引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/06/02(木)07:40:42 ID:???
インド初の高速鉄道を日本と共同で建設する計画
新幹線建設費用は約1兆7700億円に上る可能性
インドは鉄道輸送網の向上に向けた同国初の新幹線建設のため160億ドル
(約1兆7700億円)を投じる可能性がある。これは当初予想よりも
10億ドル余り上積みした金額だと、計画内容を直接知る関係者が、
計画が非公開であることを理由に匿名を条件に明らかにした。
続き ブルームバーグ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-06-01/O82RRJ6S972C01
2 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/06/02(木)07:43:29 ID:C5O
万が一牛を轢き殺そうものなら戦争になるな
3 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/06/02(木)07:45:00 ID:nmg
そもそも新幹線は高架の上だろ
4 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/06/02(木)08:20:48 ID:Fkh
>同関係者によると、モディ政権は、約780億ルピーの追加建設費をかけて
>全線を高架化し、23年から営業運転したいと考えている。
全線高架じゃない計画だったのかよ。
インドも地震がそこそこ多い国だし、保守のことも考えると高架は減らしたかったのだろうが。
5 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/06/02(木)08:26:03 ID:OyD
野良牛か
世界は広いな
15 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/06/02(木)09:47:21 ID:YFR
>>5
インドでは野良牛どころか、野良象が問題になってんだぜ。
16 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/06/02(木)10:50:15 ID:Knb
>>15
高架逃げてー!
6 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/06/02(木)08:33:13 ID:wyF
どこが受注したのか知らないけど、初めから全線高架で受注すべきだろうが。
何考えてるんだよ。
7 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/06/02(木)08:40:35 ID:hWy
>時速350キロメートルで走行する列車のすぐ前を人々や動物が歩き回る可能性を考慮すると
ギリギリまで線路横切ってるもんな
https://www.youtube.com/watch?v=xr6yL7XXrYw
8 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/06/02(木)08:46:46 ID:dC7
>>7
絶対、見物に行ってひかれるヤツが出るぞ。
新幹線と台風の時の田んぼは見に行っちゃダメだ。
9 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/06/02(木)08:50:48 ID:VPn
現代の交通システムを知らない連中が、いろいろ混乱した評価をしている。
迷惑な話です。そもそも日本の新幹線なんてインドでは無理なんですよ。
10 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/06/02(木)09:12:35 ID:KRb
パキスタンが高架線上に牛を放つのは目に見えてるな
11 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/06/02(木)09:15:32 ID:Knb
高架の下を野良牛が歩き回るのか
損傷が捗るな
12 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/06/02(木)09:17:37 ID:Mdz
ボンベイ → ニューデリー 1500Kmなら、
当初はボンベイからニューデリー方面の湾岸都市部を結ぶ 500Kmで良いだろ。
ここなら採算が合うだろ。
ニューデリー周辺はよく知らんが、まず電化と核シェルにもなる地下鉄だろ w
13 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/06/02(木)09:18:37 ID:VPn
牛避けのついていない新幹線なんて、
14 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/06/02(木)09:21:05 ID:H9w
そもそも本当に金を払えるのか?
結局踏み倒されそうな悪寒がするんだが。
今までいろんな国に金を貸した揚句踏み倒された例は数えきれないぞ。
18 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/06/02(木)12:04:51 ID:pUJ
牛だけでなく、自作トロッコにも対策する必要がががが
19 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/06/02(木)12:07:57 ID:tk5
まあ仕方ないかもなぁ。
牛が線路内で新幹線に挽かれるとか、
後々宗教対立の内戦のきっかけに使われる可能性も出て来るし。
牛肉を巡って殺人事件が起きたりする宗教対立がある国だから。
20 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/06/02(木)12:51:05 ID:nEC
>>19
ステーキ食ったイスラム教徒リンチで殺してたな最近も
22 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/06/02(木)15:19:55 ID:sd5
牛対策じゃなくて人対策かもな。
23 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/06/02(木)15:22:26 ID:NDD
>>22
屋根の上に人が乗っても安全に運行出来る技術が必要だね
24 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/06/02(木)15:24:11 ID:04A
AA
⊂・・つ
(__ω) <モー!いや
25 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/06/02(木)15:34:17 ID:VPn
インドで電車は無理だな。
自走出来る車両でないとダメだろう。
燃料電池新幹線かな?線路だけでいいもんな。
26 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/06/02(木)15:40:31 ID:HzZ
<がんばれ街の仲間たち(インド編)>
【象】
【牛】
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで