引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/11/18(金)12:54:36 ID:???
トランプ支持層と「ナチス台頭時」に支持した階層はきわめて似ている
属性調査でわかった意外な実像
安達 誠司 エコノミスト
(略)
ナチスに投票した階層との類似
世界で最も民主的な政治体制で、リベラル層から現在でも圧倒的な支持を受けている感の強い「ワイマール体制」下のドイツで、
なぜナチスが政権を獲得しえたかという議論も、政治学では論争が尽きないテーマである。
そして、ナチスが民主主義の手続きで勝利したということも、今回の米国大統領選挙同様、「世紀の番狂わせ」の代表例となっている。
さらにいえば、両者には類似性がある。ハーバード大学のゲーリー・キング教授らの研究論文
「Ordinary Economic Voting Behavior in the Extraordinary Election of Adolf Hitler
(ヒトラー台頭という異常事態での経済的には平常な投票行動についての研究 ※邦題は筆者が適当につけた)」では、
ヒトラー率いるナチスに投票した階層を精査すると、以下のような特徴があったとしている。
1)失職リスクの小さい中小企業、及び個人事業主中心の「技術職」、国内産業従事者(つまり、貿易業や金融業ではない)
2)所得レベルは中程度で貧困層ではない
3)(当時のドイツに重くのしかかっていた)第一次世界大戦時の賠償金支払いが長期間続くことに対して大きな不満を抱いていた
4)保守的なカトリック教徒が多かった
これは、今回の米国大統領選でトランプを支持した階層に極めてよく似ている。
続き 現代ビジネス 全3ページ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50214
2 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/18(金)13:02:02 ID:5oo
こういう事やってるからトランプ勝ってしまうのだな
3 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/18(金)13:04:58 ID:X36
つまり今のアメリカもナチに追放されたダメな旧体制によく似てるって事か
ドイツがナチより前には戻ろうとしなかった点を鑑みるに、二回は世代交代が要るって事だな
4 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/18(金)13:05:10 ID:Dzw
>「世紀の番狂わせ」
共和党の中の大統領候補選挙ならそうだろうけど、今回は相手がヒラリーだし
5 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/18(金)13:19:59 ID:4OX
そういう世論に持って行かせた直前の体制が原因だろうに、それを持ち上げるのは頭おかしい
8 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/18(金)13:39:36 ID:Fgu
>>5
なぁ…
何でこんなになるまで放っておいたんだ!って話よな
7 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/18(金)13:39:16 ID:D7Q
「ナチス」「ヒトラー」
この種の文脈でこれ使ってる言論に読むだけの価値があったためしがない
9 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/18(金)13:40:53 ID:Fgu
>>7
同じ意見w
安易なレッテル貼り使ってる怠惰な主張に芯があるわけない
20 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/18(金)14:28:37 ID:4OX
ナチスが全て悪かったと盲目的に叩いて蓋をしただけで、
ナチスの良いところ悪いところをちゃんと議論してこなかったら同じ展開を繰り返す可能性は高い。
ガスが噴き出す穴を塞いできただけでガスが増え続けてることから目を逸らしてきたからな。
21 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/18(金)14:31:07 ID:Lrv
ナチスは暴れて選挙に不平言ってる不法移民
22 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/18(金)14:35:27 ID:GvU
ナチスは負けたから悪って事になってんだよ
この世は思うほど平和じゃない
25 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/18(金)14:42:58 ID:qmN
まあトランプ、どれだけ中国様に逆らえる可だな。
REDチームは発狂状態。
26 :名無しさん@おーぷん: は New! 2016/11/18(金)14:45:35 ID:1uF
ナチスガーw
素直に負けを認めろ。
27 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/18(金)14:50:00 ID:4OX
自国の為に行動をしたナチスと、アメリカに寄生して宿主に噛み付いてる不法移民とは別物
29 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/18(金)16:25:21 ID:378
ヒトラーとかナチスとか言う人は信用しません
33 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/18(金)17:53:29 ID:34m
批判に100%悪の象徴であるナチス、ヒトラーのレッテルを使う場合、
大前提として、聞くもの全てが納得出来る根拠が必要。
それを拍手喝采で迎えるのは元から思考が同じオモトダチだけです。
38 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/18(金)18:33:24 ID:0en
原文読めば分かるが、これトランプの勝因とヒラリーの敗因の分析部分はすごくマトモなんだよ。
はっきり言うとナチスのくだりは全く余計なんだが、なんで入れたのかなあ。
39 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/18(金)18:35:31 ID:VpX
>>38
それを入れないとおカネにならないからw
40 ななしの国からこんにちわ◆ePSYFR8jBw New! 2016/11/18(金)18:41:43 ID:u88
>>38
こういう内容でって編集部から依頼されるからじゃないかな。
>>39さんの言うとおり、入れないとお金にならない。
42 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/18(金)18:50:16 ID:0yI
>>38
俳句の季語みたいなもんだよ
43 ワルキューレ◆iYi...i.lI sage New! 2016/11/18(金)18:51:41 ID:5Ux
当時のドイツほど追い詰められてないどころか米国経済わるくはないでしょw
45 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/18(金)19:14:51 ID:DUq
ナチスを引き合いに出してトランプ支持者をさげすむ。
なんかなあ、陰険狡猾だわ。
ナチスと言えば、無条件に自分の考えに賛同してくれると思っている。
ヒットラーよりスターリンや毛沢東の方がはるかに多くを虐殺しているのだが。
46 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/18(金)19:27:13 ID:taU
大統領選挙時や選挙結果を受けて
実際にファシズムな事をやってるのは左翼リベラルの方なのよね
左翼でない者を攻撃し社会から排除しようとする社会的優生思想な事をやってる左翼リベラルばっか
48 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/18(金)22:30:50 ID:bMG
トランプも戦争は下手糞そうだもんなあ
49 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/18(金)22:42:48 ID:Pp9
トランプが軍を指揮するわけじゃないしな。
ヒラリーはインテリジェンス使った「戦闘」に妙な口を挟んでグダグダにしてたけど。
50 ケサランパサラン◆6c3T18WtTLBI New! 2016/11/18(金)22:45:59 ID:bwB
いやまあ、
「お花畑」が「外患だったはずのもの」を「生活空間」に呼び込んだわけですが
28 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/18(金)14:57:41 ID:EKZ
調子に乗ったマイノリティーの声がでかすぎたな
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

他の表現ねえのかよボキャ貧
弱者への所得移転をやめないで支持を失うのはリベラルの自業自得
そんなんだから負けたんだろうな
こんなデタラメ書いたら、高校の世界史の答案でも赤点だわ。
程度が知れる。
不景気になるたびにナチスが産まれるんなら
今頃は世界中ハーケンクロイツがたなびいとるわ
全然番狂わせじゃないよなぁ?