引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 6564億円◆o8vqQW81IE New! 2016/02/04(木)09:22:53 ID:???
2016年02月04日 07時53分
【ジャカルタ=池田慶太】インドネシアの高速鉄道計画で、鉄道建設を手がける中国とインドネシアの企業連合が、
事業が失敗した際の「保証」をインドネシア政府に求めていることがわかった。
インドネシア政府の財政負担ゼロを条件に中国案が採用されたが、将来的に負担が押しつけられかねない…
◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ
2016年02月04日 07時53分 Copyright c The Yomiuri Shimbun
http://www.yomiuri.co.jp/world/20160204-OYT1T50030.html?from=ytop_main2
☆☆関連記事☆☆
【インドネシア】政府保証なしを再度強調、ジャワ島高速鉄道 [H28/2/1]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454309467/
【国際】インドネシア高速鉄道計画の報道を推測で行わないよう中国は要求 [H28/2/1]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454315037/
【インドネシア】書類ずさん過ぎ…中国受注のジャカルタ高速鉄道、工事“出発進行”できず 中国語のまま「評価できぬ」 [H28/1/30]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454150304/
2 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/04(木)09:30:01 ID:mvk
こりゃもう破談だな。
日本はもう関わらないこと。
3 ■忍法帖【Lv=5,そうりょ,SC4】 New! 2016/02/04(木)09:37:09 ID:1bG
落札後の合意内容変更は中韓のお得意ですからね。
最初から分かっていた事でしょうに。
4 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/04(木)09:38:43 ID:otC
メッキ剥がれるの早かったな〜
5 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/04(木)09:50:32 ID:ejj
インドネシアも強気に出てるね
ガンガン言ったれとは思うがw
6 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/04(木)09:55:45 ID:Tdf
話が違うぅ♪
7 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/04(木)09:59:31 ID:F7h
政府保証しないから中国案に決めたのに通るわけ無いだろ
8 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/04(木)10:20:28 ID:DXy
土人同士の小競り合いにしか見えんな。
最初から日本は関わるべきじゃなかったんだろう。
9 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/04(木)10:25:36 ID:Jmr
中国の契約って、契約がどんどん変わるのね(笑)
なら、契約の意味がない(笑)
10 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/04(木)10:28:47 ID:w68
まさか保証だけ日本に求めたりしないよね
11 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/04(木)10:32:09 ID:QWl
日本にとっては、中国もインドネシアも信用できない国
関わるのは一切やめよう
12 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/02/04(木)10:35:09 ID:gMj
保証するのは企業の方じゃなくて?
13 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/04(木)11:02:13 ID:gWv
中国政府に要求しろ
14 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/04(木)11:04:20 ID:Jmr
保証するなら、日本の提案と同じじゃん(笑)
18 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/02/04(木)12:30:08 ID:hWA
日本案より高く、しかも完成しない高速鉄道になりそう
>>14
いやいや、日本案のほうがトータルの費用は安かったし、工期も現実的でしたぞ
15 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/02/04(木)11:07:57 ID:ETs
むしろ何も手を付けずに失敗すれば大儲け
17 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/02/04(木)11:41:33 ID:0Cc
まだまだあたしの想定内だわ♪
19 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/04(木)12:54:54 ID:DXy
日本案なら運営は現地企業で保守技術を現地人に修得させる予定だったしな。
20 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/04(木)13:41:35 ID:llU
インドネシアもうやる気なさそう
24 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/02/04(木)17:37:32 ID:xXv
中国らしくて安心した
25 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/04(木)19:41:27 ID:Tv6
予想通りに
やらかす中国によって
嵌められまくってるインドネシア
26 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/04(木)20:56:59 ID:JVv
こっち見るな
27 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/02/04(木)22:58:03 ID:YJH
数年後の話だと思っていたのに動きが早すぎる
現地ではすでにヤバい状態なのかも
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

全面的に政府が悪い
政府高官の懐にチャイナマネーが入っただけだったな
このまま進むと思う。
国民性ですがなにかw
失敗なら金もらえる
これで成功する可能性ってあるのw?