引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/02/19(金)11:08:15 ID:???
【2月19日 AFP】ローマ・カトリック教会のフランシスコ(Francis)法王は18日、
米大統領選で共和党候補としての指名獲得を目指すドナルド・トランプ(Donald Trump)氏について、
移民の流入を阻止するために国境に壁を築くと宣言するならキリスト教徒とは言えないという見方を示した。
訪問していたメキシコからの帰途、同行の記者からトランプ氏の移民問題に関する姿勢について
意見を求められた法王は、「誰であれ、橋ではなく壁を作りたいと考える者は、キリスト教徒ではない」と述べた。
続き AFPBB
http://www.afpbb.com/articles/-/3077489
2 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)11:12:08 ID:Sli
よし、難民を全てカトリック教会で面倒見てもらおう(´・ω・`)
4 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)11:15:07 ID:IgS
キリスト教徒だって自衛の権利ぐらいはあるだろうよ。
相手は理性も倫理も良心も持たない蛮人だぞ。
食い物にされたくないのはみんな同じ。
5 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)11:15:08 ID:8Cv
バチカンをイスラム難民保護区にしたらいいんじゃないのか
6 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/02/19(金)11:16:51 ID:DEB
というわけで、そこら中で和解ムード作りしにいってたんかな?
第4帝国は?
7 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/02/19(金)11:17:11 ID:Ouc
えっ!?バチカン法王庁の敷地には壁がないの!?入りたい放題!?
9 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)11:23:27 ID:aq6
そもそもトランプはカトリックじゃないし。
10 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)11:27:52 ID:aq6
オバマも法王もトランプに釣られてて、なんだか本当に大統領になりそうな気がしてきた。
11 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)11:29:00 ID:IgS
バチカンのサン・ピエトロ大聖堂は誰も入りたがらない。
貴重な美術品も多数あるが、歴代教皇の墓や遺体があちこちに
あるからである。中にはガラス張りで丸見えのもある。
カトリックの感覚と言うのはわからんなあ。
12 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)11:32:03 ID:h2D
おい、法王がこんなこと言ってしまっていいのか?
もの凄く影響力が大きいんだが。
イスラム教に欧米が占領される原因を作ったなんてことになるかもしれんぞ。
13 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)11:33:10 ID:aq6
>誰であれ、橋ではなく壁を作りたいと考える者は、キリスト教徒ではない
じゃあ、全世界のカトリック教会はイスラム教徒も自由に出入りしていいんですね。
23 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)12:06:45 ID:wZV
>>13
出入りは自由だよ
バチカンの水曜礼拝の教皇を見に行ったら中東の一団も来てたし
27 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)12:15:45 ID:aq6
>>23
そりゃサン・ピエトロ大聖堂とかは観光地だから出入り可能だろうけど、バチカンでは教会の建物や部屋に鍵をかけることもしていないんですかね。
世界中のカトリックの教会・修道院その他の施設は、鍵もかけず異教徒でも誰でも出入り自由なんでしょうか。
28 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)12:18:26 ID:Dg3
>>23
ISIS「やったぜ」
14 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)11:37:59 ID:Dg3
テンプル騎士団とかやってた団体が自衛を批判か
ほんとアレだな
15 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)11:40:34 ID:CXx
これ本当にここまで強くいったんかなって疑問がある
マスゴミは基本世界共通で難民移民の味方だからね
パヨクやアンチの記事ほど当てにならないものはない
17 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)11:48:33 ID:aq6
>>15
トランプ氏:メキシコ国境の壁構築をめぐりローマ法王と火花
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O2RDDOSYF02001.html
ローマ法王、トランプ氏「キリスト教徒でない」 移民への考え批判
http://jp.reuters.com/article/usa-election-trump-pope-idJPKCN0VS015
メキシコ訪問に同行していた記者がトランプの話題を振ったんだね。
18 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)11:50:48 ID:CXx
>>17
記事にはトランプの政策を聞いたことがないとあるねw
というかこの法皇様はwikiによると
>2016年2月12日にはフランシスコはキューバの首都ハバナでロシア正教会のモスクワ総主教キリル1世と会談した。
>会談後、両者は中東などで続く過激派によるキリスト教徒迫害やテロに対し、
>国際社会の緊急対処を呼びかける共同宣言に署名した[145]。
対処せい言うてる訳で・・・w
立ち位置ガバガバっぽいなw
16 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)11:43:51 ID:Ltg
イスラム教が暴れているときにのんきなもんだ
20 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)11:54:10 ID:xkG
よし。じゃあ日本は関係ないな
25 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)12:13:58 ID:zot
これ日本の政治家が発言したらどうなるんだろうな
29 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)12:27:21 ID:Snp
バチカン占拠して地元民や観光客襲って
「俺は法王の客だ丁重に扱え!」って言ってほしいね
あの聖人ヅラがどんな風に歪むか
想像しただけでわくわくする
