引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb sage New! 2016/05/02(月)18:13:29 ID:???
2016年5月2日
2020年東京オリンピック・パラリンピックで使用する仮設会場の整備費が、招致段階の約4倍にあたる3000億円近くにまで膨らむ見通しであることが分かった。
仮設で造る競技会場の整備費用は、3年前の招致段階では11会場で723億円と試算されていたが、
建設資材の高騰などを受け、現段階で招致時の約4倍となる3000億円近くまで膨らんでいることが分かった。
組織委員会の関係者からは「招致段階での試算が甘く、
そもそも実現の可能性が低い計画だった」と指摘する声が上がっている。
◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ
http://www.news24.jp/articles/2016/05/02/07329163.html
2 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/05/02(月)18:21:49 ID:NV5
3000億円というとNHKの新建屋より安いですね
3 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/05/02(月)18:32:05 ID:I3r
関係者とやらの名前を出せよ
4 警備員◆OQUvCf9K4s New! 2016/05/02(月)18:34:28 ID:p2o
焼け石に水だかマスゾエの豪遊をやめさせるべき。
5 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/05/02(月)18:35:07 ID:b71
NHK新社屋の金を国庫に返納させれば余裕
新社屋は10年後とか20年後とかでいいやろ
7 警備員◆OQUvCf9K4s New! 2016/05/02(月)18:52:20 ID:p2o
>>5
ナイスアイディア。
11 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/05/02(月)20:24:03 ID:fjE
>>5
TV見てないけど、それなら受信料払うわ
6 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/05/02(月)18:49:57 ID:X0R
ゼネコンぼろ儲けやん
8 警備員◆OQUvCf9K4s New! 2016/05/02(月)19:54:30 ID:p2o
>>6
まあ稼げるときに稼いでおかないとな(w
23 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/05/02(月)23:45:50 ID:uTh
>>6
森元あたりに泣き付いたんだろ?。
「このままじゃ、生活できません。何とかして下さいよ〜。」ってなw。
9 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/05/02(月)20:14:20 ID:poG
エンブレムもそうだし、いい加減すぎるな
10 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/05/02(月)20:19:01 ID:25x
>そもそも実現の可能性が低い計画だった」と指摘する声が上がっている。
これの妥当性は?
こういうのこそ共産党が調べて気炎あげるところなんじゃないの?
資材が高騰したからって、こんな額に跳ね上がるもんなの?
単に舛添筆頭とした税金に群がる連中が増えたんじゃないかって疑う庶民もいるんだよ
12 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/05/02(月)20:38:43 ID:QvS
散々日本企業叩いた後の予算暴騰
試算ではどこの企業にまかせて今度はどこの企業にまかせるつもり?
13 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/05/02(月)20:50:13 ID:nEF
東京都民が負担するから、OK。
長野オリンピックの時の借金は、長野県民が20年かけて払ったけど
東京都民なら3年で払えるだろう。
17 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/05/02(月)21:57:47 ID:b1h
コンパクトな五輪とは何だったのか
18 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/05/02(月)21:58:00 ID:SGx
>>17
舛添がやるっていってるやつだろ?
20 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/05/02(月)22:18:54 ID:gD3
だから海外からの安い労働力が日本に必要なんですね!
自民党の労働力確保に関する特命委員会はこのために
提言をまとめたのですか
22 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/05/02(月)23:17:47 ID:r3Y
>>20
必死に印象操作してるみたいだが、
特命委員会のメンバーをみると自民党の主流とは言えないよねw
21 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/05/02(月)22:36:04 ID:3sm
猪瀬が潰された時点で利権取り放題だからな
あんだけ全力になるわさな
19 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/05/02(月)22:07:25 ID:LnA
なんかデジャブな額だなと思ったらこれだ
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437285126/
ニュース(op) [ニュース速報+_op] “【新国立競技場】猪瀬前都知事“新国立騒動の内幕”を激白 「総工費試算、不可解な経緯」 [H27/7/19]”
4 名前::名無しさん@おーぷん:[] 投稿日:2015/07/19(日)15:01:42 ID:I2G
結局、3000億規模にもっていきたい勢力がいるってことだよね。
見直し前の2520億だって、これは屋根なしの値段であって
五輪後に別途屋根着けるって話だったから
結局3000億だった。
今回見直しになったけど、
結局3000億規模に戻る可能性低くないからな。
見かけ上減ってたとしても。
きちんと監視していないと元の木阿弥になる。
5 名前::名無しさん@おーぷん:[] 投稿日:2015/07/19(日)15:04:27 ID:I2G
例えば、
スタジアム本体の建設費からは控除しておいて、
付帯施設の整備費用が膨らんで、
総事業費3000億規模になってる、みたいなこと。
これはかなりよく使われる目くらまし手法だから
注意しないといけない。
要は「総事業費」がいくらになるかを監視するということ。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
詐欺じゃん
糞自民をぶっ潰せ!
自民党は日本国の敵だ!
潰さねえと明日はないぞ!
さすがにこれは騙されないから。
単純にだましてでもスタートさえゴリ押せると思ってやってる、まさに確信犯
国民は冷めた目でみている
関係者は金の奪い合い
知事は狂っている
失敗するな、これw
予算の算出方法間違ってるやろ。
±20%どころか、+300%とか予算の体をなしてない。
それ以前の問題として20年までに首都直下が起こってお流れになるのが決まったも同然だからここまで余裕こいてるんだよ