引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/03/20(日)18:08:28 ID:???
「男が育児出来ない日本死ね」ブログにパパの悲痛な本音「1時間しか娘と会う権利がない」
The Huffington Post | 執筆者:HuffPost Newsroom
http://www.huffingtonpost.jp/2016/03/19/men-cant-care-child-in-japan_n_9504402.html?utm_hp_ref=japan
関連
【話題】今度は「男が育児出来ない日本死ね」ブログが話題 「非正規の妻より俺のが給料いいから仕方なく働いてるんだよ!」 [H28/3/18]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458296658/l50
2 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/03/20(日)18:10:45 ID:qon
え〜〜〜〜っと
これOKですか?
大学落ちた日本死ね!
予備校の選抜クラス落ちた日本死ね!!
27 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/03/20(日)19:55:38 ID:mjT
>>2
全部取り上げてもらわんとな
3 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/03/20(日)18:11:21 ID:nls
次は
アメリカで「アメリカ死ね!」って発言があがる
前フリなんですね?わかります
4 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/03/20(日)18:23:26 ID:a4s
「日本死ね」を流行語大賞にするつもりなんだろうな。
で、他の候補に「アベ○○」って流行語を捏ち上げて、流行語大賞の記事の見出しは「今年の流行語アベ死ね」。
5 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/03/20(日)18:26:47 ID:aPs
会社に言えよ
10 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/03/20(日)18:44:02 ID:p5H
>>5
ほんこれ
6 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/03/20(日)18:27:25 ID:aPs
何でもかんでも政府を批判するようになるから自己責任が強調されるようになるんだよ
わかってないよな左翼は
7 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/03/20(日)18:37:38 ID:pSn
まるで子供だな。>「日本死ね」
8 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/03/20(日)18:41:16 ID:AWL
「就職できない!日本死ね!」と書くとあーら不思議w
この手の主張がいかに自分勝手な言い方か分かるw
9 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/03/20(日)18:43:30 ID:bUh
ソースの真偽も不明な匿名の書き込みを記事にしてるハフィントン
さすが朝日系列w
11 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/03/20(日)18:44:38 ID:AWL
人類の歴史上、男が育児できてた時代や国の方が珍しいろ思うぜ
経済成長して生産性が上がってきたから福祉にも余力が回せるようになってきて、何でもかんでも要求できるような錯覚に陥ってるだけ
12 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/03/20(日)18:47:44 ID:bUh
てか元々の書き込みが「俺のが収入いいから俺が働いてる」だしなあ
そりゃお前の選択じゃねえか、とw
13 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/03/20(日)18:50:06 ID:AWL
共働きの妻が「育児できない!日本死ね!」と言ってるケースを出すと・・
もはやなにが言いたいのか全くわからないw
14 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/03/20(日)18:58:19 ID:yfl
自分以外を排除し始めたな
15 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/03/20(日)19:02:43 ID:AWL
配偶者手当増額すれば保育士増やさなくても良くね?専業主婦(主夫)になれば自分の子供自分でみれるし。
もしかして、配偶者手当って結構良い制度なんじゃね?
17 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/03/20(日)19:08:47 ID:HRV
「日本死ね」って言いたいだけの人達の祭
よりによってハフポかよwりてらと大差無し
19 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/03/20(日)19:11:50 ID:AWL
日本全体の生産性の向上という点で見れば専業主夫(主婦)が数少ない自分の子供を見るより、自分は働きに出て、育児は施設に入れて外注で大量の子供を少ない保育士で見た方が効率は良くなるとは言えるか。
「日本国を強くしたい」安部政権が待機児童問題に民主党以上に取り組んでいるのは当然と言える。なぜか叩かれてるけど。
ただ、旧来の保守の考えとは違うな
20 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/03/20(日)19:25:13 ID:lZl
ブラック企業を取り締まらないのであれば
そんな日本は死ね
そうならない様にみんなで頑張ろう
ぐらいなら共感されるがな
ま、話題にはならんが
22 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/03/20(日)19:47:15 ID:5vu
権利の使い方(多分わざと)間違ってるし
あれって、日本死ねを揶揄したネタじゃないの?
親が子育てしろよ!
っていう趣旨の……
31 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/03/20(日)22:04:44 ID:AWL
マクロで見れば待機児童を減らすのは取り組むべき政治課題ではあるが、ミクロの視点で見ると「なんでそんな状況で子供作ったの?地方行けば保育園ガラ空きだよ」ってことになるんだよな
32 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/03/20(日)22:19:17 ID:FiN
>Huffington Post
すでにイコール朝日って印象しかなくなってしまったな
33 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/03/20(日)22:43:25 ID:mug
(*T ii T)<花粉症でツライ日本死ね
34 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/03/20(日)22:52:58 ID:XJs
取り上げるメディアと論調を見れば
マッチポンプネタかどうかの判定が出来そうなくらいに
パターンが定番化してきてるな
35 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/03/20(日)22:54:01 ID:OfO
メディアが崩壊してくな
36 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/03/20(日)22:55:11 ID:AUv
多分ユーキャンの流行語大賞でも狙ってんでしょ
「日本死ね」で、卑しい大人が多いんだね
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
工作員による工作員のための姑息なメディアっす
が繰り返されるんじゃね