30 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)12:44:03 ID:aq6
当のトランプは長老派なのか。
31 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/02/19(金)12:51:37 ID:Ouc
つーか、法王庁の職員以外、国籍を与えない国家の元首が偉そうなこと言うなよ
34 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)13:44:14 ID:qeR
創造主「…理想と現実は違うもんなあ…。」
35 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)13:46:01 ID:YQ9
政教分離ってなんなのさ
36 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)13:52:39 ID:aq6
>>35
>投票するかしないか、干渉するつもりはない。
37 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)13:53:48 ID:beB
>>1
寛容は必要だけど
その寛容を破壊したい者にとっては逆にその寛容は
破壊者にとって都合の良いものにしかならない
法王さまはキリスト教が無くなってもいいの?
38 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)13:54:05 ID:Dg3
宗教家がよく言う発言だな
39 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)13:56:38 ID:Med
熱烈なクリスチャンのクルーズが居るからトランプ支持する必要ないんかな
と思ったがアイツはプロテスタント系だっけか
41 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)14:08:04 ID:aq6
>>39
クルーズは福音派のバプテスト。候補者の中ではルビオだけがカトリックのようだね。
46 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)14:20:18 ID:Med
>>41
キリストの名を名乗ることを認められてる団体だけでもうんざりするほど有るから
どれがどれだかわからんちん
西と東で別れるくらいに止めとけと小一時間(ry
40 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/02/19(金)14:04:35 ID:Ny2
キリスト教徒でないと大統領になってはいけないという決まりでもあるんか?
42 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/02/19(金)14:08:40 ID:wNi
教徒認定はローマ法王が行います
そこらへんのザコ牧師に教徒認定をさせてはいけません
43 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)14:12:21 ID:aq6
トランプ氏がローマ法王と言葉の応酬、移民めぐり譲らず
http://m.jp.wsj.com/articles/SB10671262863315044285504581549722535042478?mobile=y
44 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)14:14:12 ID:aq6
>法王は17日、国境の町シウダフアレスでミサを行い、中央アメリカの人々が移民とならざるを得ない状況を「人類の悲劇」「人道危機」だと述べ、米国とメキシコ両国の指導者を批判した。
>「移民たちは、最も貧しい者たちを誘惑し破滅へと追い込む網へと巻き込まれている」と法王は述べた。
http://www.cnn.co.jp/m/world/35078154.html
45 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)14:16:29 ID:aq6
メキシコ国境の壁建設案も念頭に置いた発言か。
48 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)14:24:24 ID:2iH
カソリックから、キリスト教原理主義が独立したりして。
法王は、またカソリックを分裂させたいってことかな。
50 ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA New! 2016/02/19(金)14:33:10 ID:rYH
牧師と神父って違うって聞いた
52 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)14:47:58 ID:Dg3
>>50
プロテスタントとカトリック自体結構違う
というかイギリスじゃ町ぐるみで対立とかあった
63 FX-502P New! 2016/02/19(金)16:08:20 ID:cqx
米の移民問題よりも、欧州の難民問題のほうがよほど深刻なんでないかい
足元が見えてないんだろうか
64 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/02/19(金)16:11:55 ID:dbm
トランプ大将の発言は、越境したメキシコ人の犯罪がひどいことになってるのがベースとなってるからな
国境に壁を作る、費用はメキシコもちな!、とか
ウェットバック作戦だとか、いろいろ面白い話が出てくるんだよw
叩かれるトランプ大将発言の裏をちょっと調べると
アメリカのマスゴミも朝日毎日、東京レベルなんだよな
66 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)16:54:28 ID:Ah2
ローマ法王「異教徒は人間ではない」発言から奴隷制度が始まった事実を忘れてはならない。
67 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)17:14:38 ID:Ltg
プロテスタント系が殆ど大統領になってるアメリカからしたらふざけんな
みたいなことになりそう
68 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/02/19(金)17:16:41 ID:uA5
イスラムとの宗教戦争は避けたいという事でしょ
69 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)17:37:19 ID:IgS
まあ、これは教皇の勇み足だな。
よその宗派のよその国の人に対して余計なお世話だよ。
それにイスラム教徒がキリスト教徒に何か恩恵を施して
くれているわけでもなし、有害無益なイスラム教徒を
阻止して何が悪い。馬鹿かお前は。
70 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)17:38:34 ID:2zE
トランプ陣営としては話のネタが尽きないし
こういうのは大歓迎だろう
71 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)17:41:12 ID:Kbg
国家による権威の後ろ盾なくしてキリスト教会は立ち行かない
よもや国家権力並みにキリスト教会の影響力を復権させようとでも?
