引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/08/25(木)18:51:37 ID:???
沖縄振興予算140億円減額…翁長知事をけん制
内閣府は25日午前、2017年度沖縄振興予算の概算要求について、今年度当初予算比約140億円減の
3209億円を計上する方針を明らかにした。
公明党の会合で提示した。減額には、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設に反対する
翁長おなが雄志たけし・沖縄県知事をけん制する狙いがある。
続き 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160825-OYT1T50100.html
2 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/08/25(木)18:54:09 ID:blE
( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \
3 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/08/25(木)18:56:44 ID:TgP
半減でいいだろ。
残りも普天間の施設更新費用に使えばいい。
4 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/08/25(木)18:58:18 ID:Llr
沖縄振興予算140億円でも多すぎるくらいだ
10 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/08/25(木)19:49:50 ID:Y7d
>>4
いや、「今年度当初予算比約140億円減の3209億円」
って書いてあるから3209億円だろ
・・・こんなにもらってるの??
5 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/08/25(木)19:34:53 ID:LYM
減らしたぶん、八重山に直接投資すりゃええねん
6 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/08/25(木)19:37:29 ID:Y90
たったそれだけ減らしたからってw
減らないよりいいけどさ
減った分は八重山に回してください
15 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/08/25(木)20:08:09 ID:Ili
>>5、>>6
同意。
離島や本島の一部(辺野古など)にピンポイント投入するべき。
8 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/08/25(木)19:45:50 ID:biL
翁長に裁量権与えると中国に金垂れ流す事業に使い込む恐れが高いから
9 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/08/25(木)19:46:31 ID:XnE
というか年に3000億も突っ込まれてて
何であんななんだろう
普通の自治体なら大発展してるぞ
11 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/08/25(木)19:51:21 ID:78A
>>9
猫に小判状態が何十年もw
12 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/08/25(木)19:52:42 ID:78A
沖輪県民がきっちり働いていれば、トヨタ以上の企業がたくさん沖縄に育っていてもおかしくないんだよ
17 ケサランパサラン◆6c3T18WtTLBI New! 2016/08/25(木)20:14:14 ID:1H4
相対的貧困?
18 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/08/25(木)20:29:25 ID:78A
まず半減でないと、牽制にはならない。
じわじわやるのはあまりにも残酷すぎるw
19 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/08/25(木)20:29:31 ID:SBU
一括交付金を140億にして、後は国主導の公共事業にしないと県民が潤わない。
20 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/08/25(木)20:32:58 ID:78A
3209/140では、まだまだいけると沖縄県民が勘違いする。
21 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/08/25(木)22:03:05 ID:PTM
2000億円くらい減らして海保にあててください。
7 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/08/25(木)19:44:59 ID:biL
離島防衛のための軍備とそれに応じた商業活動の整備を離島にてやるってのに政府が直接金を出して
それを沖縄振興の予算とすべきだ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
大挙して押し寄せた危機にはだんまりの屑な
働かずに金くれー金くれーというだけの民族
プラカード片手に年中政治批判している無職だらけで発展するわけもなく
沖縄2紙の反日ぶりもさすがに知れ渡ったと思うし、次回の知事選は極左候補選ぶの止めないとマジで沖縄県民の良識を疑うわ