2016年11月11日

【話題】自動でご飯を盛る機械導入で「人間の尊厳が失われる」 ツイートが物議、「機械にできる仕事を人間にやらせる方が問題」

■【話題】自動でご飯を盛る機械導入で「人間の尊厳が失われる」 ツイートが物議、「機械にできる仕事を人間にやらせる方が問題」 [H28/11/10](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/11/10(木)05:54:33 ID:???
自動でご飯を盛る機械導入で「人間の尊厳が失われる」 ツイートが物議、「機械にできる仕事を人間にやらせる方が問題」

産業革命以降、ありとあらゆるものが機械化され、人間の生活は格段に便利になったが、
意外なものが機械化されてしまい驚く人もいるようだ。11月5日、とあるツイッターユーザーの女性が、こんなツイートをした。

「大学の学食、私が卒業する間際に自動ライス盛りマシーンが導入されて、どういうのかというと
ドリンクバーみたいな機械に茶碗をセットすると上から無機質に『ボトボトッ……ボト……』って
白米が落とされるやつで、人間の尊厳が失われた感じして最高だった 飼料」

「ぼとぼとと白米が落ちる姿が見えると物凄く食欲をなくす」

この投稿は約16000件リツイートされ、ネットでたちまち話題となった。女性が言うマシーンとは、
スイッチを押すと定量の米が出てくる仕組みの業務用機械のことで、すでに大手牛丼チェーン店などで導入されている。
「自動飯盛機」と呼ぶのだそうだ。

続き キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=28672


2 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/10(木)06:14:44 ID:7kj
このバカ女は回転寿司食べられへんやんwww


3 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/10(木)06:33:33 ID:M88
表に見えるか見えないかだけでチェーンの飲食店は大抵使ってるけどな


4 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/10(木)06:48:59 ID:T2t
ドリンクや味噌汁のジョボボマシーンも同じやんけ


5 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/10(木)06:52:17 ID:qew
>「ぼとぼとと白米が落ちる姿が見えると物凄く食欲をなくす」

だったら自分で弁当作って持ってきゃええが…
とはいえ、ひりだしてる感が嫌だなってのはわからんでもない
見えないようにひりだして、ポンと茶碗を出すようにしたらいいんじゃないか?


6 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/10(木)07:09:20 ID:VAG
月読尊だなw
保食神を斬った理由と同じじゃんwww


7 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/10(木)07:34:24 ID:c8n
繊細すぎるだろw


8 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/10(木)07:43:21 ID:FaE
セルフにすれば今度は衛生がと騒ぐのだろうなぁ


9 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/10(木)07:45:16 ID:Ak9
自動卵割機を思い出した


10 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/10(木)07:55:32 ID:d0s
実際に見たらがっかり感てのは確かにあったりするな
知らぬが仏ってのも意外に大事


11 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/10(木)07:56:38 ID:UnB
機械化どうこう以前に飯の出し方の問題だろ
わざわざ客に飯が餌のごとくボトボト落ちてくるのを見せるような店では食いたくないわ
こういう飯の出し方を是とすることができる店側に品性が無いと感じるので一生利用することは無いな


12 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/10(木)07:58:00 ID:qew
学食だから…


13 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/10(木)07:59:09 ID:16R
イヤっていうか無理
だって、ウンコみたいなんだもんw


14 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/10(木)08:00:47 ID:d0s
>>13
カレーパンの製造ライン見せてあげたい
生地の上にまさにそれ状態w


16 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/10(木)08:06:14 ID:829
金を出してメイドや職人に作ってもらえよ
金を出さない癖に何が尊厳だ


18 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/10(木)08:21:17 ID:fYy
そら支配者側でも資本家側でもない大衆は家畜みたいなもんだしな


19 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/10(木)08:25:49 ID:sEV
体育会系やったから、本校の学食カウンターで並んでると「野球部?ご飯、いっぱい食べるよね」と聞いて大盛りによそってくれるオバチャンとかの気持ちが嬉しかった昭和の思い出や。

部の合宿所のオバチャンらとは立場が違ったけど本校の学食のオバチャンたちの優しさが好きやった。


20 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/10(木)08:31:52 ID:0KR
ご飯はよそう物だしな
碗に入っていればいいと言うもんではないな


21 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/10(木)08:39:34 ID:Yz8
ソフトクリーム食うなよw


22 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/10(木)08:50:48 ID:Yz8
あとシェイクも食うな
メンチ、ハンバーグなんかのひき肉系食うなよw


33 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/10(木)11:55:45 ID:16R
そうそう、絵的にアレなのは似たり寄ったりだけど石焼きビビンバはイケる
あっちは朝の駅構内の遺失物っぽいんだがね
絵がダメなら全部ダメっていう訳じゃないんだよな
>>21のソフトクリームは絵的にダメだが、>>22のは大丈夫
多分「じゃあ」でまとめられない何らかの属性の違いが有るんだろう


23 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/10(木)09:52:27 ID:XsV
うーん…。
ご飯をよそうのも数が多くなると重労働だよね。100、200。

じゃあ、お前ボランティアでやれば? と言われたらどうするんだろう。
絶対やらない癖にな。


24 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/10(木)10:01:51 ID:Qax
北大の学食に導入されてたが、
みんな、おースゲーとか言いながら喜んでたよ。


25 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/10(木)10:09:33 ID:XsV
嫁姑で良く揉めてるよね。これ系のことで。

「私が嫁いで来た頃は、紙おむつなんて無かった。布オムツじゃないと駄目よ。」とか。

手を抜くな、機械にさせるな、手間を掛けろ、と。
糞姑の素質有るわ、この子。


26 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/10(木)10:58:54 ID:vam
松屋か吉野家かすき家か忘れたけど牛丼屋で見たことあるな
あれに尻の絵でも貼れば・・・と変なこと思いついたわ


27 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/10(木)11:11:21 ID:ENj
シャモジで御飯をよそうAI内蔵ロボットアームが普及するのも時間の問題だろ


28 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/10(木)11:21:29 ID:7aD
家に欲しい食の自動機

@ 餃子包み機

A たこ焼き機


29 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/10(木)11:24:04 ID:6Mv
どうでも良いことにご大層な理屈をこねて尊厳がどうとか。
よっぽど暇なんだねw


31 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/10(木)11:29:26 ID:IIO
まあ、嫌な物は嫌で仕方ないwww

回転寿司もスーパーのパック寿司も、機械がシャリ握ってるんだろうけどそれわざわざみたら興醒めだよ

女がムダ毛処理してるのは知ってるが、してる現場まで見たくねえよ的な?ちと違うか


32 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/10(木)11:51:35 ID:16R
動画見ても、ゴメン、やっぱムリw
って感じ


34 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/10(木)11:56:56 ID:5Mg
大学の学食って、そんなにご大層なもんか?
早い、安い、量が有る これだろ


36 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/10(木)12:12:16 ID:6aN
寿司マシーンが当たり前の時代です


37 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/10(木)12:16:49 ID:pgi
全てが機械化すると敢えて人の手を使った物事が貴重で価値あるものになっていくんだろうな
まあ、このツイした人は尊厳ガー!とか吠えてないで
お母さんの手料理上げ膳据え膳の有り難みに気付けたらいいね


38 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/10(木)12:17:13 ID:dir
自動ギョウザ包み機をバカにするな


40 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/10(木)12:28:25 ID:aBx
自分で想像しても
味噌汁とか総菜が機械の下に器突っ込んで出てくるでもあまり抵抗なかった
ご飯だけはなんか、引っかかる

なにかご飯を特別視する刷り込みでもあるんだろうな、銀シャリ崇拝みたいな


41 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/10(木)12:29:46 ID:dir
さとうのご飯も機械で盛られていますよ。


42 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/10(木)12:31:56 ID:vuq
こうやってクレーム付けるバカがいるから自動飯盛り機なんてものが出来たんだよなぁ・・・


44 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/10(木)12:38:25 ID:6vP
子供の頃、「自動ごはん作り機」の絵を描いてカーチャンに見せたら、
食器洗いの機能が付いてないから使えんとダメ出しされた(´・ω・`)


46 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/10(木)13:03:32 ID:ENj
面白おかしく紹介してるだけなのに、これをクレーム付けてると勘違いしてる奴は頭おかしい


49 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/10(木)23:05:10 ID:22A
でかい炊飯器と、水につけたしゃもじ置いとけばいいのに
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(7) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2016年11月11日 13:32
    ロボがしゃもじで盛ればいいのか?w
  2. Posted by at 2016年11月11日 13:58
    ただの個人の印象に体して間違ってるとか言うことでもない
    洗う食器より使い捨て容器に割り箸が好きなやつがいるのと大差ない
  3. Posted by at 2016年11月11日 15:25
    100円回転寿司の機械はオーディオテクニカで作ってたりするんだぜ
  4. Posted by at 2016年11月11日 20:10
    気持ちは分からなくもない
  5. Posted by key at 2016年11月11日 21:16
    人に盛ってもらうのが人間の尊厳ってどんだけしょぼい人生送ってんだよ
  6. Posted by at 2016年11月12日 08:08
    正直ボトボト米が落ちてくるのを見るのはきつい
    業務でずっと使ってりゃ慣れるのかも知れんけど、初見の印象は最悪だったわ
  7. Posted by at 2016年11月12日 20:04
    こち亀84巻に食欲が失せる自販機の話あったな
    ウンコみたいにミートソースが出てくるやつ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事