引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/09/23(金)10:14:09 ID:???
【悲報】「努力をすれば報われる社会」と思っている人は僅か15% ネット民「氷河期世代なんかずっとしんどいぞ」
神奈川県横浜市では毎年「市民意識調査」を実施。2016年度も8月に調査結果が発表された。
調査項目は毎年変わり、今年度は「生活価値観」や「地域におけるつながり」などが特集されている。
その中でもネットで特に注目されているのは、「今の世の中は努力すれば報われる社会だ」という項目。
「報われると思う」の回答はわずか15.2%とかなり少ない残念な結果となっている。
1988年のバブル期に比べ「努力が報われる」の回答率は29ポイント低下
調査対象は横浜市在住者(外国人含む)で、無作為抽出によって回答を集めた。
今年度特集の「生活価値観」の項目では、「夫も家事や育児を分担すべきだ」や
「インターネットやスマートフォンは、生活に必要不可欠である」など、市民の生活に関する質問が並んでいる。
このうち、「今の世の中は努力すれば報われる社会だ」という質問に対し、
「思わない」が43.4%(「どちらかといえばそう思わない」「そう思わない」の合計)だったのに対し、
「思う」と回答した人はわずか15.2%(「そう思う」「どちらかといえばそう思う」の合計)にとどまっている。
続き キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=27572
2 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/09/23(金)11:53:59 ID:qJr
妥当な結果です
努力して報われるなんてありえない
3 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/09/23(金)12:37:52 ID:XmX
誰もが報われずに苦しんで
死んでいくならそんな社会自体
必要ないんじゃないの?
数%の人だけが総取りしていく社会で
数%だけ排除したら皆が
ハッピーになると思うよ。
4 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/09/23(金)12:55:11 ID:1Ys
ゆとりはまだやり直しがきくが、氷河期は厳しいな
すべて自民党のせいなんだが
5 ワルキューレ◆iYi...i.lI sage New! 2016/09/23(金)13:01:01 ID:ZNL
日銀と財務省が無能力すぎ
氷河期って対米貿易黒字の報復じゃないの?
6 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/09/23(金)13:41:49 ID:LMJ
実際は努力しているつもりなだけで努力不足なだけなんだけどなw
7 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/09/23(金)13:44:49 ID:UXT
高度成長期なら限りなく100%だったろう
8 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/09/23(金)13:59:10 ID:tWo
努力しなけりゃチャンスすら廻ってこないけどな
攻撃権が与えられるのは、試合に参加してるヤツだけだ
17 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/09/23(金)16:05:25 ID:1rW
>>8
その通り。自分が向いてないのに意地だけでやってる奴とか、
努力の意味が分かってない奴とか、そもそも努力する方向がおかしい奴とか
そんな連中の愚痴なんぞ聞きたくもない。
9 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/09/23(金)15:31:42 ID:Sln
所詮この世は椅子取りゲーム
用意された席からあぶれる人間は必ず出てくる
それを努力不足の一言で片づけるのは思考停止じゃないのか?
11 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/09/23(金)15:33:46 ID:8Or
努力は前提条件
12 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/09/23(金)15:35:07 ID:nPh
日本は努力をしないと死んでしまう罰ゲーム的社会
13 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/09/23(金)15:35:26 ID:nE7
※ただし、努力の仕方による
あと、
差異を縮めるための情報も大事
漫然とした努力では、その努力量に応じた物しか手に入れられない
14 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/09/23(金)15:37:35 ID:nE7
>>13
あ、いかん忘れてた
あと、「ゲームのディーラーいかんによっても変わってくる」
も追加で
15 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/09/23(金)15:57:35 ID:2nq
>>14
生まれた時の環境、自身のスペック(容姿、頭の回転などの恵体)、親のスペック(金持ち、頭の回転)、交友関係もあるで
16 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/09/23(金)16:00:30 ID:2nq
為末 大認証済みアカウント @daijapan
成功者が語る事は、結果を出した事に理由付けしているというのが半分ぐらいだと思う。
アスリートもまずその体に生まれるかどうかが99%。
そして選ばれた人たちが努力を語る。
やればできると成功者は言うけれど、できる体に生まれる事が大前提
http://twitter.com/daijapan/status/392419979707969536
19 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/09/23(金)16:12:18 ID:Czd
まあそうは言うけどなw
実際、努力しなけりゃさらに沈むだけの話なわけで
人と比べた所で仕方のない話ではある
20 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/09/23(金)16:12:19 ID:k2x
努力の方向性が間違ってる場合が多いんじゃね?
向いている職業とやりたい仕事ってのは一致しないことが多いし
21 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/09/23(金)16:15:44 ID:Hv8
努力はしなくていい
努力しなくても生きてはいけるから
努力をしなくちゃいけないというのがおかしい
23 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/09/23(金)16:21:11 ID:tGi
>>21
みんな最低限「現状維持の為の努力」はしてるんやで
24 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/09/23(金)16:28:09 ID:Hv8
>>23
みんなが努力をしているからといって自分に合わない辛い努力をする必要はない
大切なのは周りではなく自分にとって辛いことか否かでしょ
26 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/09/23(金)16:36:43 ID:NXU
>>24
まぁ、それで良いんじゃねーか?
