考えておらん
従業員は路頭に迷うぞ
34 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/02/05(金)00:00:10 ID:wVO
なるほど、技術や特許が喉から手が出るほど欲しい鴻海と
保身に走ったシャープの経営陣の利害が一致したって事だな。
下っ端社員涙目。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
