引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/11/06(日)10:36:35 ID:???
「残り時間は、罰金を支払います」…身代金要求ウイルス、スマホで急増 顔を勝手に撮影も
パソコンのデータを開けないようにし、復元のための金銭を要求する
「ランサムウェア(身代金要求型ウイルス)」の標的が、スマートフォンなどのモバイル端末にも
移行し急増していることが5日、分かった。今春には日本語表示のタイプが初確認されたほか、
利用者の顔写真が「脅し」に使われる例も発覚している。さらに悪質な手口に進化することも予想され、
専門家は注意を促している。(福田涼太郎)
続き 産経ニュース 全3ページ
http://www.sankei.com/affairs/news/161106/afr1611060005-n1.html
2 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/06(日)10:38:15 ID:MjL
バカにセキュリティも権限もガバガバなスマホを使わせれば必然
8 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/06(日)14:36:07 ID:Rky
>>2
セキュリティリスクへの対処は別として
権限はrootになるのをロックするぐらいなんだから
Linuxカーネルを利用するシステムの中では1、2を争う厳しさだろ
3 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/06(日)11:07:44 ID:jKa
彼らには、どんな便利な道具も使いこなせない。
4 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/06(日)13:08:34 ID:ija
セキュリティに定額を払い続けることになるのか
増税と変わらないな
5 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/06(日)13:15:53 ID:LH9
パソコンやセキュリティ慣れしていない人達に
半ば強引にスマホ売り付けた結果だな
トラブルにどうすれば良いのか分からず
スマホに表示されている通りに動いてくれるもんな
6 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/06(日)14:27:27 ID:wS7
スマホ以外の携帯絶滅がどれだけヤバいかよく分かるな
7 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/06(日)14:28:59 ID:6oW
残り時間が罰金を払ってくれるから問題ない
9 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/06(日)14:43:19 ID:LL9
別にウィルスにかかってるわけじゃないけど
カメラは使うとき以外は剥がせるテープで塞いでるわ
ネットにつないでる以上
いつ盗撮されるか判らないのに
無防備にカメラ開放してるのは嫌なので
11 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/06(日)18:06:36 ID:TLd
どうせ所々日本語がおかしかったり
簡体字が使われてたりするんだろう
12 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/06(日)18:14:06 ID:qTq
auの二つ折り携帯の俺は、情強!!!
14 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/06(日)18:32:33 ID:1tM
スマホってアプリ側で勝手に撮影してネットに送信できたりする?
もしできるならこんなちんけなランサムウェアよりよっぽど怖いんだが
16 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/06(日)19:23:21 ID:aGE
ずいぶん前から撮影するウィルスの話題があったから、インカメには目隠しシール貼ってる
15 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/06(日)19:18:28 ID:rpG
ガラケーの俺低みの見物。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

やはり携帯最強w