引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/04/28(木)14:45:52 ID:???
(略)
訴えを起こしたのは、憲法学者や弁護士、市民などでつくる
「安保法制違憲訴訟の会」のメンバー509人です。
「安保法制によって憲法が保障する平和的生存権が侵害され、
精神的な苦痛を受けた」として、国に対し合わせて5250万円の損害賠償と、
自衛隊の出動差し止めなどを求めています。
続き TBS news i
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2759507.html
2 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/28(木)14:47:43 ID:fvw
まともなら門前払い
3 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/04/28(木)14:49:49 ID:aI5
安保法制廃止で選挙に勝ってからどうぞ
4 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/28(木)14:57:01 ID:tfK
ただの嫌がらせだな
5 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/28(木)15:00:43 ID:M8n
>安保法制によって憲法が保障する平和的生存権が侵害され
これを憲法学者や弁護士が言っているんだからお笑い種。
6 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/28(木)15:01:06 ID:caC
>>1
日本の安全に無関心な愚かな者たち。
7 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/28(木)15:04:49 ID:3yd
おれたち以外の全日本人の生命よりも、9条のほうが大切」by
9 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/28(木)15:08:16 ID:M8n
限定的な集団的自衛権の行使を容認する安保関連法ですら
平和的生存権を侵害していると言うのであれば、
ほぼ世界中の国民がそれを侵害されていることになるな。
アホらし。
10 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/04/28(木)15:10:47 ID:WtT
この前裁判所が判断する問題じゃねえよって言われてなかったっけ?
11 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/28(木)15:14:07 ID:3HF
こういうのさ、アタリが出るまで、あっちこっちで
提訴すんのやめてほしい
12 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/28(木)15:14:13 ID:M8n
【安保法案訴訟/最高裁】「訴え自体が不適法」 安保関連法廃止訴えた原告に最高裁 〜昨年9月に成立した安保法に関する訴訟の判決が最高裁で確定したのが明らかになったのは初めて。[H28/4/15]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460720703/
13 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/28(木)15:18:30 ID:faQ
この記事の肝は、「安保法制によって憲法が保障する平和的生存権が侵害され、
精神的な苦痛を受けた」
精神的な苦痛・・・
14 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/28(木)15:43:27 ID:AjL
「門前払いされた!」って騒ぐまでがパターン
世論誘導が狙い
15 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/04/28(木)15:47:24 ID:ESz
こいつらによって国の安全と平穏な日常が脅かされ精神的苦痛を受けた
16 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/28(木)16:13:42 ID:kar
自衛隊は合憲で、安保法は違憲と叫ぶご都合主義の馬鹿マヌケ学者ども。
17 ななしの国からこんにちわ◆7tWTn9CPrc New! 2016/04/28(木)16:19:36 ID:zqe
こいつらのどこが「学者」なのw
20 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/28(木)19:14:58 ID:eg0
法の合憲性について主権者が不随的じゃなきゃ訴えられないとか、
道理もクソもないやり方とってっから、主題については大概珍奇になっちゃうんだよな。
21 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/28(木)21:41:34 ID:AEL
コイツ等に対して同じ理由で訴訟したいわ
22 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/28(木)22:01:14 ID:bZj
無能な学者がこんなに居るのか…
24 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/28(木)22:24:31 ID:I4u
可決による実害が今の所発生しておらず、しかも殆どの国で行使を容認している法案で「精神的苦痛」
憲法学者の方々はそれ程までに精神が弱いのでしょうか?
法案が破棄されるまで一生、精神病棟で治療される事をお薦めします
25 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/28(木)22:25:56 ID:qmb
憲法9条は戦争放棄と武力の放棄を定めているのであって
法整備については一切言及していないんですが。
18 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/28(木)17:34:19 ID:qs3
これで裁判に負けたら、この学者たちは役立たずで存在価値ゼロって意味だよね?w
19 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/04/28(木)18:18:26 ID:3yd
いやいや「権力に敗けた」と言うに決まってる
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで