2016年11月12日

【社会】「法律上、当然だ」死刑執行で弁護士グループが初の声明 死刑に否定的な日弁連会長声明は「弁護士の総意ではない」

■【社会】「法律上、当然だ」死刑執行で弁護士グループが初の声明 死刑に否定的な日弁連会長声明は「弁護士の総意ではない」 [H28/11/11](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/11/11(金)14:29:52 ID:???
「法律上、当然だ」死刑執行で弁護士グループが初の声明 死刑に否定的な日弁連会長声明は「弁護士の総意ではない」

 田尻賢一死刑囚の死刑が執行されたことを受け、死刑制度存続の必要性を訴える弁護士グループ
「犯罪被害者支援弁護士フォーラム」は11日、東京都内で会見し、
「法に定められた死刑の執行は当然だ」と評価する声明を発表した。
同フォーラムが死刑執行について声明を出すのは初めて。

続き 産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/161111/afr1611110025-n1.html

2 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/11(金)14:58:16 ID:mxm
日便連激おこ


3 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/11(金)14:59:27 ID:k7Z
このグループの声明を支持します

日弁連涙目ざまあ


4 ななしの国からこんにちわ◆ePSYFR8jBw New! 2016/11/11(金)15:06:35 ID:f7V

生存権は、全ての基本的人権の前提だ。

正当な理由無く、他者の生存権を奪う者は死刑。 それしかない。

殺人犯が更正して何になる? 死んだ者は生き返らない。


5 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/11(金)16:35:29 ID:oQc
日弁連の死刑廃止宣言そのものが弁護士の総意ではないんだが。


9 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/11(金)17:41:53 ID:T6G
弁護士はまだこれをやるだけましなんだろうな
教師なんて日教組に異を唱えるやつがいない


10 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/11(金)17:46:25 ID:4P1
日教組なんか所詮労働組合任意加入だろ?組織率30%切ってるって話。
弁護士会は強制加入だからな。100%の違いさ。
日教組が嫌なら出て行くってことよ。


12 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/11(金)18:04:01 ID:NvG
>死刑に否定的な日弁連会長声明は「弁護士の総意ではない」

日弁連の中の少人数で決議した死刑廃止宣言も
弁護士の総意じゃないよね


15 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/11(金)18:50:12 ID:qa2
>>12
この連中が総意だと言ったのか?


13 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/11(金)18:15:08 ID:4P1
これもそうなんだが、憲法改正とか安保法制とかも、日弁連はトンデモな活動をしてるよな。


16 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/11(金)18:58:04 ID:zi4
こんなことして処分されないの?


27 警備員◆OQUvCf9K4s New! 2016/11/11(金)20:07:47 ID:yaS
>>16
弁護士は、民間人だから。


17 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/11(金)19:01:29 ID:IY6
日弁連も死刑廃止が世界の潮流()であると
信じて疑わないならば、登録されている全弁護士について
死刑制度存置への是非を付記して公開してみろよ

国民がそれを判断材料として信頼できる弁護士か否か判断するようにな


19 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/11(金)19:02:36 ID:3JX
この「総意ではない」ってコメント
これこそがまさに、賛成派弁護士達が日弁連会長に言わせたかった一言なんだろうな

弁護士の腕としては、こっちのが会長より上手とみたわww


22 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/11(金)19:43:38 ID:Pby
法に従うのが法曹界の矜持
気に入らない法を政治的に変える努力をするのは否定しないが
仕事として悪法でも法に従うのは当然だろう


23 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/11(金)19:52:03 ID:IXe
法律上は当然だとは思うが実際には冤罪がすごい人数いるだろうからな


24 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/11(金)19:53:08 ID:T6G
と証明できない無能が申しております


25 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/11(金)19:58:26 ID:kMm
>>1

死刑を当然という弁護士が出たって事は
こないだの少数で勝手に決めた
死刑廃止宣言が
よほど弁護士の総意と程遠かったからなんでしょうねw
黙ってられなかったんでしょうね


30 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/11(金)20:21:57 ID:Mb7
少し前に日弁連は弁護士から金を徴収した挙句勝手に弁護士代表面しやがって
って話題があったがやっとこういう声が表に出てくるようになったんだな
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで




posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(9) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2016年11月12日 11:15
    法律を否定するなら弁護士なんて辞めろと言うしかない
    個人的な賛否なんて関係ない、粛々と法を遵守するのが人間というもの
  2. Posted by at 2016年11月12日 11:25
    だから日本にも終身刑を導入しろとあれほど
  3. Posted by ななし at 2016年11月12日 11:41
    弁護士連がどう思ってるかなんざ、どーでもいい。

    法に従えないなら弁護士やめろ。
  4. Posted by at 2016年11月12日 11:44
    仮釈放なしの終身刑導入したら刑務所パンパンやないですかー

    終身刑wikipediaみたら報道が曖昧に表現してるね〜

    やっぱり死刑制度はあったほうがいいね( ー`дー´)キリッ
  5. Posted by at 2016年11月12日 11:44
    23 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/11(金)19:52:03 ID:IXe
    法律上は当然だとは思うが実際には冤罪がすごい人数いるだろうからな


    いねえよ
    死刑囚の冤罪なんて日本では0
  6. Posted by   at 2016年11月12日 11:44
    23 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/11(金)19:52:03 ID:IXe
    法律上は当然だとは思うが実際には冤罪がすごい人数いるだろうからな


    いねえよ
    死刑囚の冤罪なんて日本では0
  7. Posted by at 2016年11月12日 12:17
    日弁連の活動なんて大部分の弁護士はほとんど関係ないからね
    声明が出て、初めて、そんなことやってたんだと気づくレベル
    弁護士は、リベラルが多いという印象があるのかもしれないが、活動に熱心な弁護士にリベラル派が多いだけ
  8. Posted by at 2016年11月12日 12:23
    死刑判決が出て、あとからあれは冤罪でした。となったら、担当弁護士が真面目に仕事していなかった証拠。
    それが世間に広まれば、今後の弁護活動に支障が出る。
    だから、弁護士の保身のために死刑制度を反対する。
    目的は、あくまでも弁護士自身の保身のため。
    そこを勘違いしない様に。
  9. Posted by あ at 2016年11月12日 12:38
    テヨン弁護士「日本も死刑を実質的に廃止して欧州の仲間入りした韓国を見習って死刑廃止国になるニダ!!」
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事