73 ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA New! 2016/02/19(金)17:52:49 ID:rYH
かつて「免罪符売ってた」の教会だしね
74 清正公◆JPFm9fq5dw 民潭共用旅券MZPO地下銀行 New! 2016/02/19(金)17:56:20 ID:jK1
>>73
そしてプロテスタントが出来ましたw
77 ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA New! 2016/02/19(金)18:07:42 ID:rYH
>>74
都合のいい時だけ、
政治と切り離せ
と主張する割には、ことあるごとにしゃしゃり出てくるんですよね
宗教屋って
信仰は自由であって構わないのですけど
判断の基準を「絶対的な他者」に委ねるふりをしながら
その時々で恣意的な解釈して他人に押し付けるのって、とても醜く感じたりはする
78 清正公◆JPFm9fq5dw 民潭共用旅券MZPO地下銀行 New! 2016/02/19(金)18:08:52 ID:jK1
>>77
ぶっちゃけ今の法皇って言葉選ばないというか…
75 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)18:07:11 ID:aq6
トランプ氏 移民政策巡り「法王と争いたくない」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160219/k10010415061000.html
80 ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA New! 2016/02/19(金)18:13:31 ID:rYH
まあ、「反社会的な行動」は非難するに値しますけどね
81 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)19:38:21 ID:hdR
ケルンで起きた暴行事件はどう解釈すればいいの?
82 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/02/19(金)19:56:44 ID:i8b
これがキッカケでイスラム狂信者がバチカンにテロ攻撃とかリアルでありそう…
84 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)20:08:36 ID:aq6
>>82
バチカンでテロを起こされても同じことを言えるものなら言って欲しいね。
85 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/02/19(金)20:16:55 ID:vXy
「不法は許さんし見逃すべきでない。合法なら問題無いので法律を守れよ」と言うと怒られるのは何だかなあとも思う
86 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/02/19(金)20:34:59 ID:uw0
キリスト教徒と他を分けて考える壁を作っている教皇はキリスト教徒ではないって事?
87 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/02/19(金)20:40:21 ID:DEB
>>86
そういや、最後の審判^^とか言うくらいなんやから、天国と地獄の壁はあるはずやわな
善人は救われる、悪人はもっと救われるんやで^^とか言うたら、涙流して怒るんちゃうかな?
89 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/02/19(金)22:08:11 ID:K1u
バチカン市国は過去五年で三人位しか政治難民を受け入れていないだろが。
もっと受け入れろ。
3 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/02/19(金)11:14:04 ID:I4z
バチカンがイスラム難民だらけになっちゃったりしてw
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

もし、プロテスタントなら
ローマカトリックからすれば
元から異教徒扱いみたいなものだろうと思うw
「差別主義者」呼ばわりが怖くて言えないだけで。
そもそもカトリック教会なんて足下に火がついてる状態なのにこんな悠長なこと言ってられるのかね。
数十年もしたらヨーロッパじゃキリスト教徒は少数派になるんでしょ?
逆に、アメリカや欧州はプロテスタントが多数派
トランプの発言って底辺の為のガス抜きでしかないからね。
国内の不満を難民のせいにする目くらましって
教養の問題で普通は底辺層にしか効かないはずなんだけど
なんで日本人はこんなに真に受けちゃう奴が多いんだろう。