引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/09/05(月)14:09:37 ID:???
「県紙偏向」主張は差別 安田浩一さん、根底の“思い込み”指摘
新刊「沖縄の新聞は本当に『偏向』しているのか」(朝日新聞出版)の出版記念講演会が4日、
那覇市のジュンク堂書店那覇店で開かれ、約70人が著者の安田浩一さん(51)の話に耳を傾けた。
「琉球新報と沖縄タイムスの二つの新聞は偏向している」という主張について
「思い込みによる差別で、それを許す日本社会が一部にある。それが許せなかった」と、
出版に至った経緯を説明した。
続き 琉球新報
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-350866.html
2 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/09/05(月)14:17:34 ID:pDL
安田浩一著 朝日新聞出版、、、。
3 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/09/05(月)14:20:00 ID:P6D
また都合いいの連れてきて書かせてるのか
4 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/09/05(月)14:20:11 ID:oVo
なんかこういうのみてると
本の著者になる、って案外簡単なんだなあと
7 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/09/05(月)14:33:41 ID:zGk
【記事要約】
極左「沖縄2紙は偏向してない!」
10 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/09/05(月)15:00:08 ID:iHd
>>1
沖縄2紙が変更していないという主張は思い込みによる差別で、
それを許す日本社会が一部にある。
11 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/09/05(月)15:01:13 ID:Pvp
>>県内にも多様な考え方があるという部分が全く抜け落ちたまま
こんなこと言って恥ずかしくならんのかね…(ーー;)
まだ「これが沖縄だ」とでも堂々と開き直った方がマシだわ
12 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/09/05(月)15:05:29 ID:Oh1
神奈川新聞の方がまだ潔い。
尤も、自称している「反体制」という偏り方は嘘で、「反自民」が正しいのだが。
【神奈川新聞】「偏ってますが、なにか」カナロコ・オピニオン 論を興し民主主義を体現する存在に [H27/10/17]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445095962/
【メディア】「偏っていますが、何か」の神奈川新聞よりヒドいのはあのネタ元 中田宏前衆議院議員/前横浜市長 [H27/11/3]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446524646/
13 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/09/05(月)15:10:08 ID:o7h
おまエラの中では偏向していないんだよな、
おまエラの中では…。
15 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/09/05(月)19:38:56 ID:w7I
中国のやる侵略や戦争には文句を言わないで黙認追従する左翼のおかしさ
16 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/09/05(月)19:43:29 ID:0qy
思っくそ偏向してるのですが
18 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/09/05(月)19:54:23 ID:8rU
琉球新報は中共、北朝鮮、日本の左翼・リベラル、社会・共産主義者の代弁紙です。
9 ななしの国からこんにちわ◆ePSYFR8jBw New! 2016/09/05(月)14:38:32 ID:tFE
偏向しているかどうかの議論も許さないと
偏向していると指摘するのは差別だと
差別という言葉もえらく便利になったものだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
なんで中国漁船が尖閣に現れた時に、すぐに報じなかったの?
すぐに報じないことが偏向が理由でないなら、合理的な説明は?
やっぱりジュンク堂か
しばき隊やらシールズに同調してたのもここだったな
その変更指摘を差別とする人間は
当たり屋以外の何者でもない。