引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 トト◆53THiZ2UOpr5 sage New! 2016/03/02(水)15:27:39 ID:fcy
性同一性障害、更衣室で人格権侵害 京都地裁初弁論
2016年03月02日 14時00分
性同一性障害のため女性への性別適合手術を受け、性同一性障害特例法の
規定で戸籍は男性から女性に変えられない京都市の40代会社経営者が、
スポーツクラブから男性として施設を使うよう求められたのは人格権の侵害だとして、
運営元のコナミスポーツクラブ(東京)に約470万円の損害賠償を求めた訴訟の
第1回口頭弁論が2日、京都地裁(牧賢二裁判長)であった。コナミスポーツクラブ側
は請求棄却を求めた。
コナミスポーツクラブ側は答弁書で、「日本社会で男女を区別する際の基本は戸籍だ。
他の会員への配慮や説明責任の観点からも、戸籍に従った取り扱いが必要」とした
上で、「カウンセリングルームなど男女の区別のない場所を更衣室として使用すること
を提案した」と主張した。
(以下略)
※全文は京都新聞でご覧下さい。
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20160302000079
3 名無しさん@おーぷん New! 2016/03/02(水)15:35:22 ID:9ug
異常者を基準に社会を合わせるわけにはいかん。
弱者特権もいい加減にしろ。
4 名無しさん@おーぷん New! 2016/03/02(水)15:41:25 ID:Mf5
>>3
同意
5 名無しさん@おーぷん sage New! 2016/03/02(水)15:42:59 ID:K5M
差別の当たり屋
6 名無しさん@おーぷん New! 2016/03/02(水)15:46:46 ID:P8N
法に準じた運営をしていて損害賠償を求められても困るわな。
7 名無しさん@おーぷん sage New! 2016/03/02(水)15:48:46 ID:Rfa
男性用、女性用、身体障害者用、性障害者用
性の区別が必要な場所は、こうなるんかの
9 名無しさん@おーぷん sage New! 2016/03/02(水)15:55:46 ID:71h
>>7
それがな、あいつらは「トランスセクシャル」として隔離されるのも「差別だ」って言い出すわけだよ
「こちらは女なんだから、女として扱え」で一歩も譲らない
で、アメリカの学校で発生したのが「トイレに男女の区別をなくしたら、女児の親から『ふざけるな!』のクレーム、速攻で元に戻した」という愉快な話
10 名無しさん@おーぷん sage New! 2016/03/02(水)16:22:55 ID:Rfa
>>9
そういや、アメリカであったっけね
日本でも、過剰な要求を叩き潰されるまでエスカレートするんだろうねぇ
8 名無しさん@おーぷん New! 2016/03/02(水)15:52:42 ID:h1N
>娘がいる
男としてパコッて作ったのか?
11 名無しさん@おーぷん sage New! 2016/03/02(水)16:46:38 ID:ToB
どう見ても女装したオッサンなんだろうな
12 名無しさん@おーぷん New! 2016/03/02(水)18:40:31 ID:0DS
日本でもこの手の裁判が増えてきましたね
まずは主張しないと理解してもらえないので、とにかく訴えることが大切ですよ
14 名無しさん@おーぷん New! 2016/03/02(水)18:47:04 ID:JiV
性同一性障害者……
究極の嘘つきで、究極の性犯罪者です。
24 名無しさん@おーぷん New! 2016/03/02(水)21:35:31 ID:pmI
>>14
脳と身体の性別が一致しない、または機能する性器を有しない個体は確実にある
MRIと血液検査で診断できるはずの先天的障害だから、本当にトランスなら国が認定し多少の融通は利くようにしてもよかろう
その上でなら、詐称する者は排除して然るべき
25 名無しさん@おーぷん New! 2016/03/02(水)21:36:48 ID:JUe
>>24
わかるよ、わかるけどさぁ。こう騒がれると被害者ビジネスにしか見えなくなるんだよね。
15 名無しさん@おーぷん New! 2016/03/02(水)18:48:23 ID:JUe
こういう粘着は最高裁まで行きそうだな
16 名無しさん@おーぷん New! 2016/03/02(水)18:48:25 ID:l2o
では、中を取って、廊下で着替えてもらいます
17 名無しさん@おーぷん sage New! 2016/03/02(水)19:01:46 ID:Ow4
ブス専用の更衣室や電車の車両も用意してくれなきゃ差別だっぺ
18 名無しさん@おーぷん sage New! 2016/03/02(水)19:02:46 ID:zPW
公共の安全性より個人の歪んだ人権を優先するなよ
法曹界がそんな社会作りするな
19 ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA New! 2016/03/02(水)19:09:49 ID:3BT
まさにブーメラン
22 名無しさん@おーぷん sage New! 2016/03/02(水)20:39:12 ID:XbM
「能力(個性)によって賃金に差があるのは人権侵害!」
27 名無しさん@おーぷん New! 2016/03/02(水)21:38:34 ID:sgj
>京都市の40代会社経営者
何の会社経営してんだろな…
26 名無しさん@おーぷん New! 2016/03/02(水)21:37:48 ID:4wG
公共の福祉に従えば、請求棄却でいいだろw
そもそも70年前の骨董品みたいな憲法だから、時代遅れになって来たんだよ。
この辺りで、憲法改正して時代に追い付かせよう。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

俺を差別しろという要求をしているにすぎん。
はっきりいって、同じ扱いをしろというのが差別撤廃。
特別扱いしろというのは差別助長です。
女装し始めたのも数年前からとかだったような
大体、自分で選んで自分から入会ししたんだから、入会する前に確認すりゃ良かった話
静かに生きていれば標的になることもあるまい
このマイノリティに配慮しないのは差別って風潮はなんなんですかね
めんどくさいわ図々しいわで関わり合いになりたくない
「心は女なので、男性に肌を見られるのがいやなんです…例外的措置として、トイレの個室で着替えさせてもらませんか?」ならわかるんだけど
「自分の肉体は男でも心は女性なんだから、自分を女として扱え!!!他の女性と一緒に女性更衣室つかわせろ!!!」
って言い出すんだよなぁ…
で、「体は男、心は女、でも恋愛対象はレズビアンなので女の体に興奮する!けど自分を女と一緒に風呂にいれろ!」「体は男、心は女、性対象は男っていう奴と自分とを一緒の風呂にいれるな!性的対象に見られて怖い!!!差別だ!」
って抜かすんだよ。
女は女
他人は少数派のこだわりに関心など無い。