引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ■忍法帖【Lv=4,まほうおばば,1b7】 タヌキ◆RJGn7rgICeX. sage New! 2016/04/07(木)04:16:25 ID:sIZ
◆「表現の自由、民主主義への重大な挑戦」 TBSが放送法違反を否定、「視聴者の会」の声明に反発
[産経ニュース 2016.4.6 17:04]
テレビ報道を検証している任意団体「放送法遵守を求める視聴者の会」がTBSテレビの報道を「放送法違反」とする声明を出した問題で、TBSは6日、放送法違反を否定した上で、
声明について「弊社番組のスポンサーに圧力をかけるなどと公言していることは、表現の自由、民主主義に対する重大な挑戦であり、看過できない」などとするコメントを発表した。
===== 中略 =====
「放送法遵守を求める視聴者の会」は1日の記者会見で、安保法制を扱ったTBSの昨年9月13〜20日の全番組が、法制への「反対」意見の報道に大半の時間を費やしていることを問題視。
===== 中略 =====
TBSは「自律的に公平・公正な番組作りを行っている」とした上で、スポンサーへの呼びかけを示唆した同会の声明を問題視。同会は8日までの回答を求めているが、TBS広報部は「回答する考えはない」としている。
TBSが発表したコメント全文は以下の通り。
===== 後略 =====
全文は下記URLで。
http://www.sankei.com/entertainments/news/160406/ent1604060010-n2.html
3 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/07(木)04:20:16 ID:w89
逆切れするから視聴率が下がる
4 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/07(木)04:21:50 ID:yJs
居直りみっともない
5 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/07(木)04:34:43 ID:XR3
視聴者の会に対するヘイトスピーチかよ!?
6 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/07(木)04:37:09 ID:Ftw
意訳:表現の自由はテレビ局のものだからお前ら国民が行使するな
7 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/07(木)04:39:17 ID:tXQ
外国メディアを使って「視聴者の会」を言論の自由を否定する団体
だと貶めているんだってな?
8 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/04/07(木)04:51:00 ID:dxC
データをとった上で法律違反ではないかと指摘する声に対し、
「自分は正しいから正しい」みたいな返答をすることのほうが
民主主義に挑戦するかのような振る舞いだと思うけどな。
9 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/07(木)05:02:11 ID:yJs
如何に「放送法には違反していない」ことを論拠を上げて説明すればいいのに、いきなり
「表現の自由、民主主義への重大な挑戦」呼ばわりだもんなあ。
表現の自由に挑戦しているのはTBSの方だと思う
14 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/07(木)05:07:22 ID:0gg
自由を盾に法を犯すカスどもの居直り
16 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/07(木)05:10:01 ID:A8b
表現の自由ってのは偏向・捏造していい自由じゃねーんだよアホが
19 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/07(木)05:28:44 ID:Kxs
ヘイトスピーチ云々にも文句言ったら少しは評価してやる
21 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/07(木)05:43:37 ID:Rr1
>>1
TBSと言えばオウム真理教事件関与と成田闘争での左翼テロリスト幇助
22 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/07(木)06:23:49 ID:pti
報道しない自由を発動しまくるゴミカスが何寝言こいてんだかw
24 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/07(木)07:22:16 ID:Nr3
おのれが公正な報道をしているのなら
わざわざ噛みつく必要はないわけで
余程やましいということか
最近なりふり構わずなってきてね?
25 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/07(木)07:41:01 ID:sbF
これは想定済みで次は総務省かな。
26 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/07(木)07:45:06 ID:kFA
有権者を惑わすために政治的公平性を否定したと公言したか。
27 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/07(木)07:45:34 ID:A4Q
さっさと放送免許返上して本業の不動産業に専念しろよ。
31 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/07(木)08:41:10 ID:AP3
>「弊社番組のスポンサーに圧力をかけるなどと公言していることは、表現の自由、民主主義に対する重大な挑戦であり、看過できない」などとするコメント
都合が悪くなったら、表現の自由が〜、民主主義に対する挑戦だ〜、か。
いい加減にしろ!。売国、捏造、偏向がそれで許されると思ったら大間違いだ!。
37 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/04/07(木)10:10:06 ID:Hh7
スポンサーに苦情を言う自由も有るんじゃないのかな。
38 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/07(木)10:22:01 ID:x0T
真実を隠蔽する自由
脚色や切り貼りで事実を捩じ曲げてデマを垂れ流す自由
デマで政治煽動する自由
悪質なマスコミを放置してる方が有害
41 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/07(木)11:43:28 ID:krI
今まで自分たちが数えきれないほど放送法違反を犯してきて
偏向虚報の山だったくせによく言うぜ。
ま、テレビ業界もいよいよ終わりが近づいているってことだ。
42 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/04/07(木)11:47:35 ID:ahc
>>41
TBS発言の端々に追い詰められてる感が出てるよね
43 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/07(木)12:14:42 ID:C1T
視聴者の会はどうしてテレビを見るのを止めないの?
45 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/07(木)12:24:14 ID:rHf
>>43
これは放送法の問題で、
不愉快だとか見たくないとかいうのとは違うから。
48 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/07(木)13:08:54 ID:SaJ
ソース記事が読めないのでどんな反論してるかわからんが、
視聴者の会はちゃんとデータに基づいて訴えてるんだから、
反論するなら単に表現の自由とか感情論でなく、
そのデータに対してきちんと説明した上で反論しろよ。
49 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/04/07(木)13:12:17 ID:Rfz
>>1
つまり「テメエらの表現の自由」とやらのために、視聴者と徹底抗戦するって訳か
ふーんなるほどネ
51 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/07(木)19:06:10 ID:Yh9
いきなり停波はハードルが高そうだけど、文書で戒告とか、電波料引き上げとか、総務省仕事しろよ
52 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/04/07(木)19:15:27 ID:FNt
自浄作用ゼロ
民主主義を偏向報道によりコントロールしようとする組織と証明された
国民には不視聴不買で対抗するささやかな権利がある
それさえ許さないと言うのは、独裁国家と変わらない
53 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/04/07(木)20:18:01 ID:5qW
集団的自衛権は大戦を作る
抑止力なんて存在しなかった
憲法違反
TBS叩いてる奴はこれらの真実を考慮しないアホ
54 埼玉のサラリーマン◆sfVujU9KsLCf sage New! 2016/04/07(木)20:41:00 ID:9Ny
>>53
日本以外の大国は集団的自衛権持ってますが、戦後70年、大戦らしい大戦は起きてませんが。
46 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/04/07(木)12:25:44 ID:7Ds
表現の自由は大事だ。
放送免許を返上して存分にやってくれ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
![](http://image.open2ch.net/image/banner/oni01.png)
「今の若い人は「言論の自由」について学んでいない」
ttp://59s-hibikor.doorblog.jp/archives/47278334.html
で、TBSの主要スポンサーはどこになるのかな?
これを今回の声明でも謳っておきながら
実際には半分の知る権利しか満たさない
だから非難されている
やっぱりクソだわ、TBS
事実を伝えるだけで、表現の自由を嘯いて政府批判なんてしてなかった
まず、同じ事が出来てから文句言えよな
嫌なら、放送法の改正を訴えろ
それが筋だ
脅迫してるのわかってるんだろうか。