努力しようがしまいが他人に迷惑かけなきゃ誰も他人の事なんか気にしないし、迷惑かけてればそのうち切り捨てられるだけだしな。
30 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/09/23(金)17:01:10 ID:92j
>>24
まぁ、そりゃ個人の自由だけど
自分の置かれる境遇に文句言う資格は無くなるわな
31 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/09/23(金)17:05:14 ID:Kpf
>>30
努力しても自分の置かれる境遇に文句言う権利はない
結果が出ていないのはお前の努力が足りないと一蹴されるんだよな
結果が出た成功者が晴れて文句や愚痴などの物申す権利があるんだよ
32 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/09/23(金)17:18:05 ID:NXU
>>31
成功者が文句や愚痴を垂れたところで誰も聞かないけどな、聞くふりはするかもしれんけどな。
25 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/09/23(金)16:33:24 ID:vDG
社会が悪いだの政治が悪いだの文句言ったところで何にもならないから、
俺は自分なりには努力するよ
27 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/09/23(金)16:38:22 ID:Hv8
社会が悪いだの政治が悪いだの文句言ったところで何にもならないし
辛い努力をしても何も変わらないのも事実
だから俺は努力はしないで適当にやるよ
29 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/09/23(金)16:57:47 ID:RJa
努力したら報われるかもしれないということ。
仮に報われなくても、その努力は将来何かの役に立つかもってことなんだがな。
努力は報われないからと努力しない勘違い野郎が結構いそうだよな。
35 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/09/23(金)17:41:14 ID:o2k
足りない努力は社会の迷惑だ
知恵足らずが余計な事をしても、誰も褒めたりはしない
37 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/09/23(金)17:49:17 ID:dyQ
努力したのに報われない、っつー事象は悲劇だと思うけど
努力したのに報われない、と嘆く奴に努力が足りないと返すのは当たり前だろう
愚痴聞いて慰める側だって疲れるんだぜ
38 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/09/23(金)18:08:57 ID:8F1
正直、政府には特に何も期待なんてしてない
安月給でも家族で三食食えるから、こっちは勝手に楽しくやるよ
40 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/09/23(金)18:55:36 ID:3Ks
よし、俺ももっと努力して
宝くじあてるぞ〜と。
41 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/09/23(金)19:01:51 ID:OoB
学校に通っている間は努力=勉強なので報われる確率も高いが
社会に出ると努力するとなぜか仕事と責任と残業だけが増えて
努力の量に対して報酬が減るんだよね
42 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/09/23(金)19:04:18 ID:zKV
努力も周りの政治力に左右されるから
46 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/09/23(金)19:20:08 ID:dQZ
悔しかったらイチローみたいに努力し続けてみろよ
俺は面倒だからやらないがw
47 ケサランパサラン◆6c3T18WtTLBI New! 2016/09/23(金)19:31:35 ID:pen
果実が既に毟り取られた「後」だからねえ
金銭で解決するタイプの成果は、卑怯な手を使わないとかなり厳しい
48 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/09/23(金)19:33:41 ID:gXQ
右肩下がりでは努力すればするほど損をする世の中になってしまうわな
やっと水平になってきたところなのかもしれんけど
49 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/09/23(金)19:33:55 ID:hi4
努力ってひとつの才能だからな
努力の方向性を見つけることもまた才能
才能のない人は報われてないという普通の話やな
55 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/09/24(土)12:41:06 ID:S5B
>>49
頑張ろうとする方法が無駄なのか正しいのかわかる人は
賢いし夢を現実に出来る力を持ってるよね
52 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/09/24(土)12:12:15 ID:Yhq
努力に必要なのはモチベーション
ぶっちゃけ、人が頑張るのは努力じゃないよ
モチベーションの強さ次第でやることをこなしてるだけ、そう、大事なのはモチベーション
希望のない生活送ってると当然モチベーションは上がんないっす
だから努力が足りないとか努力しろとか意味不明、モチベなしに努力とか出てくるわけねーべ
54 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/09/24(土)12:32:13 ID:jMn
蒔いても100%生えるわけではないが、蒔かぬ種は生えない。
努力しても100%報われるわけではないが、努力しなければ報われない。
大人気なくも
ついマジレスしましたw
まるで幼稚園・保育所の先生になったみたい。
56 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/09/24(土)12:48:00 ID:xOa
努力しなくても衣食住がある程度のレベル維持できれば良いが、、、
昔に比べればかなり楽にはなっているんだろうか
45 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/09/23(金)19:17:46 ID:tTy
努力が報われなくて泣くのはいい
努力してないのに報われないと泣くな
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

グローバル社会の不況下であらゆる分野で世界との競争を強いられているから負け組が多くなるのも残当なんだがもう少しどうにかならんのかね
「お前が今ホームレスしてるのは努力しなかったからだ!」とかアホらしい
膨大な広告費を投入していない企業は「努力不足」として「消費者を舐めている」と言われる。自分からはいっさい勉強しようとせず、知らせない企業が悪いと。
消費不況でおだてられつけ上がった消費者が地道に頑張っている企業をつぶしている。